• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月06日

TJI

TJI 月曜日届いたフレーミング用材木の一部。雨に濡れないようにタープをかけてますが、、、もう濡れるのは避けれない季節になってしまいました。。。

タイトル画像にある、I 字(大文字のi )型のエンジニアリング・ウッド、TJI(Trus Joist I-joist)と呼ぶらしく、ちょっと高いけど頑丈だということで、ストラクチャー・エンジニアのオススメで採用したのですが、ゼネコンの棟梁は、こんなの2x10でいいんだ!、材木代だけで2万ドルかかったと怒るんですよ。。。私に言われてもね。。。

しかも(柱)ポスト入れすぎとか、太すぎとか、色々文句を。。。私に言われてもね。。。

現場の人と図面ひく人と考え方が違いますな〜(笑

そんなに丈夫なら、床にコンクリート(本物でなく軽量のGypcrete)を敷いて床暖房にして、コンクリート・ルックな表面加工してって計画していたのですが、今度は強度が足りんと。。。

本当、中途半端で使えない。。。(涙

ブログ一覧 | 俺のガレージハウスDIYネタ多数 | クルマ
Posted at 2016/10/06 17:52:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2016年10月6日 18:59
地下室が盛り土になってるかもよ。(笑)
コメントへの返答
2016年10月7日 7:45
「盛り土」は今年の流行語大賞ですね(笑
2016年10月6日 19:38
材木だけで2万ドルなら2×10でも良いのかもしれませんね。
すべてのコスト積み上げると、$20万以上?
コメントへの返答
2016年10月7日 7:50
強度も普通の木よりもいいらしいのですが、長持ちというのと、真っ直ぐなのがいいらしいです。ウチの場合、床下に使うのですが、真っ直ぐなので、床が真っ平らになるとか。2x10だと、綺麗に切り出しているといっても、どうしても歪んでますものね。

20万?、いやいや、20万じゃ何も建たないんです。。。軽く、その倍、フェラーリ(安いの)2台分くらいです(涙目+苦笑
2016年10月6日 21:10
このI型のヤツ、ウチの家にも使われてます。
カナダから輸入とか言ってた気がしますから、その辺りでしか作ってないんでしょうかね(^^)
コメントへの返答
2016年10月7日 7:46
へぇ〜、日本でも使っているんですね。というか、輸入って、すごいな〜。円高だから、買った方が安いんですかね〜
2016年10月6日 21:16
使う材料が全然違うんですね。TJIなんて初めて知りました。日本だと大梁は集成材が多いと思います。接着剤の性能も上がってましすね。うちなんて柱以外は集成材ばかりですよ。木にうるさい人は自分から材木屋に出向いて無垢材を選んで使うようです。
コメントへの返答
2016年10月7日 8:04
そうなんですね〜。日本ではあまり使わないのでしょうね。

ちなみにTJIも集成材みたいです。水平の所がプライウッドで、縦が集成材。こちらも、こだわる方はトコトンこだわる家オタクがいますが、だいたい、2x4(どうせ見えないし)、壁は集成材4x8というのが多いですね。柱は、多分、そちらの方が安いからか無垢材でした。エクスポーズしたらカッコイイのでは?と聞いたのですが、壁の中だそうです。

あと、太いGlue Lam (Glued Laminated wood beam)を使って、柱を設置せずにオープンスペースをとるというのも、よく見ます。これもエクスポーズさせるとカッコイイっす。

日本で、以前、Mujiの家というのを見学にいったことがあるのですが、Glue Lamでなく無垢材で、ジョイントが耐震設計になっていて、さすが日本と思いました(笑
2016年10月6日 23:40
一般住宅を建てるのにも、部門別で意見が違ったりするんですね~。豊洲市場がてんやわんやになるのも頷ける~??

家の購入は、人生における最大の買い物。
出資してる方としては、「ガチャガチャ言わんと仕事せんかい~!!」って言っていいですよ。
コメントへの返答
2016年10月7日 8:08
部門というか、別会社の面識もない人たちが作るわけですから、意見バラバラ(笑

こんなチッコイ家でこれですから、何百億円プロジェクトは、グチャグチャでしょう(笑

そんな強気にでれたらいいのですが、、、(苦笑
どっちかというと、お頼み申すって感じで。。。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation