• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月15日

Maximize your JR Pass

Maximize your JR Pass いや~、梅雨ですな。毎日、曇って嬉しい(笑)。梅雨が明けたら強烈な日差しが待ってると思うと・・・。こわっ!毎日曇っているところに長く住みすぎたせいでしょうか、グレーの空の方が落ち着くんですけど(笑

さて、夏なのですが、日本にいれそう。なので、昔から行きたかった場所への旅行を計画しております。といっても、あまり休めないので週末を利用してとなりそうです。そこで Japan Rail Pass を思い出したので使ってみようと思ってます。

セコい私は一週間のパスで 2 週末利用を企てみました(笑)。そして、できるかぎり遠くへ(爆)。

そう、憧れの地、北海道へ、そして、日本最古の温泉?道後温泉がある四国へ行ってみたいの。

題して Maximize your JR Pass 計画(笑)。略して MJRP(笑

例えば 7 日間有効パスだと:

金曜日:オフィスから羽田 -> 飛行機で北海道へ -> 夜到着
土曜日:一日遊べる
日曜日:一日遊べる
Day1 月曜日:一日遊んで -> 夜行列車で首都圏へ
Day2 火曜日:朝到着 -> そのまま出勤
Day3 水曜日:
Day4 木曜日:
Day5 金曜日:オフィスから夜行で四国へ
Day6 土曜日:朝到着なので一日遊べる
Day7 日曜日:一日遊んで -> 夜行列車で首都圏へ
月曜日:朝到着 -> そのまま出勤

強引だが、これなら月曜日一日休むだけで済む(爆

ここで疑問なのだが、パス最終日(Day7)日曜日の夜に夜行に乗って月曜日の朝に到着する場合、Day8 とカウントされるかどうか???で、聞いたところ大丈夫だそうです。

それと、寝台特急の場合はどうなるのか???これも聞いたところ、寝台料金と特急料金は別払いになるそうです・・・。鈍行での移動か。過酷だ・・・。でも合言葉は MJRP(笑)。憧れのカシオペア(タイトル画像)には乗れそうもない・・・。

鉄チャン(男性名詞、女性は鉄子さん)でないので、鉄道での旅の計画をしたことがないのでよくわからない・・・。

どなたかお勧めとかありましたらご教授お願いいたします。
ブログ一覧 | Sleepless Miata in Japan | 日記
Posted at 2012/06/15 15:51:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2012年6月15日 16:10
夜行列車ですか、、、自分良い思い出なくて(:_;)
まだ飛行機が高かったころ、自社工場への出張は上野発の夜行列車だったんですよ。
ついて仕事して、その夜また夜行で戻るとか、普通にやらされてました。
疲労困憊でボロボロになりながら上野ホームで、「うえのーーー、うえのーーー」というアナウンスを聞くのが辛かった。。。
自分の車で高速道路料金無く出かけられるアメリカって良いですね!
コメントへの返答
2012年6月15日 19:48
夜行列車で仕事に行けと言われたら辞めます(笑
2012年6月15日 18:35
四国行くなら2日はいるのでは?
やっぱり香川の讃岐うどんは行くべきでしょう~
小豆島もいいですよ~♪
コメントへの返答
2012年6月15日 19:50
2日間ありますよ、強引ですが(笑

土曜日と日曜日マルマル。やっぱ、うどんですよね~
2012年6月15日 19:07
 月曜祝日で休みでも使えるのかな?(謎)

 讃岐うどんは、地図etcを見て回るのも手ですが
うどんタクシー(名前忘れた)なら、製麺所のハシゴしてくれますよ。
んで夜は「骨付き鳥」(っていうのかな?)を食するのがマルかと。

 道後温泉だったら、ちょっと(かなり?)離れているけど10円寿司が良いかな。
まぁ原付(2種がベストだけど、自転車も可)だったら、「しまなみ海道」を走るのが良いのですが…。
コメントへの返答
2012年6月15日 19:56
曜日と祝日は大丈夫なようです。使いだした日にスタンプされて、そこから有効期間まで使えるそうです。

情報ありがとうございます。うどんタクシーって言うのがあるんですね。調べます。その骨付き鳥も気になります。10円寿司って10円だからなおですかね???
2012年6月15日 19:18
こんばんは

あと一つありますよ!
山梨で、畑の草取りが!
二日間、みっちり草取り出来る様に、伸ばしておきます。 笑)
コメントへの返答
2012年6月15日 19:58
あーなるほど、夜行に乗って山梨に朝到着して、マルマル2日間バスタブさんの畑の草取りして、夜行で帰って、そのまま朝から仕事、と。

やったー!

って、何でじゃーーー!!!
2012年6月15日 20:34
どうもです♪

地元で良く走行中のカシオペアを見ます!
一度はこういう列車乗ってみたいです

乗るなら絶対に一番後ろの車両!
コメントへの返答
2012年6月16日 0:29
どうもです~

そうなんですよね~。優雅な寝台特急を一度乗ってみたいです。でも高い。飛行機の方が安いですから。

一番後ろの車両って、スイートらしいです。絶対無理!値段も無理だけど、チケットはまず手に入らないそうです・・・
2012年6月15日 21:37
カシオペアって席取るのも難しいんでしょう?
でも乗って見て欲しいなぁ。
効用含めてのMaximize、ということで♪
コメントへの返答
2012年6月16日 1:04
難しいらしいですね。発売と同時になくなるそうです。1秒で完売だそうです・・・

あと、やっぱ、高いですね。飛行機の方が安い。運賃はJRパスがカバーしてくれるとしても、一番安いツインの部屋で一人あたり下記の値段がかかるそうです。

寝台料金:13,350円
特急料金:2,940円
(運賃:17,930円)

我が家は家族3人で移動すると

寝台料金:13,350円 X 2 = 26,700円(大人2)
補助ベッド:9,540円(子供1)
特急料金:2,940円 X 2 = 5,880円(大人2)
特急料金:1,470円(子供1)
合計:43,590円

IGRいわて銀河鉄道(盛岡~目時間)と青い森鉄道(目時~青森間)はJRパスに含まれていないそうなので別料金。

IGRいわて銀河鉄道
運賃:2,300円 X 2 = 4,600円(大人2)
運賃:1,150円(子供1)
特急料金:490円 X 2 = 980円(大人2)
特急料金:240円(子供1)
合計:6,970円

青い森鉄道
運賃:3,030円 X 2 = 6,060円(大人2)
運賃:1,510円(子供1)
特急料金:740円 X 2 = 1,480円(大人2)
特急料金:370円(子供1)
合計:9,420円

59,980円が別にかかる・・・。高すぎ
2012年6月16日 8:24
ザッツ ザ プラン ジャパニーズ ウッド カム アップ ウィズ (笑

九州にも来てクダサイ♪♪

若かりし頃、青春18切符で福岡-大阪を行き来したのを思い出しました(トオイ目...
コメントへの返答
2012年6月16日 19:41
ティピカル プラン(笑

九州、スカイライン買いに行きました。すぐ帰ったけど。今度は遊びに行きたいな~

私も若き頃、九州をバイクで走りました。オフロード車だったので林道で気ままな旅。楽しかった(遠い目
2012年6月16日 12:05
ちょうどロイヤルカリビアンのクルーズの旅を検討してたところでした。

こういう列車での旅も良さそうですね。

スイートでマッタリとした時間を過ごす余裕がほしい。
コメントへの返答
2012年6月16日 19:44
クルーズですか。ちょっとレベルが違うかも・・・(笑)。私もいつかシアトルから出港するアラスカクルーズに乗りたいな~

アムトラの旅もいいですよね。でも、大陸だとやっぱり車になってしまうかな~。
2012年6月16日 21:14
本当、毎日曇って欲しいところです(笑)

僕はちょっと鉄ちゃんですが、通勤電車を見たり、VVVF音を聞くだけが趣味です~

いゃ~、カシオペアをの~んびり乗って日本中を旅するって素晴らしいですわ♪

四国香川はやっぱり讃岐うどんでしょう!
コメントへの返答
2012年6月16日 23:35
ね~(笑

鉄ちゃんなんですね。JRパスを使って日本中を旅してください!

カシオペアにやっぱり乗ろうかな~

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation