• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月24日

flat rate その2

flat rate その2 先週末、解体したガレージの廃材をゴミ処理場に捨てに行ったのですが、SUVだとコストはフラットレート$30だけで、重量制でないことを知りましたので(ピックアップトラックやミニバンだと重さによるそうです:$145/ton)、今回は積めるだけ積んで(笑)残りのゴミを捨ててきました。これで、ほぼ解体作業完了!

解体作業を開始したのは、、、丁度2年前くらい。。。ひょえぇ〜〜〜
ちなみに業者に頼んだら半日仕事です(笑
まっ、建築許可やリサーチに随分時間がかかってましたから、別に急ぐ必要もなかったですが、時間が勿体なかったような気もします。。。壊すのに2年ですから、自分で建てたら10年経ってもできないでしょう(爆

トランスファー・ステーション(ゴミ処理場)の帰りに、早速、トヨタディーラーに寄って、黄色というか緑というか奇抜な色の Scion iM を見てきましたが、なんかチープだ〜。セールで安いといっても$18K+だから、別に普通のカローラの方が良さそう。。。

Prius Primeに期待!
ブログ一覧 | 俺のガレージハウスDIYネタ多数 | クルマ
Posted at 2016/07/24 19:07:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

昔から…
Kenonesさん

おはようございます
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年7月24日 19:31
黄色ダメですか?日本だとGolf対抗モデルとか書かれてますね。
コメントへの返答
2016年7月27日 21:35
違う黄色をさがします(笑

元々ヨーロッパで、ゴルフ・セグメント用みたいですね。
2016年7月25日 12:43
壊すのに2年ですかぁ・・・長かったですね~(~_~;)

なんでも良ければカローラもありですよね。
コメントへの返答
2016年7月27日 21:37
まあ、壊すのはオマケくらいでして、建築許可が下りないと、壊せなかっただけで、壊すのは簡単。作るのは大変そうですが(笑

カローラかぁ。。。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation