• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月22日

ご冥福をお祈りいたします



櫻井眞一郎氏が1月17日に心不全のために亡くなったそうですね。ご冥福をお祈りいたします。

ご存知、櫻井氏といえばスカイライン。私もハコスカを所有していたくらいですから、スカイライン・ファンです。

スカイラインって、国内レースで活躍したり、ヤンキー(死語?)のオニーちゃんが乗ったりと(笑)、日本の車文化を代表する車。その思想は 35 GT-R に引き継がれて、とうとう日本以外でも売られるようになりましたね。日本車文化が世界にも広がってきていると思いますが、これも櫻井氏のような個性の強い天才がいないと生まれなかったかも知れません。

これから、こういう日本の車文化を築くような車は生まれてくるのですかね???

動画は S20 の吸気音。シビレル~
ブログ一覧 | BCNR33 GT-R | クルマ
Posted at 2011/01/22 17:42:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

今日のカーセンサーフィン ~ イン ...
九壱 里美さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

この記事へのコメント

2011年1月22日 17:51
どうもです♪

あの日産で有名な人が・・・
そうでしたか。

生で一度、イベントのトークショーでの姿が
最後だと思うと残念です。

ハコスカ!しびれますね~
コメントへの返答
2011年1月23日 16:50
トークショーへ行かれたのですね。私も一度でいいからご本人の話を聞きたかったです。
2011年1月22日 19:31
あら~

あの方がお亡くなりになったんですか・・・

ハコスカいいですね♪
コメントへの返答
2011年1月23日 16:50
一度でいいからご本人にお目にかかりたかったです。
2011年1月22日 21:58
wikiで櫻井さんをみると
スカイライン開発はもとより
清水建設にいた時代、生コンのミキサー車を開発したと、記述が!
凄い人だったのですね
コメントへの返答
2011年1月23日 16:51
生コンのミキサー車の話は有名ですよね。特許を取っていたら大儲けしていた(笑
2011年1月23日 0:14
この方のような情熱のある方々の手によって日本車は高性能化してきたのだと思います。

スカイラインを作ってくれて心から感謝です。
コメントへの返答
2011年1月23日 16:52
そう、全てはパッションです。パッションなしに伝説は生まれないですよね。

スカイラインを残してもらって感謝!
2011年1月23日 9:07
貴方も乗ってらっしゃたのですか。。。

ボクも、4ドアのRをしばらく乗ってましたが、
あのクソ重たいクラッチ・・・すぐにバランスが崩れるソレックス3連キャブ・・・に音を上げてしまいました。(汗)

150馬力(実際には120馬力くらい?)なんて。。。
今考えればうちのM3の3分の1なのに、あの当時はそれだけですごい!って時代でしたな。。。

桜井氏のご冥福をお祈りいたします。





コメントへの返答
2011年1月23日 16:55
私のはRではなかったです。Rは当時でも高くて全然手が届きませんでした。

私のはL型(2.8Lに換装)でしたが、くそ思いクラッチとバランスが崩れるソレックス3連キャブは同じかと(笑
2011年1月23日 10:36
mx5ミアータさんが過去にハコスカを所有していたということに驚きました!
ものすごく興味あります^^;
今度そのころの話を是非ブログで<(_ _)>
コメントへの返答
2011年1月23日 16:57
免許とってすぐ、何台か解体屋で拾ってきたような車を乗ってましたが、ハコスカが初めての自分の車だったかも。まだ10代でした。青春~(笑
2011年1月23日 11:12
ご冥福をお祈りいたします。

櫻井氏もふくめて、あの辺の世代は濃い技術者が多かったと思いますが、殆どの方はもう亡くなられました。
その人たちが持っていたものが、今に引き継がれていないという事が残念であります。
コメントへの返答
2011年1月23日 16:58
私は楽観的に考えておりまして、今からもスカイラインに匹敵するような車が日本から生まれると思ってます。

頑張って欲しい・・・
2011年1月24日 3:07
ご冥福をお祈りいたします。

しかしハコスカ所有していたんですか!
あれはかっこいいですね~

ハコスカではないですが、スカイラインはこっちでも何度か見かけたことあります。
コメントへの返答
2011年1月24日 14:56
こちらでもケンメリを一度みたことがあります。GT-R系は32、34もたまに見かけます。
2011年1月24日 15:41
R.I.P.

ハコスカGT-Rも大好き、
432Zを含めてS20エンジンの大ファンです♪
コメントへの返答
2011年1月24日 16:58
RIP=Rest In Peace なのですね。勉強になります。

S20 、今やとんでもない値段になってますね。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation