• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月13日

9E1D 13 450

9E1D 13 450 先日、気持ち良さそうでにドライブしてたNAを街中でみて、やっぱり、土に還る前に、復活させてやりたいって思い始めました。せっかく、ロドのために建てたガレージですし。

で、ネットを徘徊してパーツとかを物色してたのですが、エキマニって色々種類があるのですね。ただ、車だと(当たり前かもですが)4-2-1 とかが多いみたいです。
しかし、二輪出身の私としては、どうしてもエキマニは集合管でないと許せないんです(笑
4-2-1 とか、4-2 とかダメです。若い時から 4-1 の10,000rpm以上の音が体に染み付いてますので(笑)、たとえトルクが細くても、遅くても、4-1なんですよ。直管(ウソ)なんですよ。4-2-1では燃え(萌え)ないんですよ。

で、こちらだと、ロータリーチューンで有名な RacingBeat というところが 4-1 を作ってまして、それにしようと思ったのですが、日本のサイト(某オークションとか 笑)もウロウロしていたら、古いマツスピの 4-1 が中古で売っていたのでポチってしまった。でも、間違っているかも。。。(汗

なんかNA8 MT 用って説明があったからポチったけど、写真には「9E1D 13 450」っていう刻印があって、ここのサイトからみるとB6用かも。。。

9E1D 13 450 for B6
9EP5 13 450 for BP

古いマツスピの英語のカタログ(1999)がネット上に落ちていて、それだと下記の説明。
9EN5 13 450 4-2-1 type for B6
9EP5 13 450 4-2-1 type for BP

どなたか、詳しい人、教えて下さい!
ブログ一覧 | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
Posted at 2017/05/13 23:52:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

国道2号線
ツグノリさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2017年5月14日 9:01
分かります。造形美は4-1じゃないとね!
コメントへの返答
2017年5月14日 20:41
ですよね(笑

いや、性能的には色々なパターンがあって自然と思うのですが、どうしても、二輪のイメージから脱却できなくて(笑
2017年5月14日 23:39
使えるといいですね~

4-1は低速が・・・とか聞いた気も・・・
いつも上しか使わないからいい?(笑)
コメントへの返答
2017年5月15日 19:45
実は、使えるかどうかモンモンと悩んでおりましてが、B6用ということでした。。。

残念ですが、Racing Beatもあたってみます!
2017年5月15日 18:52
REACINGBEATもスグレモノてすよ!
BPには4-2-1の方が特性は合っているのかもしれませんが、折角の趣味グルマ!
良い悪いより好き嫌いの方が後悔は少なそうですよね
コメントへの返答
2017年5月15日 19:48
昨日は突然のメッセージ、大変失礼いたしました。また、突然の質問にもかかわらうご教授いただき、ありがとうございました。

B6用ということで合いませんが、Racing Beatもあたってみます。4-2-1の方が性能的にも良いのでしょうが、おっしゃる通り、趣味車、ロドが10台あれば、10台違う個性があっていいと思いますので、4-1をさがします(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation