• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月24日

Here is your new WA driver license

Here is your new WA driver license 更新のお知らせからだいぶ時間が経過しましたが、今日、更新した免許証を受け取りました。

いままでは5年有効だったのが、これからは6年になったそうです。なので次の更新は6年後、、、生きてないかもね。。。(笑

なんでお知らせメールもらってから3ヶ月も時間がかかっていたか?

前回もそうだったのですが、なんか 20 年以上も前?に他州で取得した免許証のレコードに不明な点があるそうなんです。
普通、免許証更新ってオンラインですぐ終わるのですが(ウチの奥さんとか更新しているのをみると一瞬で完了)、なぜか私がオンライン更新しようとすると免許証センターに行けって言われるんです。ワシントン州では、今回以外に過去に2回更新してますが、いつもそう言われていたような。。。でも、免許証センターに行くと更新できてしまうので、あまり気にしていなかったのですが、今回は流石に気になりましてね。免許証センターに言われたところに電話して聞いたんです。

さすがお役所(笑)1時間半待ちでやっと繋がったのはNY州の免許証ライセンスセンター。私、昔、NY州に住んでいたことがありまして(NY city じゃないですよ。NY 州の田舎 笑)、どうやらその時のレコードに何かあるみたいって言われました。更新の度にひっかかるから何とかしたいといいましたら、たらい回しされて何とか繋がったのが、uninsured driving 部署とかだったの。

いやいや、保険なしで運転したことなんて過去にないし(怒
で、シツコク聞いたら、なんと過去に私の車を運転して捕まった輩がいるとかで、その車が保険なしだったとか。

おいおい、そいつを捕まえろよ(怒
大体、それはいつだよって聞いたら、私がNY州に住んでいない時だし。。。

そこで記憶が薄っすらと蘇ってきましてね。引越しするときに、古い車をあげた人がいるんです。もちろん、サインアウトして、名義は変えてねって。多分、それを、名義変えずに保険なしで乗っていて捕まったので、保険がないのを知らなかったって言って罪を逃れて、名義変えてなかったから私のレコードにのったかと。。。

罰金?払えばレコード消えるの?というか、私が運転したわけでないのになんで払うの?
Traffic lawyer を雇わなきゃいけないの?

はぁ〜、面倒臭い。。。
ブログ一覧 | SleeplessMiata in Seattle | クルマ
Posted at 2018/01/24 20:07:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ本土へ!
shinD5さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

Summer vacation 1 ...
UU..さん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2018年1月24日 20:18
日本だとこんな時どうなるのかな?と考えてしまいましたが、おそらく問題ないんでしょうね。
コメントへの返答
2018年1月24日 20:28
アメリカの場合、州によって法律が違うので、これがワシントン州だったら車の所有者でなくて運転していた本人かも???

確か、NYはuninsured driving には厳しかった記憶があります。

ちゃんと手続きしないで、人任せにしてしまった自分のミスでもありますが、人のせいにして逃げたヤツに倍返しをしたいと弁護士に聞こうかな(笑
2018年1月24日 21:26
家ネタが終わったら、次のネタを用意してたんですね。
保険無いのを知らんかった。で、お咎め無し?事故と違反は運転者持ちの原則は?(謎)

 このまま毎回、免許センターに行くのが一番安上がりになりそうだけど
ミヤータさん的に「ある日突然、免許の更新出来なくなった」って
いうネタを出しそうだからなぁ。(怖)
コメントへの返答
2018年1月26日 20:07
私の人生、ネタだらけです(笑

でしょ。ありえないでしょ。とりあえず、運転していたヤツを捕まえるべき!
2018年1月24日 22:33
WAは、もうREAL IDに移行しましたか?
MAは、3月末からなので、直前に更新の人はかわいそうです。私はたまにある国内出張にパスポート持ち歩くの面倒なので、早めに更新するつもりです。
コメントへの返答
2018年1月26日 20:11
WA と OR は、確か、Real ID 移行が一番遅かった(まだかも)と聞いてます。なので、国内線に免許証だけで乗れなくなるとかって言われていたのですが、なんか2020年?までReal ID でなくても乗れるように伸びたとか。

これでセキュリティチェックが早くなればいいのですが。。。(苦笑
2018年1月25日 4:42
またもやアメリカらしいサービスの質ですね。どうやったらあんなに電話をたらい回しにしても平気な顔していられるのか…いつも覚悟をして電話するようにしてます。
完全責任分担制度社会の欠点ですね。泣。
コメントへの返答
2018年1月26日 20:12
日本と比較してはいけません。これが普通と(笑
2018年1月25日 13:10
Bill of Salesを残して有れば、それが証拠となって一発で解消できそうやけど。20年もそれを保管してないやろうしね。
ワタシも個人売買するから、気を付けよう。


コメントへの返答
2018年1月26日 20:13
20 年前ですからね。。。もう何も残ってないです。

あの車、どうなったんだろう???
犯罪に使われていたりしたらどうしよう〜

って、死にかけだったので、あの後、すぐ解体屋に行ったかな(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation