• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月08日

XRR/XRL/XLR

XRR/XRL/XLR 先日、ホンダの二輪ラインナップをみてたのですが欲しいバイクがない。。。
もう、速いバイクはいらない(死ぬほど走ったし 笑)し、楽チンなバイクも、どうだろ?ん〜。もうちょっと歳とったら欲しいかな<<その時はもう乗れないよ(笑

で、若き頃、XLR250R というバイクを発売されたときすぐに買ったのを思い出した(タイトル画像)。いつだったか思い出せなくて、ホンダのサイト内を探したら、 1986 年だって(はぁ〜、35 年前・・・遠い目・・・)。。。
10代だったが、学校は行かないで自転車とバイクばかり乗っていた(爆
たまに林道にいったりして楽しかったな〜(もちろんオンロードバイクも持っていて峠もよく行った 笑)

で、青春プレイバックしてたらオフロードが欲しくなってね。でも、XL/XRシリーズはもうないのだろうって思ったらギリギリ XR650L(関連情報URL)というのが残っていた!
この空冷エンジン、基本、40 年くらい変わってないよね〜(嬉

ということで、ちょっとHomeDepot行ってくるわって、コソーリ(笑)、バイクショップに見に行ったの。

実物みたら、デカッ!
またいだら、足が全く届かん(涙

若き頃は、足つかなくてもずっと止まってられたし、ウィリーなんて永遠できたし、鈴鹿の130Rもノンブレーキ全開1速落としで膝擦って曲がっていたが(当然XLRでじゃないよ)老いた体は正直だ(笑)またぐの怖っ!

スペック見たら(ホンダのサイトより)シート高がなんと 37 インチ!
XR650L specs:
・Wheelbase
57.3 inches
Seat Height 37.0 inches << ここ!!!
・Curb Weight(wet weight に近い) 346 pounds (Includes all standard equipment, required fluids and a full tank of fuel—ready to ride)
・Rake 27.0 degrees
・Trail 102mm (4.0 inches)
・Front Tire 3.00-21
・Rear Tire 4.60-18
・Bore And Stroke 100mm x 82mm
・Compression Ratio 8.3:1

自慢ではないが、ワタクシ、胴長短足だ。足の長さは30インチしかない(爆
バレリーナ状態でも無理(笑
半ケツ、バレリーナでやっとか(笑

lower link キットとかあるけどな〜。そこまでしてって思うし。最新のCRFシリーズは当然良いのだろうけど、ノスタルジーに浸りたいわけで。アフリカツインはちょっとコンフォタブル過ぎそうだし(楽でいいのだろうけど)。

リアを 17 インチ化すれば短足でもなんとかなるかな〜

やっぱ、老体に無理させずカブとかにしようかな〜
でも、高速道路乗れないしな〜
ブログ一覧 | リターン ( ) ライダー | クルマ
Posted at 2020/09/10 19:57:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ本土へ!
shinD5さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

この記事へのコメント

2020年9月10日 20:33
セローしかないでしょう❗️
コメントへの返答
2020年9月11日 20:59
アメリカで売ってるの?(笑
2020年9月10日 21:24
シニア(リターン)ライダーの事故が、日本では多いようです。
コメントへの返答
2020年9月11日 21:00
あ〜、わかるな〜(笑

若き頃と同じように膝擦って走れると思っちゃうんですよ(笑
2020年9月10日 21:56
レブルだったら一生足ついてられる。


🅼
コメントへの返答
2020年9月11日 21:00
レブルも水冷になってしまいましたね。

空冷で貫いてくれたら考えたのに〜(笑
2020年9月11日 0:40
ホンダは(ヤマハも)400cc超えのカブ作ればいいのでは?と思いつつ、何の解決法にもなっていないとも思いつつ。カブめっちゃ楽なんですよね。でもでっかくなると同じことかw
コメントへの返答
2020年9月11日 21:04
250cc くらいのカブとかクロスカブとかあったら楽しそうですね。
PS250(北米ではBig Ruckus)というのがありましたが、今でも人気があるのか結構高い値段で取引されてます。
2020年9月11日 1:11
停車時は横のクルマに手を伸ばせばOK!
コメントへの返答
2020年9月11日 21:09
いつか銃で撃たれます(笑
2020年9月11日 8:20
ウイリー永遠(笑)
半ケツバレリーナ(笑)
朝から笑かして頂きました。
ありがとうございます😊
コメントへの返答
2020年9月11日 21:09
笑っていただけるのだけが幸せ(笑
2020年9月11日 13:52
「ちょっとHomeDepot行ってくるわ」これよく使います(笑)

妄想してる時が一番楽しかったりで〜♪
(^ ^)

np
コメントへの返答
2020年9月11日 21:10
やっぱり!使いますよね?!(笑
一番自然?(笑

そうそう、妄想しているときが一番楽しくて、買ったらずっと眠っていたりして(笑
2020年9月11日 21:29
若かりし頃・・かなりやりますねぇ(^^)/

実はCooたろうも、モトクロス国際B級でブイブイ言わしてました!
トライアルも少しはかじりましたが・・

足つかなくてもずっと止まってられたし、ウィリーなんて永遠できたし、鈴鹿の130Rもノンブレーキ全開1速落としで膝擦って曲がっていた・・って、並みぢゃねぇ(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2020年9月13日 20:55
いやいや、チョー並ライダーでした(笑

モトクロスやられていたんですね〜。だと、ご存知だと思いますが、ウィリーとか止まってらるとか普通ですよね。トライアルなんて、壁のぼるし(笑
2020年9月11日 23:02
XT250の名前で売られてますよ~
https://mc-web.jp/archive/history/5394/
コメントへの返答
2020年9月13日 20:59
へぇ〜、250になったんですね。私の知っているセローは225で、丁度良いサイズでしたが、引き継いでいるんでしょうね。

でも、250だとアメリカの高速道路だと走れなくないけど辛い。車で山まで運んでとかなら250でもいいのですが、、、
650だと、体力的に厳しいかも(爆)だし、迷うところです(笑
2020年9月12日 21:48
買いましょう!
私は250買っちまいました。
完全にノスタルジーです。
モトクロスやってたくせに、今回は一回も未舗装路走ってません(汗)
スーパートラップにアルベイカーチューンでアチャルビスのガード着けてFOXのウエア、XRだとマルコムスミスかな??
まず、買いましょう!
いーなー650・・・
コメントへの返答
2020年9月13日 21:01
お〜、いつのまにかモトクロスもですか!
私もオフロード買っても99%舗装路だと思います(笑
やっぱ、FOXですよね〜
最近はアパレルメーカーっぽくなっているとか(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation