• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月13日

Prius PHV vs Mitsubishi Outlander PHEV

Prius PHV vs Mitsubishi Outlander PHEV 先日、プリウス・プライム(日本だとプリウスPHV)のお得度が低いとわかり興味が薄れてしまったので、今回はMitsubishi Outlander PHEV と比較。

北米だとあまりパッとしない(えっ、日本でも?笑)ミツビシ自動車ですが、私は結構好きなんです。昔、同僚が車買うときにアウトランダーを推めたくらいでして。でも、いつ北米マーケットから撤退(スズキの様に)となるかわかりませんので怖くて買えませんが(笑

でも、ミツビシって、電気化はi-MiEVで真っ先にやっていたし、アウトランダーPHEVなんてデビュー2012年ですよ。どんだけ先端いってたんだって感じですが、全然売れないっすね。。。もったいな。しかも、不祥事で日産の子会社になっちゃった。。。技術はあるのに、ウダウダしてたら、もうライバル(テスラとか)には全く追いつけないっすね。。。

で、アウトランダーPHEV、不具合で燃えたりして訴訟になるのが怖いのか北米での発売を延期しまくり。6回くらい延期していて、まだ売っていない。

しかし、そろそろ落ち着いてきたのか、今年、発売するみたい(噂ですが)。で、もし、発売されたらと仮定して、お得度チェック!(笑

プリウス・プライム:
国の補助(バッテリの大きさで決まる):$4500
消費税:約10%
ベースモデルが$27,100なら、$27,100 x 10% - 4500=$25310+諸費用

アウトランダーPHEV:
国の補助(バッテリの大きさで決まるが日本仕様と同じ12Kwhと仮定):$5836
消費税:控除(30マイルを電気走行できると仮定
ベースモデルが$40,000と仮定して、$40,000 - $5836 = $34164+諸費用

ん〜、発売時点で既にモデル末期(笑)。
メカニカル的には、前輪をモーターで4WDなんて新型NSX真っ青で素晴らしいのに、あ〜、もったいな。

タイトル画像は、ジュネーブショーで発表になった、エクリプス・クロス。もう、アウトランダーPHEVをスキップして、そっちをPHEV化して発売した方がいいっすね。

***
余談ですが、米国の場合、国の補助の金額がバッテリーの大きさで決まるのですが、4kWhで$2500、そこから1kWhごとに$417、最大$7500だそうです。逆に計算すると、最大もらうためには、5000 / 417 = 11.99 なので、16kWh(4+12)以上。i-mievの電池搭載量は16kWhだから、なるほど〜(笑
ブログ一覧 | Drive Ur Ambition w/S-AWC | クルマ
Posted at 2017/02/14 20:28:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

この記事へのコメント

2017年2月14日 20:52
こんばんはー

日産のNOTE e-POWER は売ってないのかしら。
(日本限定車種?)
これ、ものすごく面白かったですよ。
ブレーキ回生がとても強力で、めちゃめちゃエンブレが効くワンペダル・ドライブ。

あ、でも、ただのHVだから補助金無いのか…(^^ゞ
コメントへの返答
2017年2月17日 19:59
e-POWERはまだ売っていない様です。リーフと被るし(笑
2017年2月14日 22:37
かなり前、三菱車の時代もありましたが、セールスやる気なしでした
コメントへの返答
2017年2月17日 20:00
トヨタディーラーでパジェロくださいっていう話があるくらい流行ってましたよね〜(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation