• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月15日

Orange peel texture

Orange peel texture 先週で塗装はほぼ完了。結局、壁も天井も同じ白でいくことにしました。Ice-Cubeという名前の白なのですが、ちょっと青がかっているというかグレーというか、、、冷たい感じで、私の想像していた色と違うのですが、ワイフは暖かい感じの(ベージュっぽい)白より好みとかで。。。

まっ、時間が経てば慣れるでしょう(笑

しかし、塗装前の下地(プライマー)の段階から気になっていたのですが、塗装する前にテクスチャー(日本語では手触り感?)を入れたのです。名前がOrenge peel textureと言いまして、丁度、オレンジの皮のようなザラザラ感から、そういう名前だそうです。

極力(予算が合えば 笑)コンテンポラリーでいくって決めていたので、塗装前の下地にブツブツ感をいれると70年代のポップコーン・シーリングみたいになるからイヤだって言ったんです。でも、ゼネコンがテクスチャーがないのは変だって言うからいれたのですが、なんか個人的には好きじゃないな〜。モダンな家の壁はやはりツンツルテンがいいと思う。

後で、Webで検索していたら、テクスチャーをいれるのは簡単(安い)だからだそうです。ツンツルテンは逆にアラがみつかりやすく、キレイに仕上げるには手間がかかる(コストがかかる)から、お安くあげようとするコントラクターの手なのだとか。。。

やられたよ。。。(涙
本当、商売上手ね。。。

今更、剥がせって言えないしね。。。
ブログ一覧 | 俺のガレージハウスDIYネタ多数 | クルマ
Posted at 2017/04/18 20:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エイジングさんへ
おとぅさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

スタバ😆
ベイサさん

今日の昼メシ🍞
伯父貴さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年4月18日 22:10
texture有が将来的にもよさそうです、粗が目立たなくて
コメントへの返答
2017年4月19日 21:18
聞くところによると、もし、一部だけをパッチとか当てなくてはならない場合、テクスチャーあると、他と合わすのが大変だとか。。。

そういう時がきた、何回も塗り続けるとテクスチャーは段々なくなってきますかね(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation