• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月23日

rotary engine officially returning to the US

rotary engine officially returning to the US 北米で新型MX-30にロータリー発電機搭載のシリーズプラグインハイブリッドEVを正式発表されているみたい。
マツダUSAのサイトみてみたら、しっかり「2023 MAZDA MX-30 PLUG-IN HYBRID EV」と記載がありますね。

やった!

まだ一年以上あるでしょうが、楽しみだ〜

補助金(というかTAX incentive)は、各メーガーに20万台割り当てというルールだからマツダはまだまだあるし(というか、まだ一台も売ってない 笑)、一年先でも余裕だ(笑
ブログ一覧 | living with plug-in(s) | クルマ
Posted at 2021/04/23 22:21:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2021年4月24日 1:49
4-rotorで発電するんやろか❓


🅼
コメントへの返答
2021年4月25日 22:30
ぽゎ〜ん、ぽわぁ〜んと爆音で発電して、モーターで駆動(笑
2021年4月24日 7:26
ロータリーエンジンで燃費悪くないのかな?
軽量だからその分の燃費は浮くだろうけど。
コメントへの返答
2021年4月25日 22:31
1ローターで一定の回転数だと燃費悪くならない???

正直、レシプロの方が燃費いいんでしょうが、マツダの意地でしょ(笑
2021年4月24日 7:42
rotary generator to charge the battery:ロータリーでも定回転域使うと燃費は良いのだとどこかの記事にありましたが、一番のメリットは静粛性なんでしょうね。
コメントへの返答
2021年4月25日 22:32
なるほど〜
確かに振動は少ないし、コンパクトだからレンジエクステンダーとしては向いてると。
2021年4月24日 9:22
をを、折角発表したのに来年......この夏に出してくれればな~。
でも補助金はテスラは2019年には枯渇してしまったそうですね。それでも売れるんだから凄い。
コメントへの返答
2021年4月25日 22:35
補助金はマツダはまだまだなくならないでしょう(笑

テスラは無くなってしまいましたね。でも、逆にいうと、たったの20万台売るのに何年もかかっているから、Toyotaとかだと売る数が桁違いだから一瞬でなくなってしまいますね(笑
2021年4月24日 10:24
REと言っても発電専用じゃぁなぁ~
な気がする反面、直接駆動するとトルク不足が気になりそうなので
こういう使い方が、むしろあっているのかも。
コメントへの返答
2021年4月25日 22:35
モーターを外して直結すればいいだけです(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation