• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月17日

Japanese Pickup

Japanese Pickup アメリカで一番売れている車って何だかご存知でしょうか。実はカムリでもアコードでもなくてピックアップ・トラックというのは有名な話。

なので、アメリカ市場頼りの日本メーカーもこのピックアップ・トラックのマーケットには参入しているのです。でも、そこはまだまだアメリカ・メーカーの方が強いみたいですね。このマーケットだけは負けるわけにはいかないのでしょう。

私もピックアップ・トラックを所有していた時期があったのですが本当に便利。アメリカ生活には一家に一台って感じです。

さて、ここで車好きのみんカラの皆様へ問題です。

写真の日本メーカー製ピックアップ・トラックは何でしょう?

実は、私、ピックアップ・トラック好きでして、この車が販売された時から気になっていました。このトラックの売りだと思うのですが、荷台の下に荷物を入れるスペースがありまして、買い物袋とかが入るのです。それと、荷台の後ドアが横にも開くので、その収納スペースに簡単に届くところもグッ・ジョブ。私もトラックを所有していた時、食料品の買い物に行ったら収納するスペースがなくて不便だと思っていたので、このアイデアはなかなかだと思います。

まあ、ワイフに殺されますので、トラックには復帰できませんが、いつかは・・・(笑
ブログ一覧 | living w/plugin fromHonda | クルマ
Posted at 2010/11/17 19:38:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

この記事へのコメント

2010年11月17日 20:11
 ホンダのリッジラインですね。
wikiで調べた、調べた。(笑)

 たま~に軽トラが欲しくなったりしますが、如何せん、荷物を置きっぱなしに出来ないんで
諦めてます。
もし買うなら、ハイゼットジャンボ(エクストラキャブ?モデル)かなぁ。(汗)
コメントへの返答
2010年11月17日 20:59
うっ、いきなり正解・・・

答えはシェビーのアバランチです(笑
2010年11月17日 20:13
日本ならさしづめ、軽トラ。
コメントへの返答
2010年11月17日 21:01
スモールピックアップというカテゴリーもありまして、Ford だと Ranger とか、Chevyだと S10 とかが日本の軽トラって感じでしょうか。

ボーイングの敷地内を本当に日本の軽トラが走っています。
2010年11月17日 20:21
ピックアップってカッコいいですよね(^^)v

昨年末からKのワンボックスも一台所有しておりますが、

便利!!便利!!
とにかく便利です!

もっと早く買っておけば良かったと思います。
コメントへの返答
2010年11月17日 21:02
そうなんですよね。荷物が一杯載る車って便利ですよね!MP3 も積めますか?
2010年11月17日 21:25
少し前までは日本でもダットラやハイラックス、もっと前はサニトラとかありましたが、今では滅多にお目にかかれません。日本の田んぼ道ではやはり軽トラがBESTなんでしょうね。
コメントへの返答
2010年11月17日 21:36
そういえば、SUVブームがありましたよね。パジェロ大人気。サファリでか過ぎ(笑)

今はエコカーかミニバンが売れる時代・・・
2010年11月17日 21:30
アメリカに居る間に、F350とかは所有したかったですねぇ。
荷物も載るし、長距離移動も楽チン。
コメントへの返答
2010年11月17日 21:37
F150 くらいでいいかも(笑
2010年11月17日 21:59
そちらに居たころ、職場のあめりか人が「俺の車は2シーターだぜ!」と言ってラム1500だったかで現れたのを見たときは卒倒しました(笑)。
コメントへの返答
2010年11月18日 11:37
確かに2シーターだ(笑

ラム1500だったかな、レンタカーで借りたことあります。背が高くて乗り降りが大変(笑
2010年11月17日 22:12
うちの妻がRAMとかF150に乗りたいって言うんですけど・・・。
サンバートラックじゃダメなんだそうです(汗
コメントへの返答
2010年11月18日 11:38
日本ではサンバーが最適です(笑
2010年11月17日 22:29
ピックアップ・トラックってガタイが大きいだけの大味なクルマだと思っていたら、
意外と気が利いたところもあるんですねぇ。
確かに何でも積めるし、軽トラと違って遠くにも行けるし
便利なクルマではありますね。

でも燃費が(苦笑)
コメントへの返答
2010年11月18日 11:39
働く車って感じでしょうか(笑

道具ですね。

私は遠出はアウトバックやレガシーが最高だと思います。
2010年11月17日 22:38
このトラック、
あまり売れてませんよね。
やっぱり V8でないとダメなのかなぁ~

(笑)
コメントへの返答
2010年11月18日 11:41
売れてないそうですね。でも、Truck of the year とかとってませんでしたっけ?

中途半端なところがイカンと思います。燃費よくて、乗り心地よくて、荷物載ってとピックアップらしくない(笑
2010年11月18日 3:08
トヨタのTundraはいい線いってるんですけどね。
それこそフォードやGMより中古市場の値落ちは遅いです。
ホンダのはキャデラックのエスカレードとかAvalancheとかと
同じ、ラグジュアリーダブルピックのカテなのでちょっと本当の
トラックと比べるのは可哀想かな?でもあのベットの収納
スペースは防水でドレンプラグも付いてるので、夏場は
プールにもできますw 荷台も250ccクラスならバイクも
2台積めますし、エンジンはオデ(日本のラグレイト)と同じ
V6なので、アメ車のV8と比べたら燃費もめちゃくちゃいいです。
コメントへの返答
2010年11月18日 11:42
うんうん、T100で失敗したから(笑

そうですね。ちょっとカテが違うかも。乗り心地はピックアップというよりもSUV。

そっか~。お風呂になるのか~(笑)。そんなの聞いたらマジで欲しくなった(爆
2010年11月18日 13:23
唯一の欠点は4駆モードですかね。バイク二台
後ろに載せて牧場のぬかるみで大ハマり。
結局トラクターで引っ張り出した苦い思い出が。。。
コメントへの返答
2010年11月18日 14:32
そっか、なんでそんなに詳しいのだろうって思ったらrealJDMさんは所有してる(してた?)のですよね。

なんちゃって4駆なんだ~(笑
2010年11月18日 13:45
アメリカのピックアップの市場、有名ですね!

でも、このホンダのピックアップ、形あんまり好きじゃないです(汗)

日本のメーカではトヨタの方がダントツ上です♪
コメントへの返答
2010年11月18日 14:34
そうですね。ホンダのはピックアップのカテゴリーには入らないかも。

トヨタはNASCARにTundraだすくらいアメリカマーケットでピックアップ売る気満々。
2010年11月18日 14:02
来週、サウスパドレアイランドまでウィンドサーフィンの道具を満載して行く予定なんですが、今のピックアップだと荷物がベッドに収まりきらずにセキュリティー上の問題が・・・
やっぱアバランチが良かったな~、と今になって思ってしまいました。
コメントへの返答
2010年11月18日 14:37
本物のピックアップ好きのF150FX2さん。どんだけ荷物多いのですか(笑

アバランチ、いいですよね~。後部座席も荷台になるところが荷台フェチにはタマランです(笑
2010年11月18日 15:02
煽ってくるのでトラック苦手です。しかもやたらと速いし。
コメントへの返答
2010年11月18日 21:54
確かにあれに煽られるとあせりますよね。大体怖いオッサンが乗ってるし(笑
2010年11月18日 18:01
リッジラインは会社の車でした。
愛車紹介にバイク積んだ状態の写真が
あります。あのなんちゃって四駆ぶりは
凄かったです・・・4駆モードでフロント
タイヤが片側だけフル回転w

F150FX2さん>
サウスパドレですか!春に友達と陸路で
オハイオから24時間掛けて行きました(爆)
右を見ても海、左を見ても海っていう経験は
なかなかできないですよね。朝食を食べた
ところでイルカの群れがピョコピョコ飛んでたり。
楽しかった~
コメントへの返答
2010年11月18日 21:56
フロントタイヤ片側だけフル回転かぁ~。それ聞いて癒えました(笑
2010年11月18日 18:26
ピックアップはセコンドカーとして使うのがいいですね
一台だけで済ますとすればこの本田のような形(ダブルキャブ等)となり、それはそれで便利デショゥが、トラックとしての魅力が薄いかな
セコンドカーとしてレギュラーかキングキャブ、あと、理想いえば+スポーツカー(ロードスター)いいですね
ハハ。。。
コメントへの返答
2010年11月18日 21:58
実は一時期3台体制だったのです。家族で乗る車がニュービートル、荷物を乗る車がピックアップ、一人で乗る車がミアータ。でも贅沢なので2台体制にしました。やはり3台くらい欲しい(笑
2010年11月20日 11:57
トラック万歳っ!!(笑

最近は性能もスタイリングもF150がヨサゲですね..

Dodgeも密かにイイかも(笑
コメントへの返答
2010年11月20日 15:00
F150もDodgeもいいですが、やっぱりTundraですよね!(笑

距離感狂うくらい乗り心地がいいですから(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation