• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月30日

心配

心配 マツダが本社工場などの資産を売却したニュース(関連情報URL)が流れてますが、かなり心配です・・・。体力なくなるとスポーツカーなんていってられませんから。

国内生産比率が高いマツダにとって、この長引く円高はキツイのでしょうね・・・

比較的ヨーロッパで売れていたマツダにとって、このヨーロッパ危機はキツイのかな・・・

GM が破綻した時も自社ビル(あの凄いピル)売って、リースにしてましたよね。

こういうのを企業努力といって、命がけだと思うけど・・・、どっかの電力会社は爪の・・・、やめとこっ(笑

タイトル画像はGTコンセプト
ブログ一覧 | MIATA Is AlwaysThe Answer | 日記
Posted at 2012/06/30 02:14:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

密林🌳で中華買ったら、プラマイで ...
なうなさん

道の駅in長野
R_35さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2012年6月30日 7:48
マツダの車って、私は今まで友人が乗っていた
初代ロドスタしか乗ったことがありませんが、
昔から技術的に面白いことやろうとしてますよね。
(ロータリーとか、AZ-1・・・とか?(w)

つい最近では、セルを使わずにエンジン再始動する
i-stop がかなり面白いと思っていたんですが、
最終的にセルあり再始動になってしまって、ちょっと残念でしたが・・・

ちなみに今年は、i-ELOOP(Intelligent Energy LOOP)が気になってます。
コメントへの返答
2012年7月1日 23:55
そうなのです。マツダって、実はスポーツカーを一番量産している会社で、とてもユニーク。でも、時代ですね・・・。そのユニークさだけでは厳しくなってきたみたい・・・。

i-stop とか面白いけど地味だから、万人受けしないし・・・

がんばれ!マツダ!
2012年6月30日 9:01
今朝の朝刊に、ロータリーの生産中止との、寂しい記事がありました。
先日、ルマン復活との記事もありましたが、・・・・・ディーゼルエンジンでと!・・・・・・・・

寂しいですね!

N産みたいに、GOーンさんみたいな人に乗っ取られ、高額報酬を持って行かれますね。
コメントへの返答
2012年7月1日 23:55
ゴーンさんにのっとられる前に、Fordから若い社長が送り込まれてましたよね。今は、Fordも体力なくなって、買ったブランドを(マツダを含み)手放してしまったから。。。

ゴーンさん、取りすぎ。その報酬、KYですよね~。いくら立て直したって言っても(笑)。T社の社長は4000万ですよ。

まあ、あれぐらい強いリーダーシップなければ潰れてたけど・・・

がんばれ!マツダ!
2012年6月30日 11:51
スポーツカー危うし!

初代ロドスタが売れていた時は文化として根付くかと思いましたが・・・・
クルマの本質は道具なんですね。

コメントへの返答
2012年7月1日 23:54
文化としてやっていける自動車会社は残念ながら日本にはないし、そういう社会基盤もないから・・・。

がんばれ!マツダ!
2012年6月30日 13:36
どっかの電力会社・・・先日の調査報告はお粗末きわまりなかったですね~

で、ロータリーはどうなるんでしょう?
コメントへの返答
2012年7月1日 23:56
しばらくは無理でしょうね・・・

RX8のデッドストックがあったら購入してください(笑

がんばれ!マツダ!
2012年6月30日 17:02
株価が100円切ってますので、会社そのものが3000億円で買えます。
投資会社が買い取って、中国企業へ売却・・・・なんて事にならなきゃいいけど。
コメントへの返答
2012年7月2日 0:05
それが一番心配です。異常に低い株価・・・。100円割るって、企業としてマジでヤバイ。しかもFordが30%以上持っていたのに手放したわけだし、銀行が30%くらい持っているだろうから、簡単にのっとられる。技術的には中国企業はマダマダ?だろうから3000億でも欲しいところはゴロゴロ・・・。30%くらいとられたら実質乗っ取りだから1000億でいい。

私、何もできるわけないのだけど、1000株(最小単位)ですが買おうと思ってる。先日、軽井沢ミーティングに来ていた1000台が1000株づつ買ったら・・・、1,000,000株かぁ~。防げませんね。。。
2012年6月30日 18:05
どこかと合併なんてことにならなければいいんですけどね~
まあ他国を見てもそんなことの繰り返しで生き残ってるメーカーも少なくないんですよね。

心配です(^^;

コメントへの返答
2012年7月2日 0:08
噂ではH社が助けるのでは?という話を聞きました。どうなのでしょうね?T社とF社みたいにいきますかね?
2012年7月1日 21:57
マツダの内情は知りませんが・・・、我が社も最近本社売却いたしました。
ただ、攻めの売却戦略で、本社移転を進行中。
マツダはどうなんだか分かりませんけど・・・、国内生産主体って厳しいでしょうね~。
コメントへの返答
2012年7月2日 0:08
御社の場合、資金難でというのではないと思われるので、事情が違うかも。

↑で書いているようにH社が名乗りを上げてくれればいいけど。しないでしょうね・・・
2012年7月3日 20:08
ご自身お名前の車ですからご心配ですね。

しかし心配無用
今日の日経広島版に7月中旬にロードスターがアルミ衝撃吸収ボンネット装備で新発売とありましたよ。
コメントへの返答
2012年7月3日 21:46
心配です~

本当ですか。未来は明るい!?現行ロドスタのボンネットとトランクはアルミだったような記憶がありますが、進化して歩行者を守るタイプに改良されるのでしょうね。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation