• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月26日

輪行袋

輪行袋 運動不足解消と痩せる為に、極力、歩きと自転車で移動してます。ただ、自転車は盗まれるのが心配なので、置き場所が確保できない所には自転車では行きません。例えば、自転車でショッピング・モールへは行かないと思う。買い物している間に盗まれる可能性があるから。

しかし、某オフィスへ自転車で行ってしまった(笑)。駐輪所はあるが、盗まれるのはイヤだ。

米の国では結構自転車をオフィスの中にいれてしまうなんていう光景を普通にみるのですが、ちょっと日本ではいないかもって思いながら、そうっと持ち込んでみた(笑)。

もちろん係りの人がガン見してましたが、気づかないふりをして普通にいれてみたら、やはりビル管理の人が飛んできて、タイヤを床につけないようにって言われたので担いで入れた -> 注意その①

次は担ぐのはつらいので台車に積んだら、カバーをかけるようにと言われた -> 注意その②

その次はカバーをかけて台車に積んだら、カバーではなくて袋にいれるように注意された -> 注意その③

話は長くなりましたが、ここでタイトルの輪行袋に繋がるわけです(ふぅ~)。

今度は輪行袋に入れたらなんて言われるかな?それとも、この辺で許してくれるかな(笑

写真はステップコンポ発売時にオプションだったキャリーバッグ。ホンダに問い合わせたけど、もちろん在庫なし・・・。
ブログ一覧 | お気に入りのエントリ | その他
Posted at 2011/05/26 00:43:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ASAP
kazoo zzさん

こんばんは、
138タワー観光さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2011年5月26日 3:07
なんともメンドクサイ国ですな(爆)
コメントへの返答
2011年5月26日 22:31
ホントに、どんな人種が住んでいるのでしょうね(笑
2011年5月26日 3:16
自分はBD-1という折りたたみ自転車を持ってまして、下記リンクの純正のケースを使ってます。 タイヤがついているので転がせます。
多少形が違う自転車でもいけるような気がします。
http://www.cso.co.jp/partsshop/bd1/carringcase.html
しかし、17,000円は高かったんだなぁ。 アメリカに着任する時、手荷物で持ち込んだため必要に迫られ買ったのですが(笑)
コメントへの返答
2011年5月26日 22:42
リンク先みました。理想の輪行袋です。高いけど。

袋よりもBD-1に惹かれます。
2011年5月26日 4:59
今度は大丈夫でしょうカバン自転車
コメントへの返答
2011年5月26日 22:43
そう願ってます。今でも白い目でみられているような・・・
2011年5月26日 7:48
サドルやハンドルだけ輪行し車体は鍵かけ野外に駐車ではだめですか?
でも(輪行)とは懐かしい!久しぶりに聞きました
コメントへの返答
2011年5月26日 22:43
だめです。余計持っていきやすくなる(笑
2011年5月26日 8:18
駐輪する場所と時間によりますが、大阪市内では駐輪場に置いていない自転車は即刻、撤去されます。

撤去された自転車を返してもらうには超不便な場所にある撤去自転車保管場所に出向いて¥二千数百円を支払わないといけません。
コメントへの返答
2011年5月26日 22:44
人が多いところは即撤去ですよね・・・

自転車、エコなのに・・・
2011年5月26日 8:43
昔、よくチャリで呑みに行ったときは、車輪はずして路駐。。。

もちろん!
車輪かついでお店に入り、コートハンガーにそれを引っ掛ける!

なんとも、おしゃれ~!←と思ってたのは、僕の周りだけだったような・・・(汗)
コメントへの返答
2011年5月26日 22:45
オフィスに自転車運ぶより白い目でみられそうです(笑
2011年5月26日 19:05
 回収対象じゃなかったんだ。
あっちと違い即盗難は無さそうですが、即撤去はありますからねぇ。(汗)

 んでも、折りたたみ自転車は他のメーカーでも出しているから
袋はあると思います。(JEEPとか)
コメントへの返答
2011年5月26日 22:46
検索したらサドルのポストのところが回収対象のようです。違う?

袋、とりあえず買いました。
2011年5月26日 19:09
やはり治安悪いんですね~
自分ならめんどくさいので放置しちゃうかも
そしたら、やっぱ無くなってるんですかね?
コメントへの返答
2011年5月26日 22:48
まあ、自転車持ってくらいは治安は良い方かと。日本は治安では多分世界で一番くらい安全らしいです。
2011年5月26日 19:16
オフィスに輪行袋持ち込んだ人はまだ会ったことないなぁ(笑)
見てみたいデス♪
コメントへの返答
2011年5月26日 22:48
遊びにきてください(笑
2011年5月26日 20:32
飲み会で町に出る時は自分も輪行袋に入れて居酒屋の倉庫とかに預かってもらってます。今となっては自分の車よりは自転車の方が価値がありますから(笑)。私はお酒飲まないので飲酒運転はしないですよ。
コメントへの返答
2011年5月26日 22:49
車より価値のある自転車なのですか~
2011年5月26日 22:26
バスも自転車積んでくれないし、
断固抗議して下さい。

(笑
コメントへの返答
2011年5月26日 22:49
この国ではでる杭は打たれます(笑
2011年5月29日 13:38
何年か前は自転車で通ってましたが、自分のパーティションの中に駐輪してましたが。

戻って来んさい。
コメントへの返答
2011年5月29日 22:51
私は自転車通勤ってしたことがなかったのですが、USでは結構普通にオフィスにはいましたね。

戻ろうかな・・・って、まだ来たばっかりです(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation