• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月23日

Green Driving Tips...

Green Driving Tips... 今日の新聞見てたら、Washington State Auto Dealers Association が燃費運転のコツみたいな広告をだしてました(タイトル画像)。

- Keep rolling in Traffic. <- これはいいのか(笑
- Avoid unnecessary idling. <- あたり前
- Avoid rapid starts and stops. <- 急発進、急停止はやめよう
- Drive your vehicle to warm it up. <- 暖気はいらん
- Maintain an optimum highway speed for good mileage. <- 高速では適度なスピードで
- Use cruise control. <- クルーズコントロールを使おう
- Use A/C at higher speeds. <- 高速では窓を開けると空気抵抗になるので燃費が下がる
- Slow down!. <- あたり前(笑
- Combine trips. <- 一回のトリップで用事は済ませよう
- Reduce drag. <- 使わないキャリアは外せ。BBQグリルとか積んでるからな〜(笑

気になったのが、一番上の『Keep rolling in Traffic』。完全に止まってから発進するのと、止まらずに徐行するのでは燃費が 20% 違うといもの。そういえば、ストップサインでもキッチリ止まっていないような・・・(笑

まあ、広いし見通しいいし、しっかり止まる方が不自然ですが(笑

そういえば、日本だとバイクでストップサインがあるところは足着いて止まらないとチケット切られたのを思いだした・・・
ブログ一覧 | 海外の車メディアの記事 | 日記
Posted at 2013/07/23 20:04:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何かの暗示?
ターボ2018さん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

この記事へのコメント

2013年7月24日 6:53
> ストップサインでもキッチリ止まっていないような・・・(笑

クラッチ切って停まってます。停まらない人多い(ほとんど)ですが。
コメントへの返答
2013年7月24日 20:22
必ずヒール&トゥーして止まってください(笑
2013年7月24日 8:50

勉強になりました・・・(笑♪
コメントへの返答
2013年7月24日 20:22
当たり前のことばかりでした(笑
2013年7月24日 13:00
ストップサインのチェックは日本よりかなり厳しい気がしますが…

ともあれ、大体常識的な内容で日本の運転でも通用しそうですね~
コメントへの返答
2013年7月24日 20:23
日本でちゃんとストップサインで止まっていたら前に進みません(笑
2013年7月25日 12:14
赤信号の右折、早朝の全く車が居ない時に徐行で右折・・・しっかりビデオに撮られてましたよ。はい、75ドル払いました。
それ以降、ストップ含めてかなり止めるようになりましたが、確かにアメリカは日本よりストップは厳しいですね。

てか、日本の踏み切りの一時停止、踏み切り装置があるんだったら一時停止はこの上ない無駄としか思えないんですが・・・
コメントへの返答
2013年7月25日 20:19
え〜、ビデオでチケットってあるんですか(驚
こちらではまだ聞かないです。写真は増えましたが・・・

赤信号で右折禁止の交差点だと厳しいかもです。でも、ビデオはないな〜

私の個人的経験日本でバイクだと、とてもよく捕まるんです。しかもとても有効とは思えない取り締まりばかり。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation