• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月19日

This Little Light Of Mine



今週の月曜日は Martin Luther King, Jr. Day でしたね。F150FX2 さんもブログっていますが(トラックバック先)、キング牧師の「I have a dream」演説はあまりにも有名ですよね。

シアトル市があるキング郡はキング牧師(元々は違うキングさんの名前かららしい)の名前がつくくらいですので、学校でもキング牧師の演説ついて習うそうです。こういう歴史を教えるのは大事ですよね。肌の色で差別することが間違っていると幼稚園の時から習うわけです。

なので、 Martin Luther King, Jr. Day 前に子供たちのお歌の発表会があったのですが、ゴスペルでは定番の「This Little Light Of Mine」でした。無知な私は知らなかったので、我愛娘に歌詞を教えてもらって Wikipedia で調べました(笑

動画は Jevetta Steele が歌う「This Little Light Of Mine」。元々は悲しい曲なのでしょうね。

そういえば、我愛娘の宿題に家族構成を発表するというものがあるのですが、自分の親がどこの国から来たとか、祖父祖母はどこの国からきたとか発表するわけです。これも国籍で差別をしないようにと小さいときから慣らされているわけです。もし、これを日本でしたら・・・。

この記事は、I have a dream...について書いています。
ブログ一覧 | たまには(音楽・映画・テレビ) | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/01/19 11:56:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年1月19日 12:20
ブログりました(笑)
トラックバックありがとうございます。

この歌、自分も知らなかったのでWikiってみました。
まだまだ知らないこといっぱいです。

そもそも、日本の歴史をキチンと伝えられないかも(汗)
コメントへの返答
2011年1月19日 14:32
いえ、キング牧師の日だったことを思い出させてくれてありがとうございました(笑

日本の歴史、まったく知りません。いつも人には言えない成績でした(笑
2011年1月19日 13:01
キング牧師の日って州によってはお休みじゃないのかな?
地元でもカリフォルニアでも休みになったこと無いんです。

でも長くいるとやっぱ差別感じることあります。ちょっと悲しいですね。
コメントへの返答
2011年1月19日 14:37
WA州でもバンク・ホリデーで学校とかは休みですが、私は休みになったことはありません(笑

はっきり言って、アメリカは差別の国。数十年前まで、肌の色で同じバスに乗ることすらできなかったのに、それをリセットするのは不可能ですよね。でも、それを学校でちゃんと教えている。日本は臭いものには蓋・・・。

社会は不平等なのが自然、平等なんてありえない。
2011年1月19日 19:51
アメリカでも差別はありますね。
ただ、「日本人はこうだ」「韓国人はこう」というような言い方をすると、アメリカ人は「?」な顔をします。それぞれの個人に個性があって、人種や国籍で決め付けるのは不自然、という意識があるのでしょう。
コメントへの返答
2011年1月20日 10:47
差別だらけ(笑

でも、人種のるつぼですから自然といえば自然ですよね。
2011年1月19日 20:08
人種の坩堝ですからねぇ

でもやはりまだまだ根深いものを感じてしまいますw
コメントへの返答
2011年1月20日 10:49
なくすのは無理ですが、人種差別はいけないって小さいときから親や学校が教えている。
2011年1月19日 21:40
>もし、これを日本でしたら・・・

考えさせられますねぇ。
「した」の前に、「する」って言い出した時点で大騒ぎするでしょうね。
、で結局なかった話に。

実力の不十分な政権のせいもありますが
最近は日本でも隣人たちに対する心証が悪化気味。
そういう教育が必要となる時が来そうで怖いです。
コメントへの返答
2011年1月20日 10:50
そうですね。逆にいうと、そういう教育が必要というくらい差別があるということ(笑
2011年1月20日 21:22
確かに日本では・・・・
大概は隠してますよね
日本もそんな国になりませんかね~
コメントへの返答
2011年1月21日 10:03
日本はここまでオープンになるのは厳しいかもしれませんね。でも、国籍で差別はイカンよ。あと国籍ない人を誕生させてしまうのはもっとイカン。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation