• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月23日

Reserve Roastery and Tasting Room

Reserve Roastery and Tasting Room またまた車の話題ではないのですが、、、

昨年末にスタバがオープンした焙煎工場&テイスティング・ルームが巨大資本にモノいわせて金かけまくり(笑)なのでご紹介。

大きな焙煎機、カフェ、図書室、ショップ、ラウンジスペース、レストランなどなど、巨大なのに驚かされるのですが、それに加えて家具とか何から何までカスタムで金かかってる。すげ〜。アジアでも展開するという話なので、多分、最初に選ばれるのは東京でしょうね〜



タイトル画像はハンドドリップで淹れてもらっている様子。銅製の V60 でした(笑)。私はハンドドリップでいれてもらうことが多いですが、そこで焙煎している豆の種類を選んで、淹れ方 - ハンドドリップ、エスプレッソ・マシン、Crover (吸引式?日本のスタバでは見たことないですが)、フレンチプレス、または水出しか - も注文できます。

しかし、アメリカではブルーボトル・コーヒー(日本にも進出したそうな)の様なサードウェーブ(第3の波)系コーヒーが流行ってきてますが、日本の喫茶店のおっちゃんは何十年も前から、これが当たり前だったような。。。

こんなにお金かけなくても美味しいコーヒーは飲めるような。。。まあ、スタバの様な世界一(量と資本ね)のコーヒー会社がやるとなると、株主を驚かさせなくてはいけないので(笑)、こんな大袈裟になるんでしょうね。でも、なかなか雰囲気いいですし、食べ物も、コーヒーも美味しいですよ〜
ブログ一覧 | SleeplessMiata in Seattle | グルメ/料理
Posted at 2015/01/23 23:20:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2015年1月24日 9:23
これだけお金かかると日本でできても場所は限定されますね。


上海あたりがさきになるような予感も。

コメントへの返答
2015年2月3日 15:57
日本だと東京でしょうね

他のアジアだと、上海、シンガポール、香港、あたりでしょうか
2015年1月24日 14:53
ミアータさん、こんにちは。

なんかプレミアムスターバックスというものが東京と名古屋に一店舗づつオープンしたんですが、コーヒーが一杯2000円以上してました。

鰻丼並が食べれる値段(^o^;)
コメントへの返答
2015年2月3日 15:58
プレミアム・スタバっていうのがあるんですね。こちらでは、なんだろう???しかし、一杯、2000円は高過ぎですね〜
2015年1月24日 17:29
スターバックスのお蔭で全米がコーヒーの味に目覚め、その功績は偉大だと思います(^^)
今ではアメリカのどこのホテルでも(結構)美味しいコーヒーが飲めます(^^)
でも、デフレに毒された日本人の金銭感覚では、ファストフード風でこの価格のスタバは何だか少し高く感じてしまいます・・ 日本人のデフレ感覚ですね・・
コメントへの返答
2015年2月3日 16:03
白湯のようなコーヒーが当たり前だったアメリカを知ってますので(笑)、スタバの国民皆コーヒーホーリック化は驚くばかり(笑

緩やかなインフレがあるアメリカ、デフレ四半世紀の日本。確実にアメリカの方が物価高いですね〜。レストランだとチップと消費税で25%増しですし。。。
2015年1月24日 22:00
こんばんはー

ミアータさん言うとおり、これって日本じゃ至極当たり前の喫茶店(笑)
ま、それをさも特別なことのように取り上げて、演出やらそれ以外で付加価値つけまくり…

このあたりやっぱアメリカは巧いですねー(^_^;)
コメントへの返答
2015年2月3日 16:05
そうなんですよね。日本だと普通の喫茶店(笑)

でも、3rd wave と言われて流行ってきてます(笑
2015年1月25日 19:21
最近の日本では急にコンビニコーヒーが充実しちゃって(¥100程度)るのをご存知ですか⁈
面白いですよ。色々あって。
コメントへの返答
2015年2月3日 16:08
こちらのコンビニ(日本のコンビニには全くついていけない)で売っているコーヒーは白湯です(笑

私も日本で飲みましたよ。安くていいですよね。でも、あれって、こちらのオフィスとかでも普及しているタイプなんです。それが100円だと高くかんじるような。。。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation