• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月29日

World Champion

World Champion 前々からブログりたいと思っててチャンスがなくて書けなかったちょっと古い去年の話題。AMD カスタムバイク・ビルド世界選手権で日本人のビルダーが優勝したんです。で、そのショップに今月関西方面に行った時に寄らさせてもらったの。

その前に、もう 20 年以上も前(22 - 23 年前?)、私がまだ 10 代だったと思うのですが、某アルバイトをしておりまして、そこの親方がバイク・キチガイ(現代用語ではエンスージアストという笑)でして、私もその影響をかなり受けているのですが(笑)、その方がよく通っているショップに私もよく一緒について行っていたのです。

ショップというか看板もないタダのガレージに中古の工作機があるだけなんですが、その場所で作られているカスタム・バイクが只者ではなかったんです。初めてヨシムラのレーシングマシンを見たときのような衝撃があったの。

ショップの名前は TAVAX Engineering 。田端さんという職人さんが一人でアルミフレーム作ってました。ゴジラの話をよくされてまして円谷監督と文通をしていると手紙を見せてくれました。ガレージには手作り(チョー精巧なヤツ。趣味超えてる)ゴジラが飾られてました。

フレームはワンオフで作られるので、当時からとても私が依頼できるような金額ではなかったですが憧れてました。当時、某バイク用品店(阪奈道路にある笑)にもフレームが 100 万円くらいで売られてたと思うのですが、(もし金ができたら)いつかはお願いしたいって思ってました。当時の感動からか、ずっとファンだったんです。生意気なこと書かせてもらうと、賞を取られたと聞いたとき当然と思ったんです。当時からオーラが違いましたから。多分、アメリカ人はビックラこいたと思いますよ。ノーマークだっただろうし(笑)、日本から来た見知らぬマシンがとんでもないクオリティですから(笑)。ナショナル・ジオグラフィックで放送されている OCC 見てて、こんなクオリティだったら大阪のショップの方が数段レベル高いって思ってましたし(まあ、アメリカにも一杯素晴らしいカスタムビルダーはいます)笑。

で、懐かしくて、寄ってみたんです。周りの景色は変わっていたのですが、当時と同じガレージがあって、中も当時と同じ!看板もないガレージで戸が閉まってますから、私が躊躇して表でウロウロしてたら、中から田端さんがでてきて笑いながら「はいり~や~」って。私が敷居が高すぎて入れなかった言ったら笑ってました。

ガレージで少しお話させてもらったのでが楽しかったです。当時と変わってないって言ったら機械は入れ替えてるけど(中古だそうです)基本的に変わってないそうです。で、その優勝マシンが飾られいて、もう感激しました!私が凄いを連発してると、関西の方ですから「こんなのはオナゴがマタを開いたら敵わない。皆、オナゴの方を見るだろ」っていう感じ(爆)で、冗談ばかり。でも凄い努力と才能、そして情熱の塊だということは見れば一目でわかります。

World Champion! 本当におめでとうございます!

P.S. 昔はハーレーは嫌いって言われて 4 気筒オンリーでした(本人から聞いた(笑))。今はどうかわかりませんが、私はやはり 4 気筒の Z1 の方が好きだ~。
ブログ一覧 | お気に入りのエントリ | クルマ
Posted at 2012/02/29 02:00:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年2月29日 2:10
私詳しくはないんですが、その筋では有名な方ですよね~

しかし凄まじいカスタムですね(^^;
コメントへの返答
2012年2月29日 17:59
有名ですね~。ただ、どちらかというとZ1の方で一部の方々に有名だったと思います。優勝してから、テレビとかにもでられるくらい有名になられました。

凄まじいかったです。
2012年2月29日 6:26
私もまったくのノーマークでした、田端さん!
2位と3位の方とは次元が違う仕上がりですね(^-^)v
素晴らしい!

阪奈道路、懐かしいです。
私も17年前和歌山に住んでて信貴スカイラインはよく走りに行きました。
バイク事故が多くて車専用道路になったばかりの頃だと思います。
山頂の観覧車から見る大阪の夜景はキレイですよね(^-^)
コメントへの返答
2012年2月29日 17:41
ハーレーを触られてよかったです。Z1の美しさも尋常ではないのですが、Zだとマーケット小さすぎて誰も知らない無冠の帝王。ハーレーだと世界中にファンが多くて、カスタムが普通だしコンテストもあるから、(好きか嫌いかは別にして)出展されてよかったと思います。

阪奈、昔は攻めてました(笑
2012年2月29日 15:30
AMGビルダーのワールドチャンピオンが日本人の方ですか!?全く知りませんでした(汗)
素晴らしい!めでたいです♪

ディスカバリーチャネルなどで特集したら楽しいかも知れませんね~
ご本人の取材に対するポリシーもありますけど・・・
コメントへの返答
2012年2月29日 17:44
多分、二人目です。Chicaraさんという方が前にも取られてると思います。田端さんと力さんはお友達だそうです。力さんの作品はミリオンダラーと言われているそうです。写真でしかみたことないですが美しいマシンです。

八尾のガレージに取材にきたらビックリすると思いますよ(笑)。ここで・・・って(笑
2012年2月29日 18:42
カスタム凄いですね

しかし、物知りだなぁ(素
コメントへの返答
2012年2月29日 23:38
すいこまれました(笑
2012年2月29日 19:01
いやぁ、いい話です。
ミアータさん素敵すぎますよこのエピソード。
交友関係の幅広さにも感服!

しかし、見れば見るほど凄いなこのバイク。
液体金属のT-1000が変身してるみたいです(笑)
コメントへの返答
2012年2月29日 23:40
いえいえ、私はずっとファンでしたが、あちらはもう覚えていませんでした(笑)。当時の私の親方もバイクをおりられていて寂しい限りです。私は死んでも乗り続けますが(笑

でしょ。エイリアンのようなターミネーターのような(笑
2012年3月4日 6:44
イカンッ!!

文字が多すぎて読めん...
コメントへの返答
2012年3月5日 0:08
ちゃんと読んでください(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation