• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月02日

【悲報】ホンダ F1 撤退

【悲報】ホンダ F1 撤退 ホンダがF1撤退を決めたそうですね。。。(悲

今回の撤退はレッドブルチームがどうなってしまうの?って心配。ホンダ撤退ってことはレッドブルも撤退?

メルセデスは宿敵相手にエンジン渡さないでしょうし、ルノーと喧嘩別れしたばかりで、ホンダ以外の選択って、、、フェラーリ?ありえん(笑

というか、マクラーレンと別れて撤退寸前だったのをトロロッソが手を差しのべてくれたのではないの?

電動化にリソース集注ですか。。。
時代ですかね。。。
稼いでなんぼですから仕方がないですが。。。

子供の頃からホンダ・ファンですから、若き頃、素人どヘタながら(本人は思ってなかったが 笑)エンジン焼けるま必死に走っていたのがホンダのマシンだった。お金も時間も全てバイクにですから(捧げたとは言わんが)まあ、ミゼラブルですな。金もないし何も知らないおバカだからレースでても予選も通らなかったが、、、必死だった。今思うと・・・アホだったな〜(笑
何であんなことしてたんだろう(爆
周りからみたらキチャナイ頭おかしいヤツだな〜(今もか?笑)
上手く言えないのですが、ホンダのレーシングマシンが元気に走っている姿をみると(全然違うし関係ないのですが 笑)青春時代をチラッと思いだして嬉しいんですよ。元気がでるんですよ。

天まで響くホンダサウンドのマシンはもう拝めないかもしれないって思うと、胸が締め付けられるように辛いんですよ。

タイトル画像:
もう人生終了間近だから体が動くうちにリターンライダーになろうと企んでいます(笑
原付スクーターもついでに買ったら娘が免許取得したとき(WA州も日本の免許みたいに四輪免許持ってると50ccまでの二輪が乗れる)一緒に走ってくれないかな〜って、、、ドリームか(苦笑

もちろん、ホンダよ!
ブログ一覧 | リターン ( ) ライダー | クルマ
Posted at 2020/10/02 21:22:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初洗車^^
ぎゃらがさん

気になっていたクルマをかき氷🍧つ ...
福田屋さん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

【ジムニーノマド】トランク、これで ...
YOURSさん

あられちゃん
Team XC40 絆さん

何かの暗示?
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2020年10月2日 21:40
最後の三行が、今のホンダドリームでしょうか?
コメントへの返答
2020年10月4日 21:20
Power of Dream! (笑
2020年10月2日 22:15
   F-1マフィアが、上納金を取り過ぎだと思うし。 開発費がとんでもないんでしょうけどね。 

   どうしてワタシのいう事聞いてくれなんでしょう、ホンダ。 「継続は力なり」ですよ。エンジン屋のホンダが将来は、全て電気自動車にするって言ったし。 ワタシの中で、現在のホンダは、もう終わってます。 

🅼
コメントへの返答
2020年10月4日 21:23
エンジン屋さんだからこそ、生き残りに一番危惧しているのかもですね。。。
個人的にはエンジンが簡単にはなくならないでしょうが、エンジンが強みになる時代ではなくなるんですかね。。。

人生残り少ないオヤジにはあまり関係ないかもですが(苦笑
2020年10月3日 11:31
電動バイク🏍になる前に 早よ飼いましょ😁

np
コメントへの返答
2020年10月4日 21:24
電動バイクですか。。。

そういえばダビッドソンがだしましたね。
速いんでしょうけど、臨場感がないかな〜(笑
2020年10月3日 11:55
1990年代と違い、日本ではホンダのF1優勝もトヨタのルマン優勝も、佐藤琢磨のIndy優勝も、全くTVや新聞雑誌で取り上げなくなりました。ちなみにハヤブサ1やハヤブサ2の快挙も。何だかマスゴミに別の力が働いているのか。トヨタもホンダもスバルもスポンサー番組で特集を組めばいいのに。営利企業ですから販促につながらない巨大な投資はやめるしかないですね。
1990年代の始め、右も左もわからない知り合いもいない英国で、ホンダF1の活躍は心の支えでした。
コメントへの返答
2020年10月4日 21:28
マスゴミにとって車メーカーは大事なスポンサー様なのに〜(笑

もうメーカーも気づきだして、SNSとかネットとかにお金だしていくでしょうね。
まあ、自分で自分の首しめているし、もう誰も信用しないメディは見る人もいなくなり(金もださず)存在価値もなくなりますな。
2020年10月4日 18:16
数年後に、現行のF1(ガソリン車)が、クラシックカーレースで走る時代が来そうですね。^_^
コメントへの返答
2020年10月4日 21:30
もうしかしたら、F1自体が、もう古くて、メーカーとして参加する意義がなくなってきているかもですね。。。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation