• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月20日

これ安いな~

これ安いな~ 180,000 マイルも走った 993 ってどうなんでしょうね(関連情報URL)。$18,900 って、安いような、高いような(笑

私の使い方だと、ガレージには入れますがガンガン走ります。毎日の足にも使ってしまうかも(ガス代高いけど・・・)。長距離ドライブにも使うかも。

家族で長距離ドライブに使うとしたら 930 とか 964 ってキツそう。993 はギリギリいけるような。996 だと相場安くてラグジュアリー車っぽく使えそうだけど、インタミ問題が素人には怖すぎ。

どうなんでしょうね・・・?やっぱり、ガレージにいれて晴れている週末にチョット乗ってあげる車なんですかね?
ブログ一覧 | Cars I'm interested in | 日記
Posted at 2012/03/20 17:34:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

前橋サンデーミーティングお邪魔して ...
ポンピンさん

9/8)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

念願の お月見パイ げっと
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2012年3月20日 17:58
ポルシェの走行距離は多いものが多いですよね。特にアメリカなど大陸では重宝されて伸びるのでは。
自動車は消しゴム。と言う人もいます。消耗した部分は、戻らないと言う考え方。
でも機械部分はメンテナンス次第でいつまでも使えます。距離だけでは判断できないのでは。どういう、処遇でメンテナンスされてきたか、記録のないものは手を出さないほうがいいです。私がそうでしたから・・・爆
ただ、この前も話したように、964以降のパーツ代は値がはると思いますよ。
まずは気になる型式のオーナーと友達になりましょう!^^
コメントへの返答
2012年3月21日 21:24
ちょっとこれは走り過ぎですかね(笑

930が私には入門用としてピッタリ。$15,000 くらいからあるし、十分なんですけど、ミアータとアウトバックがあるから、930だとミアータの命が危ない(爆

993とか996だとアウトバックと入れ替えて許してもらえるかなって・・・、ダメか・・・
2012年3月20日 20:59
どうもです♪

どうなんでしょうね。
やっと手に入れた方と、セレブの方とのクルマの価値観って
違いますからね!

私はたぶん勿体なくて乗らずに保管で軽をもう一台買うと思います(笑)
コメントへの返答
2012年3月21日 21:26
ん~、確かに。車体買って、まともに走らす為の維持費がまわらなければ意味ないっすからね。
2012年3月20日 21:49
 全然乗ってない個体よりかは良いかと思いますが、(エンジン&ミッションOHを含めて)消耗部品は
総取替えを視野に入れておかないと。

 予め、購入金額の倍(以上)は見ておかないと、後々苦労するかと。
コメントへの返答
2012年3月21日 21:27
倍か~

無理!(笑
2012年3月20日 22:45
車なんざ乗ってなんぼでしょ?私のだって88年式ですが毎日乗ってますよ。DIYで維持すれば問題なし!



でも通勤用の足が欲しいのはここだけの話(爆)
コメントへの返答
2012年3月21日 21:35
さすが、ZiLLさん!漢だ!

車なんて動いてナンボだ!(別世界の一部の車は含まず)。

DIY(ボロ小屋とか)だらけで~。体がいくつあってももちましぇ~ん(笑

車のDIYは大歓迎なんですけどね・・・
2012年3月20日 22:52
空冷最終ですか~、ポルシェで一番好きなモデル。
円高のせいか、スポーツカー不況なのかこの所値崩れしてるんでしょうか?。
360モデナが現地で400万ぐらいでかえるようなウワサを聞いたので持ってくる費用が無ければ
買えそうな価格まで落ちてきてるんですよね。

コメントへの返答
2012年3月21日 21:39
私は993にこだわっているわけではないのですが(相場も高いし)、993は静粛性が空冷の中では一番なので、これなら家族と移動もできると思ったのです。買い物や、3時間くらいのドライブとかなら、なんとか問題なさそう。930だと・・・。怖っ!(笑

株も土地もダメで、クラシックカーの値段が高騰しているようです。でも、モデナが400万円って安いですね(円高もあると思いますが)。日本だと人気で高いようです。
2012年3月20日 23:56
今日東名阪でポルシェ軍団に囲まれました・・・。

やっぱりオーラが全然違いました(笑)

996なら頑張ればいけそうな気がしません??
コメントへの返答
2012年3月21日 21:40
996は素カレなら安いんですよ~。$10,000 とかで転がってる。でも、インターミディエイトシャフト問題が有名で、手をだすには怖すぎです。
2012年3月21日 1:14
エンジンがきれいに回って、ギアボックスに問題なければ”買い”だと思います。
あとはオイル洩れが余りにもひどいとクランクを割ってスルーボルトのOリングを換える必要があります。他の部分は何とでもなりますよ。
コメントへの返答
2012年3月21日 21:44
エンジンは180Kマイルでもまだまだいけるんでしょうね。他のパーツは交換が必要なのでしょうが、911ならなんとかなりそうですよね。

2012年3月21日 14:23
180Kマイルっておおよそ300Kキロですが、どうなんでしょうね?

ただ、空冷ポルシェは丈夫と聞きます^^
コメントへの返答
2012年3月21日 21:46
30万キロですから、ヨレヨレになっているんでしょうね。でも、パーツはなんとかなりそうだし、911はシッカリした車だから、消耗パーツを交換してやれば、またビシッとした車になりそう(曖昧な表現ですいません)

まあ、その消耗部品がいくらかかるかというところが問題ですね(笑
2012年3月21日 18:44
日常の足に使うのは可能かと
ただし、メンテナンス費用はそれなりに必要になると思いますがFと比べるとかなりリーズナブルです(笑

後、家族で利用は・・・
993もリアは964とさほど変わらないと思います~
コメントへの返答
2012年3月21日 21:49
>Fと比べるとかなりリーズナブルです(笑

いくらかけても日常の足にはならないような・・・(笑

後は子供くらいなら乗れるかと思ったんですが・・・。よく水冷の911にベビーシートとか見るけど、どうなんだろう???
2012年3月21日 19:46
北米だと、どこで診てもらえるかが重要だと思います・・
何方かも仰ってましたが、購入金額の倍は見ておかないと・・
部品代だけても前もって調べられますので、ご覧になってみては。
車を買う際は必ず識者同伴で・・錆には要注意です(爆
コメントへの返答
2012年3月21日 21:53
北米はポルシェ屋さん多いですよ!ボッタくりも多そうですが・・・。確実にJDMより多い(笑

もう絶対にリフトアップしてから決めますよ(爆

Tachさんを呼びますので宜しくお願いします(笑
2012年3月21日 19:50
これを買う位なら、個人的にはBR-Zを買ってチューンしまくりっていう
ルートの方が、苦労じゃない楽しみの方が多そう・・
コメントへの返答
2012年3月21日 21:54
それが一番幸せな道のような気がします(笑
2012年3月22日 10:13
迷わず...○○ましょうっ!
コメントへの返答
2012年3月22日 12:15
○○ = 諦め?(笑
2012年3月23日 0:23
930を入門用とは考えない方が良いです。

964、993、996、997とモデルが新しい方がより入門用としてはお勧めです。






コメントへの返答
2012年3月23日 14:43
新しいと車体が高い、旧い車体だと部品が高い・・・(笑。やっぱ、敷居が高いかな~

玉数的には、製造期間が長かった964が一番多いみたいですね
2012年3月23日 4:04
同じオフィスにボクスターのメンテナンス費用が捻出できず困っている人間がいます^^;
恐ろしく高いと嘆いてました。。。
コメントへの返答
2012年3月23日 14:44
ボクスター、涙目のは安くなってますね。10,000 切るのもチラホラ。でも、その時代のはインタミ問題あるから怖くて無理・・・

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation