• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月28日

How much does it cost to charge Honda Clarity at home?

How much does it cost to charge Honda Clarity at home? チョーマイナー車(誰も知らない?笑)クラリティ PHEVがきてから約 2 週間が過ぎましたが、充電さえしてしまえば近所乗りは EV 走行のままで過ごせますのでガソリンを燃やすことなく環境に良くて?エコな人になった気がしたり(笑)、お財布に優しい?と思うとなかなかご機嫌ではあります。

でも、本当にEVってお得なの?
ということで、ちょっと調べてみました。

WA州は全米でも一番か二番に電気代が安い州電力の90%以上は水力発電からとクリーン)らしいのですが、ガソリンの値段は全米でもかなり高いエリア(西海岸は高い)なので EV は理にかなっているとは思いますが、どれくらいお得なのか我が家の電気代をみてみました。

WA 州は電気代が安い州ですがエリアによって値段にひらきがあります。自分が住んでいるシアトル市の電力会社だと 1kWh が $0.0999。
クラリティ のバッテリが 17kWh ですから(完全にカラになることはないですが)、フル充電すると:

17kWh * $0.0999 = $1.6983 @ $0.0999/kWh

我が家の電気代が平均すると1日約11kWh(約$1.30/day)とかだから、EVの電力消費ってすごいね。
17kWh なんて高速道路で踏めば30 分で使い切ってしまうわけですから・・・

17kWh で EV レンジが最大 47 マイル(EPA rating 110 MPGe)なので、例えば 47 マイル走るのに $1.70 かかる。ガソリンが 約 $3.00 / Gallon だとして、プリウスとか燃費メチャ良いエコカーが約 50 miles / Gallon と比較しても電気だけで走ればざっくり半分くらいですかね。

でも、そんなに距離乗らないから(特にコロナ過では)普通のハイブリと比べても誤差だな〜(笑
プラグインである意味がない(笑

Outback(18/24 MPG)と比べればメチャいいかな(笑

ランクルとの比較は考えないことにします(笑
ブログ一覧 | living w/plugin fromHonda | クルマ
Posted at 2020/11/29 06:16:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2020年11月29日 8:10
今の日本の電気料金の半額以下、それでもリーフでかろうじて最近のHVよりは低燃費です。ランクルと比べるとおそらく1/10ぐらいでしょうか?
コメントへの返答
2020年11月29日 12:42
日本も夜間料金とか契約すると安くなるのでしょうか。

EV、確かに燃料のところだけみれば安く見えますが、ガス代くらいじゃ元とるのに何年かかるんだろうって感じで、一気にEVが普及するなんて現実的でないと思いますな。
2020年11月29日 8:50
日本では余り知られてない(CM見た事無い)

トヨタのごり押しばかり目立ちます( *´艸`)

我が家ではオクの通勤買い物カーで、月に1000円掛かるか掛からないかの電気代です。
コメントへの返答
2020年11月29日 12:48
基本、あまり売りたくないのかもです。こちらでもCAとかZEV City 専用車かもです。

トヨタはこれから新技術(固形電池とか)で倍返し(笑)に動きますかね。

長距離移動用にガソリン車があれば、i-MievのサイズがEVにはちょうどいいと思いますが、EVもどんどん巨大になって、電池も大きくなって、値段もたかくなって。。。と(笑
2020年11月29日 12:50
3.11で原発止まって深夜電力無くなりました。確かに東電にとってなんのメリットもありません。
コメントへの返答
2020年11月30日 3:36
確かに原発でないと深夜料金は大赤字になりますものね。

原発とEVがセットで未来の世界を築けるチャンスだったのに。。。
2020年11月29日 13:05
ダラスだと電気代がほぼ同じで ガソリンが$1.70/ガロンなのでメリット無し???(笑)

np

コメントへの返答
2020年11月30日 3:37
ダラスはT社が水素改革します(笑
2020年11月29日 23:58
広島だと、17kWhで¥334だそうです。
だいたい今のGasの値段が¥125/Lぐらい
とすると約2.7Lに匹敵
28km/Lぐらいで釣り合う感じ
HEVならそれぐらい走る車種はありそう

ガソリン税が掛からない電気で走れる分、日本でのるEVってすんごくお得だと勝手に思い、激安の中古Leafに興味がありましたが
だったら、中古のAquaが狙い目?
コメントへの返答
2020年11月30日 3:43
おぉぉ
それくらいだと本当誤差ですね。
普通にハイブリッドで十分ですか。

まあ、今のところ、EVはお得というよりも、スムーズな乗り心地とか静粛性とかにアドバンテージがあるかと。
2020年11月30日 15:56
こんにちは、やはりそちらは電気代が安いですね(;゜0゜)
ガソリンも6掛け位だから世界が違いますね😅

こちらだとオール電化契約でそのくらいですが原発災害から東京電力圏内は26円/kwh。それでもなりにガソリンが高いから特してます。
コメントへの返答
2020年12月1日 12:03
アメリカは今や原油輸出してるくらいエネルギー自給できるらしいので電気もガソリンも安いですかね。

でも、クリーンエネルギーとしては原発しかないかな〜

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation