• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月26日

TORFAB

TORFAB 日本にはランクルの専門店って結構?あると思うのですが、シアトルエリアだと殆どないんです。。。日本のショップはサービス良いんでしょうね。。。(羨

こちらは、ディーラーもイマイチなので(今度ネタにします 笑)、Googleで検索していましたら、シアトル市郊外(車で30分くらい)のエベレットという街(ボーイングの工場辺り)にあるのを発見。早速電話しました。

景気が良いのか、ランクルファンが多いのか、前回電話したときは2ヶ月待ちと言われて諦めたんです。しかも、普通のメンテはしないと。エンジン・コンバージョンとか、足回り交換とかで大忙しだと。

で、その時は諦めたんですが、やっぱり近くにまともなメカさんがいない。。。

なので、忘れたころにもう一度電話 << シツコイ?笑

こんどは、チェックアップだけでもいいから見てよってお願いすると、また、2ヶ月後になるけどいいかという返事。。。でも、他に選択肢を見つけれずに予約しました。

で、長くなりましたが、今日がその2ヶ月経った日でしたので、わざわざ、30分もドライブして行ってきました。

ショップの名前は、TORFAB = Toyota Off Road FABrication 関連情報URL

予約したにもかかわらず、行ったら全リフト埋まってるじゃん。。。(涙

車を置いていけって言うんですけど、代車はもちろんなし。個人ショップですからね。。。Uber(日本だとあまり聞かないと思いますが白タクみたいなもの。今度ネタにします 笑)で帰れって言うんですけど、いくらかかんのよ!(怒

わざわざ行ったのに諦めて帰ってきました。明日の朝、また来いとか言ってるし。。。ヒマじゃないのよ。。。こう見えても。。。

週末はもちろん閉まってますしね。。。殿様っすな。。。
ブログ一覧 | 大陸巡洋艦八零式 | クルマ
Posted at 2016/04/26 17:42:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

いざ出陣〜
バーバンさん

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年4月26日 17:54
こんにちはー

全然良くはないのですけど、なんか面白いのでイイね!をσ(^_^;)
これが普通なんですかねぇ、なんか日本だけが特殊な気がしてきました(笑)
コメントへの返答
2016年4月28日 18:30
日本はディーラーでもサービスいいですしね〜(羨
2016年4月26日 19:04
 ふつーのトヨタのお店じゃダメなん?(謎)

 ウチの近所にランクル屋さんは無い(と思う)のですが、ジムニー屋さんはあります。
(なんか色々付いているっぽい)売り物の中古ジムニーは(ただでさえ他の軽四より高いのに)
他店より高いです。
ジムニーをメインでやってる以外は、ふつーのクルマ屋さんっぽいですね。
当然、ふつーのクルマの整備もや…ってるハズ。(汗)
コメントへの返答
2016年4月28日 18:33
>>ふつーのトヨタのお店じゃダメなん?(謎)
ダメです(キッパリ 笑

近所にジムニー屋さんがあるのはこころ強いですね。普通の車屋さんでも、オーナーの趣味で、ある特定の車の知識が豊富とかだと、最高!(笑
2016年4月26日 19:15
Uberは日本でもそろそろでしょう。既得権が最大の障壁。

まあ地方都市だとあまり関係ないかも。


コメントへの返答
2016年4月28日 18:36
Uber、こちらでは凄い勢いです。ユニコーンですから、また、アホみたいにバブって。。。

もう普通に浸透していて、Uberという単語は動詞になってます(笑

Googleも動詞になって、日本語でもググるいいますが、Uber だとウバるかな(笑
2016年4月26日 22:16
店の名前からして普通のメインテナンスやってそうにないやん。
コメントへの返答
2016年4月28日 18:37
確かに。。。

フロリダまで送るので整備してください(笑
2016年4月27日 10:13
まぁ普通?のディーラーでも対応はよくないですよねぇ。

オイル交換の予約しておいても内容をまったく把握していないし、っていうか調子がよくないからちょっと見てもらおうと思ってもいちいち予約しなきゃならんのが納得いきません。
電球交換程度は当然自分でやりますけどね。日本のディーラーがいかに柔軟かと思い知りましたわ( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年4月28日 18:38
ディーラーだと、メカさんは分刻みのスケジュールですし、何ヶ月点検とかがメインでチョー大忙しですから、こんな20年落ちのトラックを持っていってもゴミにしか見てもらえません(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation