• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月02日

If you have the feeling that something is wrong, don't be afraid to speak up

If you have the feeling that something is wrong, don't be afraid to speak up トランプ大統領が一部外国人(イスラム圏7カ国の出身者)の入国を禁止するというExecutive Orderを発行して一瞬混乱が起きましたが、今はグリーンカード保持者は入国できるようになって一安心という感じですね。

でも、また、するだろうな。。。

Googleなどのテック系の会社は移民だらけですからパニッくって早速社員を呼び戻したり、難民・移民入国制限の大統領令は憲法違反とあちらこちら(リベラルな場所ね)で連邦地方裁判所に訴えるという事態。もちろんワシントン州(リベラルですから)は司法長官がトランプ政権を提訴。
ニューヨークの連邦裁判所は28日夜、米国各地の空港で拘留された難民や移民、旅行者などが自国に強制送還されるべきではないとして、トランプ大統領が昨27日に署名した大統領令の一部執行停止を認める判断を下したと。

まだ、就任したばかりなのに、大迷惑だ(笑

まあ、でも、自分たちで選んだのだからしかたがないじゃん、って腰かけ外国人の私は対岸の火を見るようにみていたのですが、Googleのトップページのリンク(当日のDoodle)から、フレッド・コレマツ氏の存在を知って、恥ずかしくて泣きそうになってしまった。。。

そうだよ、たかだか70年ちょっと前、日系人というだけ日本人は全てを失ったんですね。シアトル市は日系人がかなりいたので収容キャンプの話はよく聞きますが、恥ずかしながら、コレマツ氏の存在を今回初めて知りました。

当時の日本人・日系人には、ただただ尊敬させられます。

"I'll never forget my government treating me like this. And I really hope that this will never happen to anybody else because of the way they look, if they look like the enemy of our country". "protest, but not with violence, and don't be afraid to speak up. One person can make a difference, even if it takes forty years." 

ブログ一覧 | お気に入りのエントリ | ニュース
Posted at 2017/02/03 23:58:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

0801
どどまいやさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

イテテテ~
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2017年2月4日 1:37
こんばんはー

こないだ話されてたとおりですね。
工事は進まないし注文はしょっちゅう間違えるけど、その時にはすぐさま立ち上がり声を挙げる…
ほんと、そういう国なんですね。

…でもまあ選んじゃったのもお国柄でしょうけどねσ(^_^;)
コメントへの返答
2017年2月4日 21:43
色んな人種や文化が混じってますので、声を上げなくては進まないっていうのもあるかもです。

勢いで選んだけど、皆、どうなるか心配だと思うな(笑
2017年2月4日 3:29
ワタシの祖父母の日本への帰国の決断が遅かったら、ワタシの母共々、収容所送りになっていたかも知れません。

当時の邦人は、大変な苦労をしたでしょうね。ワタシ等の生活は先人の苦労の上にある事を忘れてはなりませんよね。
コメントへの返答
2017年2月4日 21:44
以下、リンク先からの引用:

そんな光景を見ると、私はいつも思う。今日のアメリカで、日本人が信頼され、尊敬を受けて友好的に暮らしていける、その根っこを支えているのは、優秀な日本車でも電子機器でもなく、クールなアニメや寿司でもない。
 権力や同朋からの排斥を恐れず、正しいことのために立ち上がり、代償を支払ったコレマツ氏のような多くの日系人が築いてきた歴史の恩恵を、私たちも受けているのだ、と。
2017年2月4日 7:19
長くても8年だし~で、まっ良いか~。(汗)(でも白人限定…)
とりあえず今のトコ、イスラム系の人たちが優先して目の敵にされてますんで
黄色人種な人は、その次っぽいとはいえ、民間レベルだと「先にコッチを…」となる可能性も。(怖)

 トランプさんの日本語訳を、関西弁で翻訳すると面白いらしいです。(謎)
コメントへの返答
2017年2月4日 21:47
8年か〜。長すぎ。。。

正直、日本のためには、歴史的に見ると共和党の方がいいでしょうから、しかたがないですな。順番だし(笑

訳を関西弁にすると似合うかも(笑
2017年2月4日 8:39
コロンブス以降に、「新大陸」に移住した人間はすべて移民だったわけで。
コメントへの返答
2017年2月4日 21:51
基本、ネイティブ・アメリカン(インディアン)以外は移民なわけで、自分の奥さんも移民だし(笑

アメリカのストレス・テストと言われているそうです。ポピュリズムを利用して大統領になった人が無茶な大統領令をだしても、アメリカの三権分立や合衆国法は防ぐことができるか。

私は、この国の法律を信じていますが。。。
2017年2月4日 9:58
芥川の蜘蛛の糸を思い出します。
トランプ大統領の出現は世の中タテマエとホンネで出来ていると感じさせますね。私はどちらも大切と考えますが?
コメントへの返答
2017年2月4日 21:53
キャンペーン中の過激な発言と打って変わり、就任後は結構常識的と言われていますよね。

世の中はホンネとタテマエだらけです(笑
2017年2月5日 1:42
アメリカは移民で成り立っている国だからなぁ・・
英国のBriexitも移民嫌悪から始まっているようだし、ドイツもフランスもベルギーもオランダも移民問題で苦労しているし・・ 日本も隠れた移民問題は本当に深刻だと思うけど、日本の場合は逆にマスゴミの言論統制で真実が隠されているし・・
しかしブルーカラー大統領(Financial Timesのコラムより)、あまりにもレベルが低すぎですなぁ・・(^^;; 自分の主張を通すのでも、もっとやり方があるのだろうに・・ これじゃあまるで自滅だよ・・(^^;;
コメントへの返答
2017年2月13日 1:31
そうなんですよね。基本、皆、移民なわけでして、まあ、最初に来た人は苦労して建国したのでしょうが、それも、一握りですし。アメリカが移民受け入れなかったら、自分たちの歴史を否定ですよね。

ブルーカラー大統領って、笑えますね。本当、金のことしか考えてないから(笑)

ちなみに、大統領の両親も移民一世だそうです。今の奥様も一世の移民。次の奥さんはメキシカンだったり(笑)。もちろんダイナマイトボディでしょうね(爆

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation