• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月20日

未来の車

未来の車 未来の車、日産リーフ、を買ったらお友達を全て失うかも知れませんね(笑

でも、マジで一週間くらい悩んでしまいました。理由は税金。いつも取られてばっかりだから取り返してやろうと思って、補助金あるうちに登録してやろうかと思いました。

ちょっとリサーチして思ったのですが、横浜市で乗る場合、そんなにわるくないです。電池がもたないから長距離は無理ですが、結構充電設備がある。

それに、私が現在借り住まいしている神奈川県横浜市は日産のお膝元だからなのでしょうか、電気自動車に県からも市からも補助金がでるのです。そして、税金免除の額もなかなかです。BRZ を買う場合と比べてみてください。

安い方のグレード X の場合、値段が 3,764,250 円(税抜き 3585000 円)。高っ!

消費税 179250 円
自動車税 免除(14,500 円?だと思う)
自動車取得税 免除(161,300 円)
自動車重量税 免除(3,0000 円)

自賠責保険 (37 ヵ月) 35,390 円

検査登録手続き預かり法定費用 5,900 円
車庫証明手続き法定費用 2,600 円
リサイクル法関連費用(預り金) 11,310 円

それと諸費用
検査登録代行費 17,850 円 + 消費税
車庫証明手続き代行費用 16,275 円 + 消費税

これに私が選んだ唯一の付属品がフロアーカーペットの 28,400 円で、大体 388 万円となるのですが、補助金が凄い。

国 78 万円
県 39 万円
市 15 万円

と、合計 132 万円もある。約 388 万円 - 132 万円 = 256 万円くらい。

そして、5 年間、自動車税が免除。加えて、充電器(200V)の設置は 15 万円まで日産が援助してくれるそうです。普通の一戸建てなら 10 万位だと言ってました。また、年率 0.9 % という低金利でローンを組むこともできるそうです。漢の 72 回払い(笑)も可。

どうでしょう。わるくないでしょ?ちなみにアクアの見積もりもとってもらったのですが、真ん中のグレードでナビ付けると約 250 万円だからかわらない。

電気は常に日産ディーラーでいれれば(笑)タダみたいなものだし。スカイラインのガソリン代考えたらローン払える(爆

でも、やめた。だって、自分のノート PC のバッテリーだって 2 年も使えばほぼ寿命。バッテリーなんて絶対劣化するに決まってるしね。

写真はテスラ・ロードスター。お金ある人はテスラ買って、324 万円の補助金を受けてください!(笑
ブログ一覧 | living with plug-in(s) | 日記
Posted at 2012/01/20 20:50:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

お休み〜
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
S4アンクルさん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2012年1月20日 21:11
なんの車を買うにしても目的を持てば余り悩みませんよ。
コメントへの返答
2012年1月21日 19:25
目的か~。ノンポリだから、ないかも(笑
2012年1月20日 21:30
「買ったらお友達を全て失うかも」 ← ワラタw

マジそうなるかも知れませんよ。
だって先日ちょっと試乗したんですが、ク○みたいな走りでしたもん。
足はぼよんぼよん、1.5tもあってひたすら重かったです。
運転手つきで後席に乗るんならアリかな(笑)
コメントへの返答
2012年1月21日 19:30
私も試乗してきました。感想は近所乗りなら、これもアリかと思いました。例えば、近くのショッピングモールへ買い物とかいくとエンジンだと着くころにエンジンが温まっているという感じで燃費にもエンジンにもよくない。あと、ショッピングモール駐車場への渋滞で皆アイドリングしてますが、電気自動車はクリーン。日本の道はストップ&ゴーが多いので電気自動車は結構いけるかも???

まあ、浪漫もヘチマもないですが(笑
2012年1月20日 22:20
 いいえ、友達は増えますよ。
皆が「一度、運転させて~。」と言いますから。
一巡したら、そりゃ~もう、波が引くように…。(爆)
コメントへの返答
2012年1月21日 19:35
一瞬だけモテモテですか(笑
2012年1月20日 22:49
リーフベースのスポーツカーをリクエストしましょう。書いてある補助金の額にすげぇ驚く!。そうか総額ならアクアと比べてもあんまり変わんないのでさらに驚く、ええっ~。補助金があるならリーフのユニット使ったスポーツカーが出てきたら欲しいかも。ガレージに200V引いておいて良かった。
コメントへの返答
2012年1月21日 19:37
テスラの3分の1のコストで、半分くらいの性能の電気スポーツカーってアリだと思うな~

リーフのバッテリだとテスラの半分くらいしか走れないけど、それでいいと思う。でも、値段が3分の1!(笑
2012年1月20日 23:47
うちも、ハイブリッド、プラグイン、リーフ、ミーブ、
考えています。
ミーブが欲しいですけど
コメントへの返答
2012年1月21日 19:40
ミーブも乗ってきました。ただ、高い方だとリーフと値段同じ。それならリーフの方が圧倒的に良かったです。バッテリが小さい方だとかなり安いですが、走行距離が横浜から都内に行って帰ってこれない(笑
2012年1月21日 7:11
大丈夫! 
電池の性能が落ちる2年後には、
目移りのするさらに素敵なライバルエコカーが発売されてますから。
がんばって仕事して。。。。
コメントへの返答
2012年1月21日 19:42
そうですよね。私もそれを考えてやめました。電気自動車は家電だから、全ての家電がそうであるように、出始めは高い。そして、価格はドンドン安くなってきますよね。

仕事、ガンバりますよ(笑
2012年1月21日 8:02
補助金ビックリですね~
こんなに出るなら購入を考える人もいるでしょうね。

でもウチみたいな田舎では怖くて乗れたもんじゃありません(爆)

テスラはそっち系では評判いいですね。
コメントへの返答
2012年1月21日 19:47
そうなんですよね。走行距離がね。毎日がサバイバル状態になる(笑

テスラ、金持ちには評判いいですね(笑
2012年1月21日 13:03
私も補助金にビックリしました~!

リーフを買いたくなる気持ちもわからなくもないですが、間違いなく友達は減るでしょうね(苦笑)

ミアータさんにはBRZが似合うと思うなぁ~♪
コメントへの返答
2012年1月21日 19:51
リーフは日産も電気自動車のパイオニアとして成功したいので、必死に買わせようとしてます(笑)。

BRZが似合う男になりたい(笑
2012年1月21日 13:37
リーフ買って、飽きたらモーターとバッテリーとコントローラーはずしてなにかに移植したら面白いですよ~。
コメントへの返答
2012年1月21日 19:53
バッテリは多分10年くらいでダメになると思うのですが、日産はそれを家庭用の蓄電池に使えるようにするって言ってます。そんなのアテに車を買える人ってそんなにいないよ(笑
2012年1月21日 23:39
テスラ買ってみてクダサイ♪♪
コメントへの返答
2012年1月22日 0:55
そんなお金があれば新車の911が買います(笑
2012年1月22日 2:34
目的によって車の選択肢が大きく変わりますね~

EVはしばらくは自分の選択肢に入りそうにありません。
コメントへの返答
2012年1月22日 19:02
EVは横浜市ではアリかもしれません。ただ、足としてですね。

それなりに楽しいそうです。電欠になったり、ハプニングが一杯(笑
2012年1月22日 17:41
日産のリーフですが、SoCalでは非常に良く見かけるようになったのですが、日本も多いですか?
コメントへの返答
2012年1月22日 19:03
サンノゼでも何回かみました。日本の場合も、場所によると思うのですが、横浜市の場合、タクシーにも使っているくらいですので、ちょこちょこ見ます。プリウスはウジャウジャ(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation