• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月30日

食い倒れ@バンクーバー 2014

食い倒れ@バンクーバー 2014 年に一回の恒例行事となりつつあるバンクーバー食い倒れツアー(笑) ですが、今年はクリスマスあたりに決行!

今回のお宿はバンクーバー・ダウンタウンの目抜き通りボブソン・ストリート沿いのホテルに泊まったのですが、丁度、ボクシング・デーの真っ只中で凄い混んでました。


続きは下記

食い倒れ@バンクーバー 2014

ついでに過去のも(笑

食い倒れ@バンクーバー 2013
リッチモンド食い倒れツアー2012

しかし、バンクーバー市というか、カナダ、某国からの移民が多すぎ。バンクーバーとその周りはアジア人(というか中国からの移民)が完全にマジョリティーだし、アジア人に圧倒されてしまって白人が何処にいるの?ってくらい目立たない。しかも、金持ちだらけだから車も高級車ばかり、共産党の幹部の子供か知らないけど若いのにフェラーリとかランボとか普通に乗ってるし、、、。高層ビルの金ピカ・コンドミニアムも中国人が売って(建築現場のおっちゃんが白人 笑)、もちろん買うのもチャイニーズ。もう自分たちが建国でもしたような勢い。もう、part of China 状態で態度でかいから、元々住んでいた人達は住みにくいでしょうね。。。

遊びに行くのはいいけど、正直、そこには住めん(笑

カナダ、本当、アホな移民政策とったな〜(移民には基本的に賛成でございますし必要だと思うが。自分もそうだし 笑)。日出ずる国も、ちゃんとした政策取らないと(また書くけど移民には賛成)、1千万人位すぐ送り込まれてバンクーバー状態になってしまいますよ。。。
ブログ一覧 | SleeplessMiata in Seattle | 旅行/地域
Posted at 2014/12/30 21:12:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

【ジムニーノマド】トランク、これで ...
YOURSさん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

木陰は涼しいさいたま市です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年12月30日 23:23
カナダと言えば国立公園とか大きいキャンピングカーとかのイメージなんですけど・・・
あまり人が住んでいないところはこんなイメージを持ってていいのかな?
コメントへの返答
2015年1月4日 10:23
そうですね。国土が広いですが、人が少ないので無茶な移民政策とったと思います。広いですけど、寒くて住めないところが多いので国境近くに人が集中するんですかね???
2014年12月31日 9:17
> (というか中国からの移民)が完全にマジョリティー

日本の主要観光都市もそんな感じです。
バンクーバーはわりと日本人が多くいた印象がありますが、そこも今や成金ナカグニ人に占領されましたか(苦笑。
コメントへの返答
2015年1月4日 10:25
そういえば、2013年に京都に行ったら、中国からの観光客ばかりでごった返してました

そうですね。日本人は今やマイナーですね。。。。
2014年12月31日 11:06
ハンバーガーの食べ放題かと。(笑)

 移民は良いけど、治安が悪くなるのは困る。
でも、日本人以上にルールやマナーを守る(最近は…。)人種はいないと思うからなぁ。(自我自賛)
コメントへの返答
2015年1月4日 10:35
ハンバーガーの食べ放題はUSが一番です(笑

治安もそうですが、2世、3世と続き、主要なポジション(政治家とか)に、ドンドン進出するから国がのっとたられしまいますね。まあ、それも、しかたがないかもしれませんが。。。
2014年12月31日 11:17
バンクーバーって結構IT系の会社って多いんですよね。
家の会社も業務委託してるのバンクーバーだし。

その会社の社長は南朝鮮ですけど。
コメントへの返答
2015年1月4日 10:36
そうですね。多いです。MSもバンクーバー・キャンパスあるし。

やはりアジア系になってしまいますよね〜
2014年12月31日 12:41
こんにちはー

言うまでもなく食い過ぎです(笑)
よく本当に行き倒れませんでしたね(^_^;)
エネルギー貯めて、いい新年を迎えましょう♪
コメントへの返答
2015年1月4日 10:38
まあ、年に一回ですので(笑

でも、さすが飽きてきたので、これを最後にしたいと思ってます。これからは通過地点として、中国飯をいただくとして、ウィスラーとか正しいカナダの観光地に行こうと思ってます(笑

もうちょっと、うちの子がスキー上手くなってくれると思うので。。。
2014年12月31日 13:18
ダイエットのタイミングなさそうです
コメントへの返答
2015年1月4日 10:39
もう諦めてます(笑
2015年1月1日 14:30
バンクーバーは中国語しかしゃべれない議員とかいるらしいとか…
いったんここまで侵食されるともう元には戻せないでしょうね
日本もどうなることやら…
コメントへの返答
2015年1月4日 10:40
いや、本当、ここまで侵略?されると、どうなのかと?(笑
2015年1月2日 12:16
ミアータさん、明けましておめでとうございます!

今年も宜しくお願いします(^^)v

これは今年もダイエットは無理そうですね(゜ロ゜;
コメントへの返答
2015年1月4日 10:40
おめでとうございます!

もう、諦めてます(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation