• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月11日

Happy 25th Birthday



今年はロドスタが誕生から四半世紀ということで、特設サイト(関連情報URL)が開設されたりと盛り上がってますね。めでたい。めでたい。次の 25 年もこの小さな日本からきたスポーツカーが世界中で輝き続けていって欲しいものです。次のモデルチェンジ(4世代目)は来年ですが、今から楽しみですね。

デビューが 1989 年だそうですが、25 年前かぁ〜(遠い目)。私はプーさん(今で言うニート?笑)だったかな〜。でも、ロドのデビューは強烈に覚えています(当時は好きではなかったですが)。

日本がバブっていたのを皆様知っておられますか(笑)。永遠に続くのかのように思えた繁栄。Japan as No1 という時代があったのです。知っていたらオッサンです(笑

皆様は 25 年前、何をされていましたか(笑)。えっ、生まれてない!?

動画はチョー有名カー・ガイのジェイ氏のロド。
ブログ一覧 | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
Posted at 2014/02/11 20:43:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

定番のお寿司
rodoco71さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年2月11日 21:00
 25年前、「消費税施行前!」の3月にVT250スパーダ買って、12月にモンキーRTを買いました。
で、スパーダはガレージで部品になって、モンキーRTは(乗るヒマ無いけど)現役です。

 ロードスターは、青色が欲しかったなぁ~。
コメントへの返答
2014年2月13日 21:52
消費税施行って25年前だったんですね。忘れました。

当時、ロドにのっていた人はモテていて羨ましかった(笑
2014年2月11日 21:39
バブルがなかったら出なかった車かもしれません。


三次から早くも5年なのですね。三次でイベントなら、ロド買うか?



コメントへの返答
2014年2月13日 21:53
この時代、バブルがなかったらLSもR32もNSXもなかったかもしれませんね

あの時代、ちょっとだけ頂点にたったかも知れません。一瞬でしたが(笑
2014年2月11日 22:22
こんばんは

うちのパオも、ワンオーナーで25周年です!
初代ロードスターがコンパクトで、デザイン的にも好きです。^_^


この顔の長いおじさんは、先日、私の動画にも登場しました。^_^
コメントへの返答
2014年2月13日 21:54
そういえば、パオもバブルの落とし子(笑

このおじさんはUSではチョー有名なコメディアンです
2014年2月11日 23:44
昔も今も好きです♪

バブル終わってからの就職やったので、恩恵にまったく預かってません・・・・。

25年前は・・・・学生で射撃に熱中してましたね~。
月日が経つの早過ぎますね~。
コメントへの返答
2014年2月13日 21:56
バブル時、プー太郎でしたので私も恩恵なんてありませんでした(笑

ただ、あの時代、本当に永遠の繁栄が続くと思ってました。誰が今の日本を想像できたでしょう。。。

月日がたつのは早すぎです。もう人生長くないな〜(笑
2014年2月12日 1:25
25年前・・・Vmaxを購入した年ですね~

あの頃はほとんど走ってなくて、行く先々で珍しがられたものです(笑)

クルマはロドをはじめFD、Z32、R32、NSXなど黄金期でしたね~
いい時代でした(^^)
コメントへの返答
2014年2月13日 21:58
Vmax もバブルの落とし子でしたか〜

車も家電も何もかも日本は頂点に達してましたね。一瞬でしたが(笑
2014年2月12日 8:59
25年前、今は無き愛宕山のトンネル横のマツダディーラーで白の展示車の運転席に着座した記憶があり、との時以来買うなら白と決めてます。
コメントへの返答
2014年2月13日 21:59
マツダディーラーにNAが飾ってあって、夜中によく見に行きました(笑

FDも飾ってあったかな〜
2014年2月12日 12:51
ミアータさん、こんにちは。

89年、私は丁度広島の支店に勤務してました(^^)

当時広島市内では、ロードスター、RX7、センティア、ファミリアが溢れてました(^^)
コメントへの返答
2014年2月13日 22:00
おぉぉ、本拠地にいましたか(笑

当時、その広島の車メーカーも拡張路線でバブってましたな〜(笑
2014年2月14日 8:29
あれから25年ですかー
デビューした時はしょうげきでしたよね
あの時代は良かったなあ
コメントへの返答
2014年2月25日 20:48
あの時代、日本は絶頂期でしたね。

まあ、もうそんな時代はこないと思いますが、楽しい車は作り続けて欲しいですね

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation