• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月31日

Happy Halloween!

Happy Halloween! Happy Halloween!

知らなかったのですが、日本でも祝うようになったのですね。。。驚きました。10年前、ハロウィンなんて叫んでいたのは外人さんくらいで、怪しいコスチュームで電車にのってヒンシュクだった(笑)。

それがたった 10 年でこれほど変われるのだから、日本人ってこのままいくと何でも祝う忙しい民族になるかも(笑

正月には餅を食い、クリスマスではケンターキーフライドチキンとケーキを食い、ハロウィンではコスプレ、次は感謝祭で七面鳥を焼きだすかも(笑)。セントパトリックス・デーでは緑色のビールを飲んでいるだろう(笑

今は某コメの国が(まだ)パワーあるからベッタリですが、その内、中国が世界のチョー大国になったら旧正月に爆竹を鳴らすのだろうか。インドの人口が中国超えて第三のチョー大国になったらディワリを祝うのだろうか。その時イスラム教徒が爆発的に増えていて断食をマネしているかもしれない(笑

そういうノンポリなところ好きよ♥

写真は我愛娘。今年は探偵だそうだ(笑)。普通にコート着て帽子を被っているだけの手抜き(爆

ブログ一覧 | Sleepless Miata in Japan | 日記
Posted at 2011/10/31 21:59:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年10月31日 22:05
娘さん可愛い!
自慢げにアップしたのがよく分かります♪

ノンポリ、時には困ったちゃんなこともありますが
他者に寛容で懐の深いところは日本の最大の強みだと思います。
無くしてほしくないなぁ。
コメントへの返答
2011年10月31日 23:09
ばれました~(笑

この写真をアップしたいだけのブログなの(笑

過去を捨てれる(しばられない)って日本人の強みだと思います。逆にいうと過去にしばられていたらこんな経済発展してない。日本人はそれでいいと思う。変われるのが日本人。

私たちはコメの国よりも自由な民族なんだと言いたい。コメの国が落ち目なら、すぐお隣さんにベッタリできるのさ。
2011年10月31日 22:16
日頃は人っ子一人歩いてないような夜道も、ハロウインの日だけは子どもがうろちょろしていたのを思い出します。

日本ではそんな光景はざらなので、ここでハロウインだとか言われてもピンとこないですね。かぼちゃも並んでいませんし(笑)。
コメントへの返答
2011年10月31日 23:11
基本的に子供のイベントですよね。日本ではコスプレ状態(笑

週末の六本木は狂ってましたよ(笑)。もちろん大人が。子供はゼロ・・・

間違ってるよ・・・
2011年10月31日 22:31
日本もそんな状態になっているのですか?アメリカだとコスチュームを買うのって容易ですけど日本だとどうするんでしょうかね?やっぱ個人輸入?それとも自作?
コメントへの返答
2011年10月31日 23:11
ハロウィンの週末に六本木へ行ってください。そんな質問は消えます(笑
2011年10月31日 22:38
 商品を売るためのネタですから。<ハロウィン
なので、どういう行事なのか関係無かったり・・・。<売れそうならOK
ハロウィンが終わる前に、クリスマスのコーナーがあったり・・・。<さすが日本。

 土曜日に東急ハンズに行きましたが、色々とコスチュームが売ってました。<関係あるなしに関わらず。
コメントへの返答
2011年10月31日 23:13
まあ、クリスマスもバレンタインも全て商売ですからね(笑

それに踊らされるのが楽しい(笑
2011年10月31日 23:03
おはよーございます。
愛娘さん可愛いですね♪
家にはお子がないので
私にとってはあまりご縁のないイベントとなってます。
しかも私の住んでる住宅街は
いろんな地域の親が子供を解放するには安全な場所なので
200~300の可愛い飢えた鬼たちの襲撃が来るので
お菓子が間に合いません(笑)
今年は2時間ほど運転してショッピングにでもいこうかと…
コメントへの返答
2011年10月31日 23:16
こちらはもうすぐおやすみなさいですが、ありがとうございます。まあ、この世で唯一のかけがえのない物体です(笑

200から300とは凄い!

若き頃、ハロウィンの夜は子供が来たらどうしようって居留守して電気を消した部屋に潜んでました(笑
2011年11月1日 0:06
不景気な日本に
一つの月に1個以上クリスマス級のお祭りを新たに創設しましょう
とりあえず旧正月ですね?

コメントへの返答
2011年11月1日 17:28
一つの月に1個以上のお祭りはないですが、祝日はある。日本人、休みすぎ(笑
2011年11月1日 1:23
お〜さすが!
探偵レベル高いっすね☆

hava a happy halloween dude.
コメントへの返答
2011年11月1日 17:30
Thank you, dude

Hope you had a happy halloween too
2011年11月1日 1:44
確かに年々ハロウィーンを祝うというのか、口にする機会が増えましたね。
特に子供の幼稚園で、年々その影響度が上がっております。
なんかあるんでしょうか・・・。
私のようなオッサンには、特になにも変わらないんですけどね。
コメントへの返答
2011年11月1日 17:31
幼稚園でもするのですか。もう、何でもありだ!(笑
2011年11月1日 3:40
近くのデパートでハロウィンの催しがあって行きましたが、
田舎なので、コスチューム着てたのは家の子供だけでした。

田舎はまだまだです。

(笑)
コメントへの返答
2011年11月1日 17:32
それが私の知っている10年前です。10年後にはそちらもクレイジーなコスプレパーティーが開かれるでしょう(笑
2011年11月1日 6:18
娘さんの写真サイコーグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ウッシッシ
ハロウィンっぽくてイイね指でOK
ミアータさんにそっくりウィンク指でOK
コメントへの返答
2011年11月1日 17:33
なぜ私にクリソツと知っておる???

でも、そのとおりだよ~!(笑
2011年11月1日 7:00
向こうでジャンボパンプキンが育てられなかったのが残念^^;
コメントへの返答
2011年11月1日 17:33
いやいや、新しいお庭で実現可能です(笑
2011年11月1日 9:30
20年以上前にHalloweenという名のヘビメタバンドの曲をシャウトしていました♪♪

ジャケットはモチロン、パンプキンです(笑
コメントへの返答
2011年11月1日 17:34
ヘビメタ世代ですか~(笑
2011年11月1日 12:27
探偵願望があるのでしょうか?
めっちゃかわいいですね~

うちは犬だけハロウィンさせられてました(笑)
コメントへの返答
2011年11月1日 17:34
いえ、親が手を抜いただけです(笑
2011年11月1日 13:05
自慢の娘さんですね♪

日本って面白い国ですよね
てか、金になるなら何でも導入する企業のずる賢さ(笑
ハングリー
コメントへの返答
2011年11月1日 17:35
クレイジーです。なんでもアリかって感じ。でも、そういうところが好き(笑
2011年11月1日 13:44
2001年に日本に帰ったときにTDLでハロウィーンをやっていたのでビックリしましたけど、あれから10年で一般家庭まで浸透してるのですねぇ。

日本でメジャーになるには子供絡みが必須なんでしょうから、次はイースター?(もうメジャーですか?)


コメントへの返答
2011年11月1日 17:36
イースターはまだまだマイナーですが、5年後には卵さがしゲームを日本のご家庭でも実施されるでしょう(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation