• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月21日

my own ・・・

my own ・・・ 先日、同僚のところに同じビルで働いている人がきて何やらお願いしているんですよ。何かと思ったら、車のチェックランプが点いたからみて欲しいって。

そしたら、その同僚、自分の ODBC コード・リーダー持ってきて調べてる(笑)。そういうのを常に携帯している人っていないと思うよ(笑)。

でてきたコードをネットで検索すれば何処が悪いかすぐにわかるなんて便利な時代ですよね。

余談:
動画のマシン(DIYのキット)を常に携帯しなくてはならない時代にはなって欲しくないです・・・。

ブログ一覧 | SleeplessMiata in Seattle | 日記
Posted at 2011/04/21 03:21:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

暑い暑い日には海を見ながら小休憩🌊
chishiruさん

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

この記事へのコメント

2011年4月21日 7:23
マジでこれ(動画のやつ)を手に入れようとしてるんですけど・・・。
すでにそういう時代になっています。
食べ物の放射性物質を計れる簡易計測器もあるといいですね。
コメントへの返答
2011年4月22日 15:25
マジで売り切れらしいです。個人的には大げさかと思いますが、影響のある地域ではそんなこともいってられませんもんね・・・。
2011年4月21日 8:55
クルマなんて。。。

ガソリン来てて!電気が来てて!水さえあれば、走るんです!!(古汗)
コメントへの返答
2011年4月22日 15:27
私もそういう車が好きです。何でもかんでも電気仕掛けというのは好きになれません。

そういう時代でもないかな・・・
2011年4月21日 10:48
私も先日のオデッセイの故障でKIWI WiFiとiPhoneの組み合わせでエンジンチェックランプのエラーコード読んでネットで検索して解析しました^^;
自分で事前に見て覚悟を決めてディーラーに持ち込んだので、向こうの説明を事前に予想できましたし、「ホントかよ」っていう疑いの気持ちも持たなかったので精神的に楽でした(笑)
自動で修理までしてくれれば助かるんですけどね^^;
コメントへの返答
2011年4月22日 15:28
KIWI いいですよね。私もアンドロイド用がセールしてたので買おうかと考えたのですがミアータにはODBCなんてなかった(笑
2011年4月21日 11:40
昔と違って車も高度化してるので、こういうのがあると便利ですね!
コメントへの返答
2011年4月22日 15:30
そうですね。一家に一台?(笑
2011年4月21日 21:14
これはちょっといただけません・・・
コメントへの返答
2011年4月22日 15:34
ガイガーカウンターのことでしょうか。もし、そうなら、別に不謹慎でポストしたのではございません。世界的に売り切れで、本当に必要な人はDIYすれば一応機能するものが手に入るということです。

ただ、個人的には、殆どの人は必要ないし過剰だと思います。
2011年4月22日 21:38
こんばんは。

↑ 言葉足らずだったようですみませんー

ミアータさんとおんなじで、
こんなモノが要るような状況がいただけない、
というイミでした(汗)

<(_ _)>
コメントへの返答
2011年4月23日 4:04
はやとちりしてしまいまして、こちらこそすいません。

日本の状況がわからない(ネットでしか情報がない)のでわからないのですが、多分、皆が過剰になっているのでは???と思っています。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation