• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月12日

TLC80がやってきた

TLC80がやってきた 前回のブログからかなり時間が経ってしまいましたが、、、(汗

答えは、ランクル80でした!

一度廃車された個体だそうで、Salvage(廃車)タイトルといいまして、廃車おこしだそうです。最初のオリジナルオーナー(カリフォルニア)が、一度、横にひっくり返ったそうで(驚)、保険会社からタンマリふんだくって廃車。その後、オークションにかけられていたのを、ポートランドのトヨタディーラーが買って修理してという車歴だそうです。なので、年式の割に走行距離が少ない(ありえんくらい少ない。ミラクルと呼んでます 笑)らしいです。

ラダーフレームなので、理論上、ボディがボコボコでも走るわけですし(多分、、、)、エンジンやミッションはチョー状態が良かったので買ってしまいました。でも、ボディーも綺麗に修理されていて全然わかりません。

オンロード派なので(車は低くければ低いほど美しい 笑)、オフロード車はまったく興味なかったのですが、家族で楽しむような車となると、ギア(スキーとかキャンプとかの道具)が一杯載って、子供のお友達を乗せる機会も増えてきてと、自然と大きい車が必要になってしまいました。子供は大きくなったら遊んでくれないでしょうし、、、

結局、なんだかんだで予算の倍くらいになってしまったのですが、ランクル80は気に入ってます。買ってから知ったのですが、トヨタというか、日本メーカーが北米市場に参入していくとき、ランクルが一番のドル箱だったんですね。現代ではハイテク日本からきたハイブリとかが売り上げランキングの代表格ですが、ランクル無しでは、北米市場参入はなかったかもしれないくらいと、レスペクトせずにはいられませんし、FJ40のようなクラシックは今でも根強い人気があって、とんでもない値段で取引されているように、ランクルファンは北米でも多いようです。

実は、ランクル60とかも何台かみたのですが、やはり、そこまで古いと毎日の足として、普段乗りは厳しい(また家族が乗ってくれなくなる。。。生ガスくさいと言われるのは容易に想像できます)。

日本では70が期間限定で新車で購入できたとかで羨ましいかぎりです。もし、70が新車で買えるなら、絶対、新車で買います。アメリカでも売ってくれないかな。。。(ボソっ

そういえば、80 は、1989年組ですね。ミアータ(日本名ロードスター)といい、スカイラインR32、セルシオ(レクサスLS)、レガシー、NSXといい、日本が(一瞬 笑)頂点に立った時代の落とし子でもありますね(笑

なんか、また、アホな車を買ったような噂もしますが、、、(大汗

苦労するかもしれませんが、ネタにはなりますかね(爆
ブログ一覧 | 大陸巡洋艦八零式 | クルマ
Posted at 2015/11/12 15:06:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

この記事へのコメント

2015年11月12日 16:30
 >苦労するかもしれませんが、ネタにはなりますかね(爆
「乗らずに泣くな、乗って泣け!」

、ですね。(w
コメントへの返答
2015年11月15日 7:28
泣きたくないです(笑

実は、すでに泣いてますのでネタにしますが。。。
2015年11月12日 17:29
こんばんはー

新ネタおめでとうございます(笑)

立派な高級車ですよねこれ!
3列シートで(^_^)

で、また別に荷物用のトラックも増える、と(笑)
コメントへの返答
2015年11月15日 7:39
そうですね。こちらだと、ランクルは高級路線ですかね。私のも革張りで高級路線を狙った感じです(好みではないですが。。。)

今のランクルは、8万ドルから9万ドルで、なんだかんだで、$100Kですから。。。レクサスバージョンは、、、それ以上。。。

いえ、トラックの様に使います(笑
2015年11月12日 18:17
走ってないと言っても、十万Km走行ですか。
コメントへの返答
2015年11月15日 7:44
そうなんです。6万マイルって、ほぼ10万キロ、日本の感覚だと、過走行車ですよね〜。もう価値なしって感じでしょうか。

こちらは中古車が高いんです。6万キロだと、まだまだ低走行車って感じなんです。
2015年11月12日 18:36
え?6万キロ?6000キロ?(^_^;)
なかなか程度良さそう!
転んでもタダでは起きないクルマなんですね〜〜笑
大陸で日本人ならやっぱりトヨタでしょう!(^^)
70ええですよね〜!?(^^)
僕も欲しいです。
コメントへの返答
2015年11月15日 7:48
6000キロだと新車です(笑

まさに転んでもタダで起きないですよね(笑

こちらで、トヨタはブランドですから、中古は高いんです。。。

70が新車で買えるなんて羨ましい〜
2015年11月12日 18:56
 確か、荷物用のトラックを買ったって言ってた(書いてた)気が…。(謎)

 ランクル70が売ってたとき、日本に帰って買ったら良かったのに…
カナダに25年ほど熟成させないとダメですが。(爆)
コメントへの返答
2015年11月15日 7:50
そうなんです。最初はトラックを。。。(笑
だんだん、どうせなら、人も、、、いや、どうせなら、四駆で、、、、どうせなら、8人くらい乗って、、、どうせなら、キャンプとかも、、、って(笑

ランクル70、たまーに中古がありますが、ボロボロで、廃車寸前が新車より高く売ってます。。。
2015年11月12日 20:35
Resale考えなくてちゃんと直してあったらSalvage tagでもいいかも?

何十年も前に、Clean tagって言われて買った車がRebuilt tag。High speedでBumpを通過したら挙動がなんか変な車でしたよ。故障はしなかったのが幸い。5年ほど乗った後Traded inして、初めて新車購入。

乗ってたその五年間、どんな事故でRebuiltになったのかずーっと考えてましたよ。

人身?
死亡事故?

なんてね。
コメントへの返答
2015年11月15日 7:54
まあ、乗り潰すなら、rebuild でも salvageでもなんでもいいですよね(笑

ポートランドから乗って帰ってきましたが、正直、トラックはこういう乗り心地なのか、それとも、不具合でこういう乗り心地なのか???わからんです。。。今度、専門店に持っていってみてもらうつもりです。

ウチのワイフも同じこと言ってます。。。somebody died in the car 〜って、笑い話になってますが、笑えんような。。。
2015年11月12日 21:53
私もだいぶ前に乗ってました。北米モデルも4.5L直6でしたっけ?いい車ですよね♪
コメントへの返答
2015年11月15日 7:59
お久しぶりです〜

ZiLLさんも乗られていたとは〜

いや、本当、いい車です。正直、こんな良い車とは知りませんでした。使い捨ての足車のつもりで買ったのですが、これ、オフロード車では名車じゃない?って思える作り。大事にしてやりたいと感じる一台となりつつあります。

この値段で手に入れることができてラッキーだと思ってます。クォーターミリオンマイルは余裕だって。ちゃんと整備してやればでしょうが。整備性も良さそう。

今度、専門店にみてもらうつもりです。
2015年11月22日 7:18
80だけど日本の80とはやはり雰囲気が違ってて渋い~!

アメリカンに仕上げて下さいね(゜∇^d)!!

私昔チェロキーに乗ってたんですが、最近またクロカンが欲しくなりだしです…

昔の写真見てたら写真が出てきてね~(^o^;)
コメントへの返答
2015年11月23日 17:48
日本の80とは違うんですかね〜

いえ、基本的に荷物運び用なので、お金はかけません(笑

チェロキーに乗られてたんですね。いい車ですよね。

ぜひ、ブログネタに!(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation