• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月14日

外国免許から日本免許への切り替え(取得編)

外国免許から日本免許への切り替え(取得編)  祝!本日、晴れて日本の運転免許を取得しました!

結局、米の国の免許を日本の免許へと切り替えでした。過去に日本の免許を持っていた為かテストも講習すらなしで取得できました。私はたまたまアメリカでもバイクの免許を持っていたから、二輪の免許も同時に切り替えすることができましたが、もし持っていなかったら車だけ切り替えて二輪は無効になるところでした。若き頃(10 代でした)、必死に通った試験所で、やっとの思いで取得した限定解除が無効になるところでした(怒

コストは約 8000 円・・・。更新はいくらかしりませんが高いですよね。米の国で、更新に $100 かかるとしたら、できない人が続出しそう(笑

しかし、基本的に新規発行ですので初心者マークつけないといけません(笑)。免許の色も緑色。ゴールドは知ってましたが、緑色もあるんですね~。

これって、もしかして、初心者扱いだから保険も高くなるの・・・。
ブログ一覧 | Sleepless Miata in Japan | クルマ
Posted at 2011/06/14 19:26:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

晴れたらいいね
ツゥさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2011年6月14日 19:59
免許取得おめでとうございます!
これで新米ドライバーの仲間入りですね(汗)

免許証の色はともかく、
保険料が高いのは納得いかないっすねぇ・・・

コメントへの返答
2011年6月14日 23:33
やっぱり保険料は高くなるのですか???

100円ショップで初心者マークを買わなくては・・・
2011年6月14日 20:07
保険料はともかく、緑免許だと少しの点数で講習を受けなければならなかったり、免許停止になるんじゃなかったでしたっけ?
若葉マーク付けて慎重に運転してください・・・(笑)
コメントへの返答
2011年6月14日 23:34
え~~~!なんと即免停ですか。国際免許取ってこようかな・・・
2011年6月14日 20:29
日本の仕組みはおかしいです。死に物狂いで取得した免許の更新に何で銭払わなあかんねん!
コメントへの返答
2011年6月14日 23:35
そうなんですよ。たかが運転免許に値段払いすぎ。これって基本的にNOと言えないので強制ですからね。

限定解除取った人はわかりますよね。どれだけ大変か・・・
2011年6月14日 20:33
親米ドライバですね!
コメントへの返答
2011年6月14日 23:44
うまい!(笑

大人しく走ります・・・
2011年6月14日 21:09
ご苦労様です(笑

切り替えということは、コメの国に帰ったら、またコメの国の免許再取得ですか? 
まぁ、そう難しくは無いと思いますが...メンドイですねw
コメントへの返答
2011年6月14日 23:37
いえ、米の免許は没収されませんでした。よかったよ~。まあ、取り直しても簡単ですけど(笑)。安いし(笑
2011年6月14日 21:12
免許更新そのものにも天下りの人たちが関わってますから高くなりますね。

非生産的な仕事です。
コメントへの返答
2011年6月14日 23:41
あ~、そうなんでしょうね。天下りのニオイがプンプン(笑)。非効率だし、コスト異常だし、そういう方々にお支払いしていると考えただけでイヤになりますな。免許なんていらないって・・・。

民間だったらあんな発想は絶対しない。平日の8時から9時に来いって何考えているのでしょうね。
2011年6月14日 23:59
さてさて、
こちらではバイクは何に乗られるのですか?
コメントへの返答
2011年6月15日 20:53
日本の道はバイク乗りには最高なのですが、怖いので乗らないかな・・・
2011年6月16日 8:00
おはようございます~

免許無事取得されたようで良かったです

緑ですか~(汗
保険は会社によって上がるかもです

違反は確か1年以内に3点か4点で免停か再試験かコピーライトだったかと思います

気をつけて下さいね
コメントへの返答
2011年6月16日 19:21
ありがとうございます。

なんとか取得できました。緑ですけど・・・。違反だけは気をつけないと。免停で講習受けるとまた金かかるのですよね。
2011年6月17日 14:33
自分は日本に居たのにすっかり更新時期を忘れて新規発行、ゴールドを失ったことがあります(笑)
コメントへの返答
2011年6月19日 15:06
ゴールド失効ですか。痛い・・・

でも、日本の免許はもうどうでもいいですよね・・・

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation