• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月15日

Ford v Ferrari

Ford v Ferrari Ford v Ferrari を今頃ですがDVDで観ました。映画館の上映は気づいた時には終わってた。。。(涙

ハリウッドらしくお金もかかってますし、音も映像も役者も一流。ストーリーも知っていた様で知らないことだらけで、車文化的にも素晴らしい映画でしたな〜

しかしね、素晴らしいけど、アメリカンなんですよ。他所様のサクセスストーリーでして、まあ良い映画ですが、典型的なハリウッドで。。。

それより!!!日本には独自のルマンチャレンジが一杯あるじゃん!そっちの方がミラクルだよ!

日本人ならこれ観て泣け!(笑


若い人は知らないかもですが、当時はメルセデスとジャガーの全盛時代で本当にミラクル。しかも、独自のロータリーでの勝利。4ローターのサウンドときたら心に染みるわ。

最近のトヨタは勝利はちょっとライバル不在でひとり相撲っていう感がありましたが(笑)、ルマンの女神が振り向くまでに85年の参戦から33年!?最初のドライバーは中島悟だったそうだから、2016年のゴール3分前の中島一貴のドライブといい、もうジェネーション超えてのドラマなわけでドラマ的には決して劣らない。

ただ、ハリウッド的なカッコイイ映画はむずいとは思います。。。
ブログ一覧 | たまには(音楽・映画・テレビ) | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2020/02/16 21:50:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

ジムニーノマド 国内出荷停止
KMS1122さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2020年2月16日 22:02
中嶋悟さん、一番怖い道路は一般道だと書いてましたが、その通りでしょうね。相手がどう行動するかわかるレースと、どこ見て走ってるかわからんドライバー混在の一般道ですから。
コメントへの返答
2020年2月18日 18:59
中島悟さん、日本人フル参戦F1ドライバーですから、現役時代は全レースを応援してました。今でも覚えてますが、小さい男の子がいると言っていて(それが一貴選手)、車の中でシートベルトを外したりすると、思いっきりブレーキ踏んで車の中でふっとんで、車は危ないモノと教えたそうです。
2020年2月16日 22:46
787Bの現車(優勝車では無いと思う)が、356をレストアした場所に、展示してありました。
日本車が強くなると、レギュレーションを変えられちゃいますよね。汗)
コメントへの返答
2020年2月18日 19:01
787Bを飾るなんてすごいショップですね。

そうですね。F1もそうですが、ヨーロッパの文化ですから、日本人が大きい顔をするのは気分悪いんでしょうね。。。
2020年2月16日 23:10
トヨタのカローラ部門とマツダ全部のビジネス規模が同等か、カローラの方が上と、随分と昔に聞きましたよ。ルマンに勝った頃にだったかな❓
そんな小さな会社が、レギュレーション変えさせる程の、活躍したのさ。凄いよね。ホンダも然りさ。だから、この両社が好き。
トヨタがどんなに頑張っても、大したストーリーは、出て来ないよ。
と、ワタシ個人の見解です。


🅼
コメントへの返答
2020年2月18日 19:07
RAV4、1車種で100万台とかスバルとかより多いというチョー巨大企業ですから。連結38万人?

そのトヨタですら、なかなか勝てなかった。やっと勝ったけど、ライバルが勝ち逃げした後(笑)。確かに、それじゃ伝説にはなりませんな。強いライバルを破ってこそ伝説!
2020年2月17日 18:56
まぁ、ハリウッド映画なんで幅広い人に楽しんでもらうための映画ですからね。
マックイーンのル・マンとは次元が違います。
マツダのレーシングサウンド、富士だったか鈴鹿のストレートで聞きましたが別格ですよね!
コメントへの返答
2020年2月18日 19:10
まあ、売れてなんぼですかね(笑
レースのドラマを映画化してくれただけ御の字。

マックイーンのルマンはCGがない時代のものですが、今見ても、素晴らしい。
2020年2月17日 19:44
 日本じゃ、まだDVDは発売していないんだよなぁ。
(こっちは、映画が上映終了したぐらいだから。)

 マツダは、グループC規格で走れる最後の年に優勝ですからねぇ。
(マツダが勝とうが負けようが、翌年からは3.5Lエンジンだけ)
あのエンジン音を聞くと、涙が出てくるんだよなぁ~。だって男の子だモン。

 ル・マンに勝つには20年は必要って、言われてました。
(ポルシェも総合優勝するのに19年掛かった。)
何故かアウディは、参加翌年に優勝したんだよなぁ。
コメントへの返答
2020年2月18日 19:13
翻訳作業に時間かかりますかね。

90年代は日産とかもでてましたよね。ベストタイムとかだすけど、勝てない。一発は速いけど、ルマンは速いだけではダメと。

当時はシケインもなかった?グループCマシンはモンスターでしたよね。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation