• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月25日

コロナワクチン打ってきた

コロナワクチン打ってきた 本日、コロナワクチンを接種してきました。Phizer の1st ショットでした。
あ〜、これでICチップが体に埋め込まれてしまった〜<<違うか(笑

自分へのご褒美に(笑)一年ぶりにラーメン屋でラーメン食った(テイクアウトじゃなく)。

正直、ワクチン不要論もありますし(下記動画とか)、私はインフルエンザのワクチンだって打ったことないし、特に日本人はワクチンへの抵抗がある(フランスもそうらしいですが何でだろ?)し、本当に必要なの?10年後になにか副作用ないの?とか心配で打ちたくなかったですが、家族や周りはとっくに打ってますので自分だけ打たないという選択はないわけで、、、今日、シブシブ行ってきました。。。
もちろん打たなくていいなら打ちたくないのは、皆、同じ。

娘は16歳でワクチン接種ができるギリギリの歳(Phizer だけ16歳から打てるらしい)ですが、オヤジは打つ必要ないと言い聞かせようとしましたが、周りのお友達は打ってるらしく、さっさと打って、今週から再開した学校に行くようになりました。一年以上もオンラインでしたが、WA州もだんだん落ち着いてきたみたいで、今週から週2日ですが交代で学生が登校するとか。

WA州保健局のダッシュボードを毎日のようにチェックしてますが、0から19歳での死者は0%(正確には0.13%)、必要ないよね〜
まあ、でも、集団免疫達成には仕方がないですかね。

毎日のようにエピデミックカーブもチェックしてますが、第4波は確実に低いね(第3波がやっぱすごかった)。このまま、ワクチン(本当に効くのだろうか?)で集団免疫達成できればですが、収束に近づけるかな???
それとも変異種が来るのだろうか?
そうするとワクチン効かない説もあるわけで、もう一年パンデミック?ひぇ〜

しかし、数字をチェックすると、どうしても日本の数字と比較してしまうのですが、なんで日本はそんなに感染者が少ない(死者も少ない)んでしょうね。
中国とか韓国の数字はナンチャッテ統計ですが、日本やアメリカの数字は信頼できるでしょ。日本の感染者が50万人ちょっとだと思うけど、アメリカは死者がそれくらい。感染者は世界でダントツ(3千万人以上)。



ブログ一覧 | SleeplessMiata in Seattle | 暮らし/家族
Posted at 2021/04/25 22:25:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2021年4月25日 23:05
私の州は毎日700人弱のまま推移してて第4波の兆候はないみたい。ロスも似た様なものなのでこれで収束すれば良いのですが。私はワクチン派なので(歳食ってるし:笑)インフルも毎年必ず打ってます(打つ様になってインフルには一度もかからなくなったし:まあ反対派に言わせれば「偶然」でしょうけど)。コロナも血液検査で抗体出来てるの確認出来たし(反対派に言わせればこれも捏造でしょうけど)。まあ気は心ですから....個人的には賛成&反対を声を上げて主張するのも「コロナ・ビジネス」の一環だと思ってます。今はネットで集客出来ればお金になりすからね。
コメントへの返答
2021年4月25日 23:37
をぉぉ〜、そちらは収束に向かってそうですね。WA州は微妙に増えてきました。多分、ワクチン打ったし、暖かくなって、人々が我慢できなくて動き回って広がったんでしょう(笑

本当、おっしゃる通り、賛成派も反対派もビジネスですよね。特に日本のTVメディアは酷い。
ワクチンを危険だとあおってるし、科学的でない情報を垂れ流している。

まあ、でも、最近はネットでいくらでも情報溢れてますし、日本もアメリカも自由な国ですから、自分で情報取得して、自分の環境(人それぞれ)に最適な手段を自分で判断するしかないと思う。

実は上のブログ内で、自分で考えろみたいなこと書いたんですけど、偉そうなので消したんです(笑
なので、賛成派と反対派の動画を両方貼りました(笑
2021年4月25日 23:32
インフルエンザ予防注射した事ないし。
そもそも長期検証が出来てないモノを打つ勇気は、持ち合わせてませんし。(笑)
今出来てるワクチンは、変異株にも対応なのかな❓

インフルエンザ予防注射にしたって、毎年違う株を予測して調合するらしいし。

ワタシャ 反対派では、ありませんよ。
待機派なだけです。


そのうち、飲み薬が出来るでしょうし。



🅼
コメントへの返答
2021年4月26日 18:03
私も予防接種したことないし、そもそも医者に行かないし、そんな即席で作ったもの打つのチョー怖い。。。

世の中の頭の良い人たちが作ったので大丈夫とか言われましたが、、、
祈るばかりで(笑
2021年4月25日 23:39

みんカラでもワクチン接種の報告が
ようやく出てきましたね。
だるくて眠いとか副作用は様々みたいです。

地元の役所からは、健康診断の案内が来てましたが( *´艸`)
コメントへの返答
2021年4月26日 18:06
説明にも怠るくなると眠くなるとか熱でるとか書いてありました。

今のところ何の問題もないです(腕が痛いくらい)が、副反応(副作用でなく)は2回目の接種後に起こることが多いそうです。。。

熱とかでたらと思うと怖い。。。
2021年4月26日 0:28
2回目のあとが、つらいそうですね。

レポートお願いしますね~
コメントへの返答
2021年4月26日 18:07
何もなければレポートします。

更新がなければ倒れたと思ってください(笑
2021年4月26日 8:52
日本でコロナが流行りにくいのは。日本人は他人同士ではハグしませんからね。ましてやキスもしないし握手もあまりしない。
コメントへの返答
2021年4月26日 18:08
あ〜、確かに!

インドで、今、爆発的に広がっているのは男同士でも手をつないだりするからですね(笑

やっぱ、接触しないお辞儀が一番!(笑
2021年4月26日 8:57
今や一人に1台はある携帯電話にGPS機能があるので、体内ICチップなんて不要なのに、陰謀論は消えませんね。。。

うちの知事は早々に責任転嫁してマスク義務を自治体、ビジネス経営者に委ねてしまったので、ボチボチマスクしない人も見かけてきました。
学校のマスク強制も知事権限で学校管区毎に対応するように変更され、相方のチャータースクールネットワークのプレジデントが知事命令をマスク強制解除と勘違いして、マスク着用を個人判断に1日で切り替えて大混乱だったそうです。(新聞にテレビに盛大に叩かれてました)

ファイザー は2回目の反応がキツいので、接種後最低24時間は安静できるようにスケジュールを調整しておいた方がいいですよ。
コメントへの返答
2021年4月26日 18:12
こちらWA州はマスクにかなりウルサイです。現在、成人の25%くらいワクチン接種終わっているそうですが、マスクをしない人は公共の場ではいないです。
私、よく忘れるんですけど、必ず注意されます。たまに注意されないで、凝視されていると思ったらマスク忘れていたとか(笑

2回目の反応がきついそうですね。金曜日とかに打って、週末は動かないようにしようかな。。。
怖いな〜
2021年4月26日 13:08
確かに日本は感染数も死者数も少ないですね。その代わりワクチンが遅い、どうにもこうにも遅い、今年中に打てるのかなあ〜(>_<)
コメントへの返答
2021年4月26日 18:15
実際、日本は必要なの?ってくらい少ないような。まあ、感染世界一のアメリカから見ればですが(笑

実は既に集団免疫完了だったりして???
それぐらい、不思議に見えます(笑
2021年4月27日 19:25
徳に副作用は無かったのですね。
良かったですね。
うちには92歳になるかみさんのお母さんがいますが、打っても大丈夫かな〜?と、心配でもあります。打たないのもそれはそれで心配ですがほとんど家から出ないので、移すとしたら僕たちなんだけど。(^_^;)
コメントへの返答
2021年4月28日 16:35
副作用(副反応)は2回目の接種後に起こることが殆どらしいので、3週間後のが怖いです。
一応、週末前とか倒れてもいいときに打とうとは思ってます(笑

お母様は確かに考えてしまいますね。周りは確実に接種してうつさないようにだけは気をつけないと。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation