• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月12日

city inspector

city inspector 最高の秋晴れの今日。おー、いい天気だ、フレーミングははかどったにちがいないって、チェックに行ったら何も進んでいない。。。

何しとんじゃ〜って(ウソです。やわらかく 笑)聞いたら、Cityの検査官を待っているとか。。。

朝一に呼べ〜って(ウソです。やわらかく 笑)思いましたが、しかたがないですな。

夕方にヒョッコと現れた検査官、5分でパス。そして、作業員は「お疲れ様〜」って帰っていく。。。

なんだかな〜

タイトル画像は検査官が乗ってきたFord。ハイブリでした(笑

下の画像はZiLLさんへ。こんな感じ(笑
ブログ一覧 | 俺のガレージハウスDIYネタ多数 | クルマ
Posted at 2016/10/12 07:46:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

この記事へのコメント

2016年10月12日 11:21
待つだけでも給与は払わないといけませんからね。
コメントへの返答
2016年10月12日 18:42
そうなんですよ〜

払いませんが(笑
2016年10月12日 19:46
へえ〜面白い!金具がいかにもアメリカって感じです。Homedepotとかに売ってそう。

しかし土台にほぞ穴が無いしどうやって柱を立てるのか不思議。日本の在来工法とは全然違うんですね。
コメントへの返答
2016年10月13日 8:40
はい、まさにHopeDepotで売っているヤツです(笑

色々な種類があります。メーカーはSimpson(ヘルメットのとは違います)

ほぞ穴?わかりませ〜ん(笑

私は日本の在来工法に興味深々です。日本式で建てたかった〜(笑
2016年10月13日 5:39
↑2X4だと柱はありませんからね~。壁4つでお互い支え合うだけですから。
今アパートの近くに5階建ての木造アパート作ってますが、やっぱり柱が一本も無く1階ずつ壁&箱を上に載せて行くだけですね。日本じゃ地震で簡単に崩れそう。
コメントへの返答
2016年10月13日 8:45
そうなんです。Type74さんはさすがご存知だと思いますが、実際やると、そこまでシンプルでないんです。やはりスパンが長いと壁だけでささえきれないので、柱を入れたりします。柱は見かけが悪いので、柱無しってやるとビームが太く高価に。。。なので、コストや強度などストラクチャ・エンジニアや建築士に頼んで落とし所をきめます。2x4工法といっても最近はほとんど2x6とかで、2x4では強度的に厳しいらしいですが、名前がそのまま残っているんでしょうね。

日本のような地震がきたら、、、崩壊するでしょう(苦笑
2016年10月16日 11:18
検査は5分で終了とは…(^o^;)

これだけ手間暇かけたのに~「いい仕事してる!」てたか言いながら30分は見てほしいですよね~。

コメントへの返答
2016年10月17日 20:19
いえ、5秒で帰って欲しい(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation