• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

Roma was not built in a day



車ニュースを読んでいて、最近嬉しかったのがCar and Driver 誌が選ぶ 2014 年モデル Best 10 台という記事(関連情報URL)

Auto Blog の記事ですが、選ばれた 10 台というよりも、彼らは Miata(日本名ロドスタ)がスゴいって褒めてる。過去のベスト 10 台で Miata は 2013 年まで 8 年連続で選ばれていて、発売が開始された1989 年から 14 回も選ばれているっていうコメント。まあ、このコンペティションは値段の上限が決まっていて(8 万ドル以下???)ランボとか F 様とかエキゾチック系抜きの庶民向きですが。

気づいた Auto Blog も素晴らしいけど、Car and Driver 誌、本当、貴方達、わかってるよ〜(笑

そうなんですよね。スゴいのは、こんな偉業をスポーツカーメーカーでないマツダが継続していること。また ND が発売されたら選ばれるでしょうし。正確な数字知らないけど、スポーツカーをコンスタントに売っているのは日本メーカーではマツダだと思うな〜。マイナーだけど(笑

F1で勝つのもアリだし、ニュル最速もアリだけど、この東洋からきたマイナーな小さくてお安い(笑)オープン 2 シーターを海外のカー・ガイ達がちゃんと評価していることがとっても嬉しかったです。

私のミアータ、どうなっているんだろう・・・(汗

動くのか・・・(大汗

動画は 2013 年 Best 10
ブログ一覧 | MIATA Is AlwaysThe Answer | 日記
Posted at 2013/11/25 22:41:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年11月25日 23:20
庶民派FRスポーツカー。造り続けてほしいですね!正直言って今のスポーツカーなんてみなさん乗りこなせないんですよ。
身の丈にあったスポーツカーは飽きないですね。(^○^)
コメントへの返答
2013年12月6日 23:40
ロドスタの灯だけ消さないで欲しいです

GTRとかもちろん素晴らしいけど、性能使い切れない。公道だと免許が何枚あっても足りない(笑

サーキットでも使い切れる人は少ないでしょうね。開発主査の水野氏のインタビューで、国内のジャーナリストに色々のせたけど、ちゃんと乗りこなせていたのは中谷明彦氏くらいだったって言ってました

車だとわかりにくいですが、バイクだとすぐそこに死を感じますので(笑)よくわかるのですが、高性能大排気量スポーツバイクなんて、サーキットで性能使い切れる人はかなり乗りこなせる人です。小排気量のバイクを性能使い切って走る方が楽しい
2013年11月26日 0:19
たとえ不動車になってたとしても、(大変だけど)現実的な金額で再生可能なロードスターは庶民に与えられた夢と希望の宝石です!
コメントへの返答
2013年12月6日 23:41
NAは段々部品も高くなって維持が大変になってきますよね。旧車の仲間入り

でも、大事にされてください!いつもピカピカに磨かれているロドの写真をみせてくれるブログを楽しみにしてます
2013年11月26日 0:55
やっぱり広島人魂あってこそですよね。

東洋工業万歳、と叫びたくなります(^^)
コメントへの返答
2013年12月6日 23:42
マツダ、万歳!
2013年11月26日 2:48
ミアータさん、どーもー(^o^)/

広島に住んでた頃、水色系のロードスター(最初期モデル)を借りて岡山まで彼女とドライブした思い出がりまして☆

あの時の感動はパなかったです(^^)

最近のマツダもいいですよね、CX5やアテンザとか(^^)v
コメントへの返答
2013年12月6日 23:44
レガバックさんは色々なところに住んでられるから、色々な彼女の思い出も(笑

私も初めてロドを乗ったときの感動を覚えてます。人の車だったけど(笑)かなりまわしてしまいました
2013年11月26日 11:24
うれしいですね~

20年経ってもNAと32Rはまだたくさん見かけますね。
あ、FDもまだまだ現役。
きっとNSXも残ってるでしょう。

いいものはちゃんと残っていくんですよね。
これからもそんな車を期待したいです(^^)



コメントへの返答
2013年12月6日 23:45
カワシャンさんは、それにカタナもお持ちだから、伝説ぞろいです(笑

いいものは残りますよね。日本メーカーもそういう味のある車を、これからも作っていってもらいたいですね

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation