• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月09日

復活

復活 昨日、アウトバックが修理からかえってきました。ショップがピカピカに中も外も掃除してくれていて、下駄のように使っていたのでかなり汚れていたし散らかっていたと思うので、みっともなくて恥ずかしいかぎりでした。。。

しかし、3週間もかかりました。ショップの方が言うには結構大変だったということで、リアフェンダーを外して新品に交換して、、、と説明されたました。感謝です。

修理にだしていた3週間の間、一週間程、足がない状態があったのですが、少しは車がないという経験もした方がいいかもって思いました。北米の場合、何処でも車で移動ですから、どれだけ車という移動手段に頼っているかを痛感する機会になりましたね。少しは体を使えと(笑)

しかし、近所なら自転車で行けますが、近くでも食料品とか荷物があると自転車では限界がある。雨が降っていて寒い冬は無理だろうし、、、

まあ、足が戻ってきてホッとしました。
ブログ一覧 | Subie in NorthWest | クルマ
Posted at 2014/08/09 18:01:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2014年8月12日 13:18
 おめ。

 そっちは皆、クルマを持ってるということで
ネットスーパーやトラック貸し出しとか無さそうな感じが…。(汗)

 高齢者の運転が、どうのこうのといわれている日本ですが
クルマ無しじゃ辛いコメ国じゃ、どういう風に対処してるんだろ。(謎)
コメントへの返答
2014年8月12日 21:09
あり。

ネットスーパーもトラック貸し出しも多いですよ〜。日本ではサービスしてませんが、アマゾンは食料品も運びますし、トラック貸し出しはDIYの人が多いので日曜大工のお店には大抵あります。

高齢者の運転ですが、こちらも、スーパー安全運転なおじいちゃんやおばあちゃんがいますよ。もちろん事故もあります。でも、日本のように道が複雑でないのと広いので大きい事故は少ないと思います。あと、道にあまり人が歩いていない(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation