• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

県税過誤納還付金支払請求兼領収書

県税過誤納還付金支払請求兼領収書 神奈川県からメールがきていて、何だろうって開けたらスカイラインの自動車税が戻ってきてました。やったー!(笑

そういえば、4 月に一年分払う仕組みだから当然ですよね。

4 月に 56,100 円納税、7 月に廃車したから 4 か月分として、37400 円がかえってきた(嬉

しかし、 高いよな~。

これに重量税とか別だし、所有するだけでこれだけ納税義務あるのに、購入するときに消費税でしょ~

セコい話ですが、これだと所有するの考えてしまいません???
ブログ一覧 | BCNR33 GT-R | クルマ
Posted at 2012/10/11 12:30:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

この記事へのコメント

2012年10月11日 12:43
まさに税金の塊です。
贅沢品ですね。

ナンバー返納して、
アメリカに送られたんですか?

今、ディスカバリーチャンネルで、
車を復活させる番組を毎日見てます。

アメリカでボディー完全復活ですか?
コメントへの返答
2012年10月12日 10:50
維持費、何かで読みましたがUSの49倍とか・・・。その数字は正しくないと思いますが、倍以上は確実ですかね。

私もディスカバリーチャンネルのその番組見たことあります。面白いですよね。

スカイラインは、どうなることやら・・・。まあ、ブログネタを仕込んでます(笑
2012年10月11日 13:53
土地家屋にも固定資産税ってのがかかります。
支払いを滞ると差押えされて追い出されてオークションにかけられます。

マイホームではなく国から借りて住んでいるのと同じです。

どんな資産家の金持ちでも努力しないと三代目でスッテンテンになる税制になっているそうすよ。
コメントへの返答
2012年10月12日 10:54
土地家屋の固定資産税はUSでも(多分殆どの国)で同じだと思います。でも、そういう仕組みじゃないと金持ちはいつまでも金持ちでいるから、それが正しい仕組みと思います。まあ、金持ちはなんとかして税金対策してきますが・・・

2012年10月11日 14:39
自分は車が大好きだし、手放す気はさらさら無いです。
正直維持費はキツいですが頑張って所有してます。

しかしこれだけ国内の格差がうまれ、所有するだけで税金・保険代で年間数十万円かかるとなると車の所有を諦めたり初めから持つ気が無い人が増えるかもしれませんね。
特に都市部みたく、駐車場代が高かったり公共交通機関が不自由しない地域なら尚更では・・・。

地方は公共交通機関がメタメタなので、仕方なく所有する人も多いです。
そんな人は、維持費が安い軽自動車を足にしてます。

外面だけ良くして他国にはヘコヘコし、肝心の国内事情を改善しない国には先が無い気がします(涙)
コメントへの返答
2012年10月12日 10:59
私も車は好きですが、優先順位をつけると家族が最初ですかね(大げさですが)。まあ、車がないと家族ででかけるのも億劫になりますから、やはり必要なのですかね。。。

首都圏ではインフラが発達して便利だから別になくても生きていける。けど、やはり、いつでもでかけられる便利さとか、車を趣味にしているという場合には必要かな~。

だけど高過ぎですよね。
2012年10月11日 17:53
 GT-Rよりかは額は少ないものの、こういった自動車関連税と整備代etcで
「我が家的に、ヨーロッパを維持するのは困難。」で、手放したワケなんですが

 確かにコンパクトカーでも、今乗ってる軽四箱ワゴンからすれば良く走りますが
毎年の定額出費が高いので、買えても維持できません。
(燃料費は安くつきますが、税金関係で逆転する。)
その前に、原付が載る1.5Lクラスの国産乗用車って、無いんだけどね。

 あとは…、F野さんと同意見です。(笑)
 
コメントへの返答
2012年10月12日 11:02
ヨーロッパは趣味車以外の何物でもないからリストラの第一ターゲットになりそう(笑)。
2012年10月11日 18:50
自分が払った物でも、帰ってくると得した気分になりますね。 ^_^

国の無駄使いは、帰って来ないのかな? 笑)
コメントへの返答
2012年10月12日 11:03
そうなんですよ。何か臨時収入っぽくて(笑
2012年10月11日 20:15
37,400円を頭金にして、機械式腕時計買いましょう(笑)

スピマスプロ、元気に時を刻んでますか?
コメントへの返答
2012年10月12日 11:04
頭金くらいにしかならない(笑)。スピマス、毎日楽しんでます。オーバーホール代にしようかな
2012年10月11日 20:37
8月に登録抹消したので、そろそろ還付ですかね。 --> ロド
コメントへの返答
2012年10月12日 11:06
3か月くらいかかるのですかね。

返す時は3カ月もかかるのに、払う時は遅れると延滞料をつけるって言ってくる神経を疑います(笑
2012年10月11日 22:24
これ見るといつも思うんですが、「過誤納」って言葉がなんとも・・・
なんかこっちが悪い事したような気にさせられません?
払ってるほうがエライのに(^^ゞ
コメントへの返答
2012年10月12日 11:07
私も感じました(笑

大体、これ読めない(爆
2012年10月12日 1:44
だから、最近の若者は車が買えないでしょうね~

年間に換算すると、車の維持費って凄いですよね
コメントへの返答
2012年10月12日 11:11
昔の若者は車命っていう人が多かったですが、今の時代、色々と娯楽はあるし。

でも、若者が車も持てないような社会は凹みますよね・・・
2012年10月15日 8:32
その点アメリカは良心的ですね。

渡米前は2台で9.3Lの税金を払ってましたが、今思うとよくそんな事できたな、と(笑)
コメントへの返答
2012年10月15日 15:22
2台で 9.3L って(笑

どんな車達だったのですか(笑

アメ車というのは想像できます(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation