• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月13日

ETC はどうやって機能してるの?

ETC はどうやって機能してるの? 先日、九州から自走で帰ってくる時、途中(大阪)で ETC を取り付けました。兎に角、割引が欲しかっただけでメーカーや機種など拘り無し。

で、黄色い帽子で一番安いのくださいって言ったら三菱電機 EP-539BA になった。機能すればいいだけですので今のところ問題無し。

取り付け:2395 円
セットアップ:2625 円
本体:6980 円
合計:12000 円

安かったのか高かったのかよくわかりませんが、12000 円くらいならすぐうきそうでしたので購入。夜間は半額ですものね。海ほたるなんて ETC なかったら 3000 円で ETC 使うと 800 円だって。。。

SUICA や PASMO を未だに使ったことがない私は未来の国のシステムをよくわかっていないのですが、もし名義変更したらまたセットアップとやらをしなくてはならないのでしょうか。

車載機セットアップ証明書にナンバープレートの情報まで書かれているのです。私は、てっきり、普通車とか軽自動車とかを見分ける情報しかないと思っていましたが、ナンバーもみているのでしょうか。

もし、ナンバー変更して ETC の情報と違うと高速入り口でバーが開かなくて後ろから追突なんて・・・(怖

話は少しズレますが、先日、ショッピングモールの駐車場で、入り口で受け取った駐車券に自動支払機でお金払った後、その駐車券を出口の機械に入れるとバーが開く仕組みだと思っていたのですが、何もしないでも開いたのです(なぜ?)。これってナンバーみてるの???
ブログ一覧 | BCNR33 GT-R | クルマ
Posted at 2011/08/13 02:35:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2011年8月13日 7:40
基本的にokです。
うちの普通車は、だいだい使い回しです。
ただ、軽のやつ付けていると、見つかり次第おなわです。

ショッピングモールの場合、ナンバーを記録しています。
たしか四桁。
前面にナンバーを設置していなかったら、
開きません。

コメントへの返答
2011年8月15日 1:31
そうか、やっぱりショッピングモールはナンバー見てるんだ。凄い!前にナンバーない車が多い米の国は無理ですな(笑
2011年8月13日 8:07
> 名義変更したらまたセットアップとやらをしなくてはならないのでしょうか。

yes

ナンバーの読み取りもやっててDB蓄積はあるようですが、やはり精度はいまいちなのでしょうね。



といいつつ、フォレ -> スイフトで何もやってません。とりあえずは使えてるようで。

コメントへの返答
2011年8月15日 1:32
ということは、最セットアップは必要だけど義務ではないという感じで、実際に使えると(笑
2011年8月13日 8:43
中におっちゃんが入ってるんですよ!

一度分解すれば分かります!(笑)
コメントへの返答
2011年8月15日 1:33
声はオネーさんなんだけど(笑
2011年8月13日 9:50
じつわ、
トランスフォーマーが変形してたりします。
サイバトロンならいいですが、
悪のデストロンだったら・・アワワッ

(爆)
コメントへの返答
2011年8月15日 1:34
ETC装着で私の車もトランスフォーマー化(笑
2011年8月13日 9:53
一時期高速無料化の件で、ECT取り付け見合わせているヒトが多いとか聞いたことがありましたが..もう躊躇する必要ない...デスカネ?(笑

フロリダの有料道路で、料金支払って行こうとしたら、通過する前にバーがルーフにガツンと下りてきたことがあります...
ヒトがマニュアルで開け閉めしているのにww

コメントへの返答
2011年8月15日 1:36
躊躇する必要なし。付けるべし。一回の旅でETC代がうきます。

さすが米の国のシステム、ルーフへ一発きましたか(笑
2011年8月13日 11:49
ややこしい国ですね。慣れるまで時間が掛かりそうです。
コメントへの返答
2011年8月15日 1:37
何をするのも時間がかかります。慣れも必要。でも、リカバリは以外に早い(笑
2011年8月13日 12:22
たか!
本体価格も高いが、セットアップ:2625 円って何?
コメントへの返答
2011年8月15日 1:39
そうなんですよ。セットアップと取り付け代が半分くらい。何回も言いたいのだけどステッカーで十分(笑)。セットアップも本体も無駄。
2011年8月13日 21:39
大丈夫ですよ~

うちのビートルのETCはスパシオ登録のままですww

料金体系の違うETCセットアップでなければ何も言われませんよ~
コメントへの返答
2011年8月15日 1:40
そういう方の話が聞きたかった(笑)。では佐賀ナンバーのままいきます(爆
2011年8月14日 5:02
ショッピングモールの駐車場は払っても払わなくてみもゲートは開くのでしょう(^o^)
多分…。
うちの近くのアリオは駐車券を発行しておいて混雑回避の為に出口ゲートが開いたまんまです。
真面目に駐車場無料分になる金額まで買い物したのに『なんじゃこりゃ』です。
コメントへの返答
2011年8月15日 1:41
開きます。必ず開く。ハイテク(笑

出口開きっぱなしが一番コストがかからないかも(笑
2011年8月14日 5:14
ショッピングモールの駐車場は払っても払わなくてみもゲートは開くのでしょう(^o^)
多分…。
うちの近くのアリオは駐車券を発行しておいて混雑回避の為に出口ゲートが開いたまんまです。
真面目に駐車場無料分になる金額まで買い物したのに『なんじゃこりゃ』です。
コメントへの返答
2011年8月15日 1:41
おっと、同じコメ2連発(笑
2011年8月14日 10:24
ずいぶん前にロードスターには装着したんですが、最近の状況全く分からなくなってしまいました、、、たった4年しか日本を離れていないのに。
ミアータさん、確実に私より日本通です^^;
コメントへの返答
2011年8月15日 1:42
もうナビなしで何処でもいけますよ(嘘)笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation