• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月01日

Rent a tiller again...

Rent a tiller again... ついこないだレンタルした記憶がありますが、、、

そのときが人生で最初で最後の耕うん機レンタルだとおもっていましたが、また、借りる羽目に。。。
あ〜、ランクルがまた役にたちましたよ。あまり嬉しくないですが(苦笑

今週末はこちらは数少ない貴重な祭日なのですが、耕すので潰れそうです。。。よく考えたら、この夏は遊ぶ暇なく週末は必ず何かに追われていたような。。。早く終わって、引っ越しして、ノンビリしたいもんです。

2回くらいで勘弁してほしいところですが、もしかしたら3回目もあるかも、、、(怖)って思い出し、もう安い耕うん機を買ってしまおうと思いましたが、気軽に買えるようなのは(値段ね)小さすぎるので、そんなので耕してたら3日くらいかかりそうなので、やはり中型のをレンタルしました。

買うなら、やっぱりホンダが欲しいと調べましたが、一番小さいので$400くらい。下記動画のがいいな〜と思ったが、耕うん機アタッチメントは小さすぎで諦めました。


話はかわりますが、イタリアGPの予選みてたけどマクラーレン・ホンダ、ちょっと速くなったんじゃない?(嬉
そろそろ、クビになるかもという噂が。。。
ブログ一覧 | 大陸巡洋艦八零式 | クルマ
Posted at 2017/09/02 19:31:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天丼に縁がなかった
アンバーシャダイさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

愛車と出会って2年!
kiyoshiiiiさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2017年9月2日 19:55
早く終わったら、ブログネタが…。(汗)
コメントへの返答
2017年9月4日 20:30
終わったと思っても永遠に続くブログネタ・・・(苦笑
2017年9月2日 20:30
近隣の農家の稲刈り機よりはかなり廉価な感じがします。稲刈り機ってどうやって減価償却してるんだろうと思います。

平均的な農作業見てると、ビジネスではなくて趣味の世界に感じます。
コメントへの返答
2017年9月4日 20:32
稲刈り機って、高いらしいですね〜

お上からの補助があるからって聞いたことががりますが、実際はどうなんですかね。
自給率で米だけは100%にもっていくため???
2017年9月2日 21:10
こんばんは。
そんな差し替え式のがあるんですね。

同じホンダでも、日本じゃ
差し替え式のは販売してないみたいですねぇ・・・
コメントへの返答
2017年9月4日 20:33
私も知らなかったのですが、北米は最近売り出したみたいです。豪州とかは前から売っていたみたい。

ホンダ好きなので、役に立たなくても欲しい(笑
2017年9月2日 22:29
5年ほど前にテニスコート1面分を友達4人と荒地から畑にした事がある者です( ゚д゚)

最初はクワで土をひっくり返してましたがラチがあかないので小さいどこにでもあるよーな耕運機を借りて石を取りながらやっと出来ましたΣ(゚д゚lll)

1からひっくり返すのならアタッチメントの奴は無理そうですね〜(-_-)
畑の形があるなら少しは使えそうですが…

ギックリ腰に気をつけて下さい!!
コメントへの返答
2017年9月4日 20:34
土にもよると思いますが、クワだとキツイっすよ〜(笑

マシンでも腰にきましたよ〜(苦笑
2017年9月3日 7:01
おはようございます
動画の「刈払い機」は、おもちゃ以下ですね。 笑)

最近、裏庭の草取りも、トラクターの出動です。
今から、庭の草取りです。 汗)

コメントへの返答
2017年9月4日 20:35
バスタブさんレベルだとオモチャです。使い物になりません(笑

トラクター出動ですか。
ご勘弁願います(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation