• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月03日

Handicap Parking Police

Handicap Parking Police 先日ね、通っているジムの身障者用パーキングに黒のセド?シーマ?が停まっていたの。ウィンドウも真っ黒でね。趣味・・・わ・・・る・・・(すいません、黒塗りセダンファンの方々)って思っていたら、そこにどう考えても健康そうなオニーちゃん(服装も真っ黒のジャージ上下)が戻ってきたの。

別に見るつもりはなかったのですが、入口近くに停まっていたので入口に向かって歩いている僕の視界に入っていたから見えてしまっていたのだけど、忘れ物を取りにきた感じだった。そしたら車からタバコを取り出してプカプカと。。。

その横には喫煙所があるのよ・・・(別に駐車場は禁煙ではないかもしれないけど)

どう見ても健康そう・・・。大体、駐車場一杯だから、本当に身障者が来たらどうすんの!?

オヤジとしては無視して通り過ぎることはできない。

私「そこ、身障者用の駐車スペースじゃないの?」

若者「えっ?」

私「えっ、じゃねーよ。そこは身障者用のスペースでしょ」

若者「・・・。親が・・・」

私「あっ、そう。失礼しました・・・(赤面)」

本当かな~~~

でも、身障者用バッジは表示してなかったような・・・

タイトル画像は、辰巳PA。R33 が 4, 5 台集まってました。元同僚(アメリカ人)を連れて行ったら喜んでくれて「ここはパーティだ」って言ってました(笑
ブログ一覧 | お気に入りのエントリ | クルマ
Posted at 2012/07/03 14:40:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

オブラートだった
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年7月3日 15:04
難しいですよね!
自分も、傷害もってますが
パット見普通ですからね~
シーマのフルスモのお兄ちゃんに声かける事
自体凄いです~
自分は、ガクガクブルブルですから~(笑)
コメントへの返答
2012年7月3日 15:27
確かに見かけでは判断できないっす。わかりやすく窓に表示してあれば一目瞭然なのに。わからないのに声をかけるのも軽率だったかも。。。

私もブルブルですよ~。もめて刺されたりしたらどうしようって・・・。全力で逃げますが(笑)。

でも、本当に健康な人が停めて、それを見て見ぬふりしていたら、他にも停める人がでてきて、悪循環。だから、もちろんイヤだし面倒くさいけど声かけたのです。

冷静でしたよ。一線は絶対越えない
2012年7月3日 16:04
なんだか日本の将来は暗い様に思います。

公共の場に在る障害者のスペースには健常者は停めるべきではないのに、今はDQNに見えない普通の主婦や子連れの家族も全く悪びれず停めて平気な顔をしてる・・・。
いつからこんなになってしまったのか(-_-;)

既に個々のドライバーの良心で片付く問題では無くなってしまってるし、いっその事「取締りの対象になるよう法改正してもよいのでは?」と、思います。

案外、安定的な反則金の収入源になったりしてww
コメントへの返答
2012年7月3日 22:04
こういうところでも国の将来を感じますよね。これみて子供が育つのですから。こんな当たり前のことも守れない国に将来があるのかと・・・。日本は世界の中でも住みやすい国だと思いますが、こんなことが守れないのかと愕然とします。何で列が作れるのに、身障者スペースは無視してしまうのか?多分、教える人がいないから。

アメリカみたいに切符切ればいいのに。税収にもなるし一石二鳥(笑
2012年7月3日 17:00
UCLAの運動選手が不正にハンディキャップパーキングパーミットを取得していたのを思い出しました。

こっちでは切符切られるのに日本ではOKなんですか?
コメントへの返答
2012年7月3日 22:03
スポーツ選手はわざと遠くに駐車してランニングしてください(笑

日本はどうなんでしょうね???切符切らないから横行しているのかな???
2012年7月3日 18:21
見て見ぬふりをしてしまうところですが、ミアータさん偉い!

正義感の強い人だったんですね(^-^)v
コメントへの返答
2012年7月3日 22:05
いえ、どちらかというとモラルはあまり人のことは言えません(自爆
2012年7月3日 18:38
なかなか勇気のある行動ですね

素晴らしいです

身障者用Pには間違いなく関係ない車両がよく止まってますね
コメントへの返答
2012年7月3日 22:10
私、鈍いのか、今まで気付かなかったのか、自分の周りにはあまりそういう人がいなかったのか、いつも身障者用のスペースは空いていた。だから余計、今回は目立って、気付いたのかもしれません。

健康な人は歩いたって入口まで一分です。歩きましょう。身障者用のスペースに停める神経が理解できません
2012年7月3日 18:48
 すげ~っ。(驚)

 僕なら「あぁ~頭が身障者なのね。」と通り過ぎるだけですが。
もしくは「身障者スペースなのに…。」とブツクサ言いながら
横を通り過ぎるだけ…。(汗)
コメントへの返答
2012年7月3日 22:15
自分が、結構、米の国では注意されたりしたからかな~。

よく考えたら逆に襲われたら怖いね。。。

でも、皆が怖いって注意しなかったら社会は悪くなるよ。

っていうか警察がやれよ(笑)。それこそ感謝されるんじゃない。こういう当たり前のことやらないで、理不尽なスピード違反とか取り締まるから嫌われるんだよ!
2012年7月3日 20:14
さすが~!

オイラは怖くて言えません! 汗)

でも若者は、親思いの好青年で良かったですね。笑)


コメントへの返答
2012年7月3日 22:17
恥ずかしかったです・・・
2012年7月3日 21:28
ミアータさんエライ!。
コメントへの返答
2012年7月3日 22:18
いえ、いつもはモラルハザード側です(笑
2012年7月3日 21:48
私だったら、
デブなのでと答えます。

(笑)
コメントへの返答
2012年7月3日 22:18
米の国だと、その答えだとハンディキャップスペースがいくらあっても足りません(笑
2012年7月3日 22:16
まだ、マシですよ。
田舎なら、「俺は、頭に障害があるって」いいます。
間違ってないから、反論できません。
コメントへの返答
2012年7月3日 22:19


それって許可おりるんですか(笑
2012年7月3日 22:22
馬鹿丸出しですね。

アメリカは〜 とか言いたく無いですが、、、

GAじゃイカれてる若者ですら身障者スペースには駐車しません。何故ならそれはとても恥ずかしい行為だというのを知ってるし、人種を超えて他人に注意をする人が多いのです。

こういう輩を見ると日本は発展途上国なんだと思います。
コメントへの返答
2012年7月3日 22:37
いや、本当!ZiLLさんが私の言いたいことを全て代弁してくれます。

あれほど荒れた、イカれかたも桁違い(笑)なのに、それだけは守れる。

日本は暗黙の了解と言いますか、価値観の近い人が多いというのがあるから?アメリカは人種のルツボで常識が人種によってバラバラだから?かどうかわかりませんが、注意しますよね。別にそれが喧嘩になったりってそれほどないように思います。多分、人とのコミュニケーションに子供の時から長けているというか、慣れている。コミュニケーション能力が発達している。すぐ切れたりしない。多分ね。。。

まさに私の言いたいことで、日本人はまだまだ未熟(immature)なんですよ(自分含む)
2012年7月3日 23:33
残念なことですが・・・私がUSにいるとき、日本人と遊びに行くのは大変でした。公園やバーベキューのためのサイト等を利用するとき、ルールを守らないんです。「それ、やっちゃダメだよ」って私が注意しても、「いいからいいから」なんてヘラヘラしながらルールを破っちゃう。そしたら、米国人の小学生ぐらいの子供に(東洋人は大人でも子供に見えるらしく)「ヘイ!君たち!それやっちゃダメだよ!」って大声で注意されます。その恥ずかしいことときたら・・・。日本人はお行儀が良い、ルールを守るなんてのは「他の東アジアの国民に比べたら」ということで、絶対的には大したことないですよ。
コメントへの返答
2012年7月4日 14:15
あーーー、公園で紙袋にビールを隠し飲んでいるのは私です(笑

子供に注意されないようにしないと・・・(笑
2012年7月4日 1:06
そこに停めるのは論外として、これみよがしに車椅子マーク付けてる車が多いのも呆れます。
あんな勘違いマーク付けてて恥ずかしいと思わないんでしょうかね。

コメントへの返答
2012年7月4日 14:16
車いすマークを身障者でもないのに貼るのですか???理解できません・・・
2012年7月4日 21:03
>オヤジとしては無視して通り過ぎることはできない。

私もそんなオヤジになりたい・・・(w
コメントへの返答
2012年7月5日 15:51
いや、声をかけるだけですから・・・誰でも・・・できることかと(笑
2012年7月5日 7:01
素晴らしい行動です!

確かに日本でいつも残念に思います。
アメリカだと教会とかでモラルが身についたりもするんですかね?
規制国家の日本、無用な規制よりも、こういうところをきっちり規制して欲しい。
コメントへの返答
2012年7月5日 15:52
そうですね。成田空港は酷いですよね。ハンディキャップパーキングにベンツだらけ・・・

泣ける
2022年3月5日 14:47
欧米のように罰金を取ればいいだけなんですけどね。
アメリカのように障害者ナンバーを陸自で交付するようにすればいいだけ。日本は障害者免税の審査もいい加減ですからね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1095234/blog/30415796/
私が見かけたこの時もベンツのSでしたね。
コメントへの返答
2022年3月5日 19:07
いやいや、本当、その通りで。それこそ、そこは罰金・一発免停とかマジで厳しくすればいいかと。
しかも、警察、市民に喜ばれるよ〜

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation