• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月29日

Dyno Test



FR-S (86/BRZ) をダイナモにのせてますね。結果は 173HP@7000rpm だからカタログ値(200HPだけど駆動系のロスで)通りって感じですかね(関連情報URL

面白いのが、VW Golf GTI (いつの間に US でも Golf と呼ぶようになったのだろう)と比較している。なんで GTI と比較してんの?って思ったの。FF だしホットハッチだしターボだし、ジャンルが違い過ぎね?って。そしたら、同じ値段のレンジだということでした。米の国だと GTI は 86/BRZ より安い。でも日本だと 100 万円以上も高い!US の GTI と日本の GTI って、今の為替からするとヘタすりゃ倍の値段だ!(笑

ダイナモ・テストで面白かったのはマクラーレン MP4-12C 。個人的には LFA のエンジントルク・出力カーブが素敵(高回転型)だと思いました。
ブログ一覧 | BRZ/86 | クルマ
Posted at 2012/04/29 17:25:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年4月29日 18:53
こんばんは

昔、スーパーカー時代は、言った者勝ちたっだみたいです。笑)
同じ車でも、個体差も大きかったみたいです。

以前、測定中にワイヤーが外れ、大破した動画が、ありましたヨ!汗)
コメントへの返答
2012年4月29日 19:14
馬力だけではなくて最高速も(笑)。スピードメーター表示なんて狂いまくり(笑)だったそうですね。しかも、ハンドリングも狂いまくり、真っ直ぐ走らない。恐ろし!300Km/h なんて死ぬ気の一発芸的なチャレンジだったりしたのでしょう
ね(笑

今や、GTRは300Km/h でお隣とお話できるくらいだそうですから・・・。まあ、浪漫もヘチマもありませんが(笑
2012年4月29日 18:54
めりけん国でのVWの値段を知ってしまうと、日本では買う気がしなくなりますね。
コメントへの返答
2012年5月1日 10:24
はっきり言って、私が日本でドイツ車を買おうと思わない理由は値段。今は為替の影響もありますがボッタくりですよね~(笑

日本にはドイツ車以外にもっと素晴らしい選択がゴロゴロしていると思ったりしますけど・・・。

あっ、ちなみに私はドイツ車大好きです。ゲルマン民族を尊敬しているくらい。
2012年4月29日 20:06
日本の雑誌でド○キン氏の記事にベンチ上で175PSと書いてありましたから、後輪だとそのぐらいなんですね。それにしても米国の価格ってスゴイ。M3とかでもクラウン並の値段だと聞いた事があります。日本の価格が高すぎるんですよね。
コメントへの返答
2012年4月30日 15:36
個人的には175HPで十分ですけど、他と比べてしまうと確かに弱いかな・・・

日本だとM3は1千万超えているんですよね・・・。ちなみに、なぜかレクサスとか日本製の車でさえ北米の方が安いです(笑
2012年4月30日 0:51
こないだBRZ試乗した時の感覚は150PS位に感じました(笑)
昔乗ってたCR-X(130PS)とそんなに変わらないパワー感でした。
でもパワーを出し切って楽しく走れそうな車で個人的には好きな車です♪
コメントへの返答
2012年4月30日 15:37
CR-Xは速かったな~。当時、友人がサイバーがでてすぐ購入、高速のって1X0Km/hすぐにでてました。軽いし。

BRZは重い(現代の車の中では軽い方)からな・・・
2012年4月30日 2:34
GTI Mk5乗りの私が来ました^^;

パワーのスペックはGTIも200HPなんですよね。その辺もあって土俵に乗ったのかな?

日米価格差に関しては、、、私も疑問に感じますね。 USを意図的に下げて勝負しているのかな?という気もします。
私のGTIはレザーシート+サンルーフ付きの車両価格で$26,000くらいでした。一度日本で同じ仕様を見積もったら400万円近い価格でびっくりしました。
US価格であのパフォーマンスは正直お買い得と感じます。 ただ、日本価格でどうか?と聞かれると、自分はほかの車(日本車)にすると思います。インプレッサのSTI買えてしまいますよね。
コメントへの返答
2012年4月30日 15:43
お待ちしておりました(笑)。bashi.さんの為のブログです(笑

ドイツ車は本国よりも北米の方が安いって聞いたことがあります。まあ、それくらい競争があるってことですよね。日本の値段だと北米ではまず売れない(笑

しかし、GTIフル装備で$26K っていいですよね。私が最近惹かれるのはjetta のディーゼルでワゴン。安いし、荷物一杯のるし、バイオディーゼルいれてやって地球に貢献(笑

GTIも200HPなんですね。もっとでていると思ってました。そうすると、カタログ値はいい加減なんですね(笑

GTI、持って帰ってくれば高く売れたりして(爆
2012年4月30日 6:53
やっぱりシャシダイ上ではそんなもんなんですね・・・。
でも楽しいフィーリングですよね。
コメントへの返答
2012年4月30日 15:45
そう、数字じゃないんだ!ロドだって数字的には・・・

楽しくなければ車じゃない!(笑
2012年5月1日 10:14
ナントカしてクダサイ!!
コメントへの返答
2012年5月1日 14:45
とりあえず 86/BRZ にターボつけてください(笑
2012年5月2日 7:47
GTIと比べられると性能差は歴然のような・・・

しかし86より安いとはこれまたビックリ

日本価格が高すぎるだけですかね
コメントへの返答
2012年5月2日 18:58
ドイツ車の日本価格は高すぎですよね。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation