• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月06日

CarPlay

CarPlay ちょっと古い話題かもですが、ジュネーブで林檎のカーナビが発表されましたね。そういえば、前も似たような話があったと、過去ブログ見たら前回はEyesFree って呼んでいたみたいですね。

金のニオイのするところに林檎あり(笑)、いよいよカーナビ界に本格進出。また、Google は、多分、カーナビだけではなくて、車をコントロールするところまで手をだしてきそうですね。全ての車がネットに繋がると、携帯がスマホに変わった時のような革命っぽいことが起きそう。ビックデータがとれますからな。

前回も同じこと書いてますが、専用携帯電話機(ガラケー)や専用ゲーム機もスマホなどの汎用デバイスへ移行していって、日本メーカーのお家芸が奪われていってしまってます。携帯でネット繋いだのも、GPS とかも、日本企業が最初だと思うな。カーナビをネットに繋いだのも日本企業がとっくにやっていた。カーナビは元々日本の得意分野だったけど、やられてしまうのは時間の問題っぽい。。。

林檎は、多分、時計型 (iWatch ???) で、金のニオイのする(笑)医療系にも進出すると言われてますし、時代は凄い早いペースで動いてますな〜

私はタイトル画像の様にiPhoneを小物入れに置いておけば十分ですが(笑

ブログ一覧 | ツール | クルマ
Posted at 2014/03/06 20:51:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2014年3月6日 21:39
こんばんはー

確かに、こういうのって日本は昔からやってますよね。
広がりが生み出せずに袋小路ですが・・・(^^ゞ
要は「柔軟性」なんだろうなぁ、と思います。

・・・そういう意味ではミアータさんの小物入れ収納、素晴らしい!
ジャストサイズなんだ~(笑)
コメントへの返答
2014年3月22日 7:49
なんか、昔は欧米が初めたものを日本が応用して広めるのが上手だったのに、最近は逆になってしまったような。。。

ジャストサイズなんですよ〜。試してください、って、普通はそこにナビがついていますよね(笑
2014年3月7日 0:30
同じクルマで同じ事されてて少し笑いましたw

ぴったりなんですよねぇ(´ω`)
コメントへの返答
2014年3月22日 7:51
と、いうことは、ナビが付いていませんね(笑

本当、ぴったし(笑
2014年3月7日 5:30
ミアータさん、グッモーニン!

15年ほど前まではカーナビ付けてる車は珍しかったですよね。

それが今は付いてない車の方が珍しいですから(^^;

10年後のこと考えるとなんか恐い~(^^;

社有車運転してたら未来のスマホ(カーナビね)が急に鳴り出して上司の顔が画面に…、マイカー運転してたら恐い妻の顔が画面に…(゜ロ゜;

スマホ内蔵カメラで車の中が見えるしくみになっちゃっておサボりしてるのがバレバレに…(゜ロ゜;

そうならないように祈るばかりです(^^)

しかしほんとジャストフィット!(^_^)v
コメントへの返答
2014年3月27日 20:59
こわい世の中になりますね。そのうち、人間一人一人にチップが埋め込まれて、衛星で全員が管理されて。。。なんてSFの世界へ(笑
2014年3月9日 6:33
技術あってもビジネスに繋げられず・・・

30万のカーナビがドンドン売れる日本が不思議でした。
コメントへの返答
2014年3月22日 7:53
まあ、マネージメントがダメなんでしょうね

本当、30万とかカーナビに払えるってスゴいですよね。えっ、普通?(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation