• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月15日

Road-rage survey

Road-rage survey 今週、ノースウェストは異常気象?なのか、夏のような陽気でして(といっても最高気温が27Cとかだけど)、何処かドライブにでも行きたい気分にさせられるのですが、週末はまたいつもの気候に戻って雨だとか。。。意味ないじゃん!週末晴れろよ!

さて、話はタイトルに戻って、、、

米国の大都市を対象に運転マナー(road rage)に関わる行動を調べた調査結果が発表されたそうです(関連情報URL

で、我シアトル市は「礼儀正しい運転」で7位だそうで

そして、堂々の 1 位は!やっぱり、ポートランド!

"You Go" City って呼んでますから(笑

これ、世界ランキングがあったら面白いですね。アジア全般(日本を含む)は上位ではないでしょうね(笑

舗装とか信号とかない国も一杯あるから簡単には比較できないかな。

あっ、先進国だけで比較してもいいかも。先進国だけで比較すると日本は・・・、やっぱり低いのかな???大阪とかどうかな???(笑
ブログ一覧 | 海外の車メディアの記事 | クルマ
Posted at 2014/05/15 20:10:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

参加することに、
138タワー観光さん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年5月15日 20:25
ミアータさん、こんばんは。

ほんと異常気象ですよね、日本も先週31℃(しかも青森で)…

アメリカは500年に一度の異常気象(乾燥)みたいですよ。

カリフォルニア州だったか、現在も山火事が燃え広がってて大変みたいで…(>_<)
コメントへの返答
2014年5月18日 19:31
CAとか暑かったそうですね

ノースウェストは記録といっても30Cいかないし、もう寒いくらいに戻ってしまいました。。。
2014年5月15日 20:53
最近の大阪はかなりましですよ。

九州の方が恐ろしいですよ。
大分なんかは信号が赤に変わっても5秒は青ででした。
コメントへの返答
2014年5月18日 19:33
そうなんですね。昔は阪神高速とか評判悪かったですが、今はそうでもないんですね。

昔聞いた話では、四国が結構怖いとか(笑
2014年5月15日 21:10
オラが、ボカラ島。
わが道を行く、Snubsが多く生息する。

夕べ、高速道路出入り口、二つをつなぐSide lane。
ワタシの出口はSide laneの先。
手前の入り口から数台、Maine laneに合流すべくSide laneを走ってる。
法律上、Main laneを走ってるワタシに、Right of wayがある。
だから、合流したいSide laneのクルマは速度を調節して合流しなければならない。

ところが、、、、、とある白い車は、、、、
まだ、Main laneを走行中のワタシにどかんかいといわんばかりの幅寄せ。
Hornを鳴らして、ワタシの存在を教えてあげる。
普通なら、こちらにRight of wayがあるので、相手が速度調整して事なきを得る。
でもこのドライバーは、ワタシに”退け”と手を振る。

「ナンジャイ。こいつ。」

むっとしたワタシはどかない。

そして、ほんの1-2秒だけど、クルマ二台が右左に揺れ、さながらカーチェースムービー。
結局、相手が加速してワタシの前に、、、、。
ブレーキ踏まれるかと思い、準備したけど、そのまま加速してゆきました。
ワタシは、”おめでとう” の ”Horn” と ”中指Salute” で見送ってあげました。
相手も、 ”中指Salute”でお返ししてくれ、お互い様で良かったです。

そして、プリプリ怒った雰囲気をかもし出しながら更に加速してゆきました。
「さっさと、自滅事故して逝ってくれへん?」
と、思った次第です。


もしかしたら、ワタシ。
Road rage を Induce してまった ?  
ですかね ? 

コメントへの返答
2014年5月18日 19:33
マイアミの順位が低いのはMarkさんのせいです(笑
2014年5月15日 21:51
日本の中でも微妙にローカルルールがあったりしますね。

中国台湾などのアジアは論外ですね、マナーの観点では。
コメントへの返答
2014年5月18日 19:34
昔、20年以上も前ですが、タイとかでタクシーのるとチョー怖かったです(笑

今はマシになったのでしょうね
2014年5月15日 22:07
Youtubeを見る限り、世界最強はロシアですねw
他の追従を許さないと思いますw
コメントへの返答
2014年5月18日 19:35
YouTube みてると、追いかけっこして、最後にバットで殴り合うとか、銃で撃つとか、ロシアがダントツですよね(笑
2014年5月15日 22:43
ロスと地元と比べるとやっぱりロスは大都市らしく「俺の車、俺の道路」的な走りが多いですね。やっぱ地元はマナー良くてずっと走りやすいです。
コメントへの返答
2014年5月18日 19:37
ロスはもう麻痺してますよね。8車線とかでもずっと混んでる。。。

TYPE74さんの地元がやはり車天国(特にクラシックカー)かと
2014年5月15日 22:50
ボルチモアは去年と今年の落差がスゴいですね^^;
コメントへの返答
2014年5月18日 19:37
まあ、どういう基準で選んでいるのか、怪しいです(笑
2014年5月17日 13:35
バンクーバーはアジア系が多いので、かなりマナー悪いですよ 笑
コメントへの返答
2014年5月18日 19:39
あっ、わかりますよ!特に近郊の街(笑

もう確実にヘタ(笑
2014年5月19日 22:03
@「マイアミの順位が低いのはMarkさんのせいです(笑」
反省!

これから、気をつけよう。
と、一応、心がけるつもり。


@「バンクーバーはアジア系が多いので、かなりマナー悪いですよ 笑」
同じカナダでも、トロントはそうでもなかった、、、、。
気が付くほど、滞在しなかったせいかな?
コメントへの返答
2014年5月23日 19:48
いえいえ、反省なんて、とんでもない!これからもブイブイいわしてください!(笑

トロントもアジア人多いですよね。チャイナタウンなんて巨大ですものね。いや、絶対、アジア人はマナーが悪いはず(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation