• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月26日

今週末は帰りません

今週末は帰りません ふぅ~、今週も終わりました。

今週末はシアトルに帰らず、来週暑いところへ移動しますので、その準備です。

写真は、Sendai Sushi というところで食べましたカワサキ・ロール。ホンダ・ロールというのもありました(笑

名前が何処からきたのかは不明(人の名前か???)。トヨタ・ロールがなかったところをみると車関係ではなさそうですね(笑
ブログ一覧 | SleeplessMiata in Seattle | 日記
Posted at 2011/02/26 18:20:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/30日野自動車(7205)・・ ...
かんちゃん@northさん

🍽️グルメモ-1,051- バビ ...
桃乃木權士さん

十数本の根
ヒデノリさん

今日も猛暑日(北と南で)
らんさまさん

スイカの苗!!🌱
はとたびさん

週の真ん中 水曜日
自由区さん

この記事へのコメント

2011年2月26日 18:47
うん~何とも........?
本物のお寿司は高いですしね~
今度VWロールとかあったら、アップしてください♪
コメントへの返答
2011年2月27日 18:43
出張ということで大判振る舞いなので値段はあまり気にしてない(笑)のですが、アメリカのロールって結構クリエイティブで美味しいのもあります。ハズレも多い(笑
2011年2月26日 20:25
スズキ とか ヤマハ とかは無かったのですか?
コメントへの返答
2011年2月27日 18:44
なかったです。スバルもなかった(笑
2011年2月26日 21:17
旨そうです。

ですが
とても寿司には見えません(笑)
コメントへの返答
2011年2月27日 18:46
寿司とは違う料理と考えたほうがいいかも(笑

カリフォルニア・ロールもそうですが、こういう変なロールの種類って一杯あって、独創的です。店によっても色々あるし。
2011年2月26日 21:33
ドカロールが欲しかったんでしょ?(笑)
コメントへの返答
2011年2月27日 18:47
ドカ・ロールは私がつくります(笑
2011年2月26日 22:08
ビールは相変わらず、ドライのようで。
コメントへの返答
2011年2月27日 19:10
日本食屋では日本のビールを飲むのですが、基本的にローカルのビールの方が好きです。書類もエールやピルスナなど豊富で美味しいです。
2011年2月26日 23:20
ロックンロールはなかったですか(笑

こちらにも、カリフォルニアロールの店があります が
なんか 寿司とは 違う物に感じます・・・^^;
コメントへの返答
2011年2月27日 19:13
まさにそのとおりで寿司とは違う食い物と考えたほうがいいかと、でも面白いです。ちょっと間違うと食えたものではなくなるのですが、クリエイティブで美味しい。日本の寿司屋の若い人はぜひやるべし。

オーセンティックなものは、それはそれで美味いけど。
2011年2月27日 4:56
近所に日本人が経営しているというSushi店があるのですが、画像のようなSushiがメインで、油っぽいのが自分にはダメでした。
、、、が、現地人には大人気でいつも行列が出来てます。(日本人は見かけなかった)
味覚の違いを痛感しました。
個人的に寿司とは呼びたくない(笑)ので、Sushiという別の食べ物と考えてます^^;
コメントへの返答
2011年2月27日 19:16
まさにそうです。別の食い物です。テンプラ系のドラゴン・ロールは私も油が多いというか、テンプラ巻くなよって感じでダメ(若き頃はその発想に感動してよく食ってました)。

でも、美味しいロールも一杯ある。しかも、独創的で面白いものも多い。

失敗作も多い(笑
2011年2月27日 8:45
求めてはイケマセンが、いつの間にか本当の味を忘れそうで怖いデス..

そのアサヒもCA生産とかですよね?(笑

コメントへの返答
2011年2月27日 19:20
ASAHIも現地生産みたいですね。でも味は変わらないのでは?少しは現地用に改良していると思いますが。

でも、アメリカの場合、マイクロブルワリーがどこにでもあるので、そっちの方が絶対美味い!
2011年2月27日 10:18
この国では、
バーガー、ピザ以外は食さない方がいいかと。

(笑)
コメントへの返答
2011年2月27日 19:20
バーガ、ピザも、はずれ多し(笑
2011年2月27日 12:20
こういう日本食、久々食べたくなりました!
明日の夜は日本食レストランか!?
コメントへの返答
2011年2月27日 19:21
そうですよね。こういう日本食、いけてますよね。日本に逆輸入されていいと思う。

F150FX2さんがNewYearでいかれたお店みたいなのが日本で流行っても面白いですよね。
2011年2月28日 10:18
バイクメーカーの名前のCAロール、4メーカー全て揃えて欲しがったですね(笑)

いつもお仕事お疲れ様です♪
コメントへの返答
2011年3月1日 15:56
多分、たまたまホンダさんとカワサキさんがいただけで(笑)人の名前からきてると思います。

ありががとうございます。
2011年3月1日 9:10
どうもです!

ワサビのトッピングでコレは日本食と作ったシェフは
強調してるかのようですね(笑)

料理の名前もバイクメーカーでユニークなところが
アメリカらしいです。
コメントへの返答
2011年3月1日 15:58
こちらのお寿司はなぜかワサビ抜きが多くて(たのべばいれてくれますが)、醤油にワサビをタップリ溶かして食べるのが一般的みたいです。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation