• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月18日

Congrats on 50 years of auto manufacture

Congrats on 50 years of auto manufacture 今年はホンダの四輪販売 50 周年ですね。Congratulations!

振り返るとホンダ製品は常に身近にあって、いつもワクワクさせてくれて(最近は???)、一緒に青春を過ごしたような存在。

私のFirst Honda は多分ローラースルーゴーゴー(笑)。そういえば、バイクの免許取ってローンで買ったバイクもホンダ、初めてバラして組んだエンジンはカブだったし、レースで使っていたマシンもHRC製だったし、限定解除して初めて買った大型バイクもホンダだった。収入の殆どをバイクに使っていたから最初に買った車は解体屋で拾ってきたホンダだった。テレビではWGPやF1でホンダを応援し驚喜し、初めてアメリカに来たときもホンダが一杯走っていて嬉しかった。初めて家を自力で買ったときに同僚がプレゼントしてくれたのはホンダエンジンの中古の芝刈り機だった。

日本にホンダという会社があって誇りに思うくらいホンダというメーカーは大好きです。

タイトル画像は先日街中でみたNコロ。Nが走っていること自体が珍しいですが、ピックアップにしてしまうところが、さすが何でもアリのアメリカ〜ん(笑
ブログ一覧 | living w/plugin fromHonda | 日記
Posted at 2013/07/18 22:28:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

3㌧車。
.ξさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2013年7月18日 22:37
考えてみたら、初めての愛車は兄貴のお古でホンダのストリート。(軽の1BOX)
S600や800は大好きで憧れでした。
よく借りた、先輩のシビックのVTECも気持ちいいエンジンでした。

意外とホンダに縁があるのかも。^^ 頑張れF1
コメントへの返答
2013年7月19日 20:10
そうですよね。ホンダ製品は結構身近ですよね。驚くのが、アメリカ人にとってもとても身近な存在なんですよね。ホンダがアメリカの会社だと思っている人もいるくらいだから(笑
2013年7月18日 22:49
こんばんは

家にも、1966、1967&モトコンポがあります。
チャレンジャーだった頃の、HONDAが好きです。^_^
コメントへの返答
2013年7月19日 20:11
バスタブさんのコレクションは凄いですよね〜

日本メーカーでは一番チャレンジや夢がある会社ですよね
2013年7月18日 23:59
私も始めて乗った動力付きの乗り物はスーパーカブです。次に買ったバイクもCBRで・・・なぜか四輪では買ったことないんです。乗りたいと思う本田の四輪はCR-X、シティあたりで終わってしまいましたから。
コメントへの返答
2013年7月19日 20:13
初めて動力付きに乗ったとき免許はありましたか(笑
2013年7月19日 0:10
ええっ、ローラースルーゴーゴーってホンダだったの!?
知らなかった~(^^ゞ

、ということは私の初ホンダも、ソレです♪

ローラースルーゴーゴー → Dio(原チャリ) → CR-V → CIVIC → HR-V → HR-V
計6台か~(^_^)
コメントへの返答
2013年7月19日 20:14
確か、そういう記憶があります。確か、開発した方がWebページもあったと思います。今あるかはわかりませんが

私のホンダ歴は恥ずかしいので書きません(笑
2013年7月19日 2:08
ミアータさんはもう見たと思うけど・・・

http://www.youtube.com/watch?v=Dxy4n0UT82o

R34、キットカーという手は駄目でしたか?
コメントへの返答
2013年7月19日 20:15
みました〜。楽しいホンダらしいCMですよね

キットカーですか。。。調べてみます・・・
2013年7月19日 5:49
どうもです♪

私の父親が昔最初に買ったクルマは、ホンダの
N360でした(^-^)v

360ccのクルマって現代では考えられないですよね!

それにしても、N360のピックアップ仕様は驚きです!
コメントへの返答
2013年7月19日 20:20
私の初めて買った4輪ホンダも360でした(笑

そんな年寄りではないですよ!昔から古い車は好きでしたから。金がなかったともいいますが(笑

でもね、その車、Z360だったんですが、本当に楽しかった。バイクのエンジンで10,000RPM回して、高速で、1X0Km/hで走って、もちろんその当時でも旧車だったし、交通の流れに乗るのも一苦労だったのですが青春の一ページを刻んでくれました
2013年7月19日 8:00
50周年ですかー

何か特別な車発表されないかな(素
コメントへの返答
2013年7月19日 20:21
確かに、期待しちゃいます。次期ビートに期待!
2013年7月19日 20:26
ミアータさん、こんばんは~\(^o^)/

ミアータさんのホンダ好き度、パないですねっ!

私は最初に買ったバイクはスズキ(バンディット)でしたが、車はホンダでしたよ~♪(^o^)/

ホンダの名機ZCエンジンを積んだサイバーCR-X(グレードはSI)でした。

新宿の伊勢丹裏に真っ黒いCR-Xが停まってて一目惚れでした・・・

楽しい車だったな~(^-^)
コメントへの返答
2013年7月21日 19:34
あー、サイバーCR−X、なつかしい〜。さすが同年代(笑

私も友人が買ったので乗せてもらいました。速かったですよね。1X0Km/h もすぐ!(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation