• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月30日

Helicopter tour

Helicopter tour 相変わらず車ネタはございませんが・・・

今年は Thanksgiving と子供の誕生日が重なってしまいまして、午後からは予定がありましたので、朝一で映画に行こうと騙して(笑)連れ出し、誕生日のサプライズ・プレゼントということでヘリコプターでシアトル・ダウンタウンの上空を飛んできました。



続きはフォトギャラにて(関連情報URL

*ちゃんとヘリコブター・ツアーが終わった後に映画も行きましたよ。「Big Hero 6 」を観ましたが、主人公が日系という設定でなかなか面白かったです。今回は珍しく寝ませんでした(笑
ブログ一覧 | SleeplessMiata in Seattle | 暮らし/家族
Posted at 2014/11/30 18:58:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2014年11月30日 19:07
素晴らしいー!

ドローンだけでもうれしいのに、乗って飛ぶなんて。
いいお父さんだなー
私のお父さんになってください(笑)
コメントへの返答
2014年12月2日 10:07
ありがとうございます!

子供は一人で一杯一杯です(笑
2014年11月30日 19:16
drone controlはRaspberry piでぜひ
コメントへの返答
2014年12月2日 10:08
私だと100年たっても完成しません(笑
2014年11月30日 20:02
す・すごい

さすが アメリカ っていうか
サプライズすぎます!
まぁ中国では、安全面が怖くてできなかったのもありますが(笑

きっと いい思い出になるでしょうね^^
コメントへの返答
2014年12月2日 10:09
こちらでも、観光ツアーでヘリコプターというのは結構やっているみたいです。お値段もお安い
2014年11月30日 20:15
ミアータさん、やる~(゜∇^d)!!

娘さん今日の思い出は生涯忘れることはないでしょう!

感動をありがとう(*^▽^)/★*☆
コメントへの返答
2014年12月2日 19:54
良い思い出になってくれたらいいのですが。。。

アメリカ人の家庭は感謝祭だと親戚集まってとなるんですが、我が家の親戚は地球の裏側にいるので(笑)、子供が寂しがらないように変わったことをしてみました
2014年11月30日 22:10
おじさんも昔自転車購入の景品でヘリコプターの遊覧飛行の思い出があります。飛行機は普通ですが、ヘリコプターは山で遭難しない限りなかなか体験できませんよね。
コメントへの返答
2014年12月2日 19:55
景品で遊覧飛行とは太っ腹ですね〜

遭難で乗るのは嫌ですが(笑)、遊びで乗るのは楽しかったです
2014年11月30日 22:33
これは、R44ですかね。

R22やR44は、訓練機として当空港では竹とんぼのごとく飛んでます。一度乗りたいです。

そういえば、 雪 降ってないのね。そちらのほうではてっきり積もってると思いました。
コメントへの返答
2014年12月2日 19:59
全然、わかりません(笑

訓練機なんですね。小さい機体で、ボーイングフィールドの脇に小さい飛行機関連事務所がたくさんあるのですが、その内の小さいオフィスでした。ノンビリした仕事でしたね(笑

この後、初雪が降りましたが積もる程ではなかったです。ちょっと地面が白くなったところがあるという感じでした。これから本格的に寒くなりますが。。。
2014年12月1日 19:50
良いお父さんしてますね。
アメリカに居る駐在の人の家族
って団結力半端ないので、
物より金より思い出だって
誰かの言葉ですが、
そのとおりだと思います。
コメントへの返答
2014年12月2日 20:18
ありがとうございます。

私は駐在組ではないので駐在コミュニティには縁はなくて(ちなみに日系コミュニテイは他の国々と比較すると同族意識は薄いと思います)わからないのですが、思い出は金よりモノより大事なのはわかります(笑)

子供が小さい時はアッという間ですものね〜
2014年12月7日 15:54
ヘリコプター体験って印象に残るみたいデスネ~

うちのコも以前Ottawaで乗せた時のこと、すごく印象的だったとつい最近言っていました。
コメントへの返答
2014年12月7日 18:22
自家用ヘリコプターを所有するには医者か弁護士になれと洗脳(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation