• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月04日

あれ、ハイブリッドじゃなくて、プラグイン!?

あれ、ハイブリッドじゃなくて、プラグイン!? そろそろ我が家の足車のアクトバックを買い替えたいと色々と妄想しているのですが、奥様の足車ですから次は電気仕掛けと考えていて、スバルからのプラグインがでるのではないかと決めれずにいます。
ちなみに北米スバルの Web サイトはずっとこんな感じで焦らしている。。。

まあ、各社、電動化は避けれないわけで(特に北米)、待てば待つほど選択が増えるのも事実ですが、あまり待っていると待ちくたびれて、、、もうすぐ子供が 14 歳だから、アウトバックにあと 2 年乗って子供にやるか、とも思って乗り換え熱も冷めてきて。。。まだ 70K マイルだし。。。

本当にXVのプラグインってでるのかな???って思っていたら、ひっそり(笑)ニュースになってました(関連情報URL)。
EVOLTIS (エヴォルティス) という名前ではなさそうですね。

噂通りプリウス PHV(北米ではプライム)のユニット載っけてでそうですね。
PHV化で$5000 高くても、EV補助金対象となるから $4500(プリウスPHVのバッテリだと8.8KWhだから)返ってきたら、ほぼ相殺。
でも、プリウス PHV(北米ではプライム)でも、EV走行は 30 マイルいかないから消費税控除は無理だな〜
ブログ一覧 | Subie in NorthWest | クルマ
Posted at 2018/10/05 18:03:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高→洗車
R_35さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2018年10月5日 18:39
PHV選択なら、シリーズハイブリッドのノートとか2年以内に出るデミオ(330CCロータリー)が良いかと思っています。ま、アメリカじゃ売らないでしょうけど。330CCのロータリーだと、日本の法律では排気量1L以下(ロータリで2倍でも)になるので税金は安そうです。
コメントへの返答
2018年10月6日 7:52
シリーズハイブリだと、元祖ボルトが売ってますが、うちの奥さんは買わないだろうな〜(私は嫌いでは無いですが)。アメ車に良い印象をもっていない。

マツダらしい電動車に期待してます!待てませんが(笑
でも、北米でも売ると思うな〜。というか、ZEV対策で売るしかないかも。
2018年10月5日 21:21
こんばんはー
あれっ、まだ買ってなかったんですかP様(笑)

エヴォルティスなんて名前いけてませんもんね
覚えにくいことこのうえない(^^ゞ
コメントへの返答
2018年10月6日 7:53
いや〜、だから、避けたいんだって(笑

エヴォルティス、絶対スペルできない(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation