• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月06日

Car Thing.

Car Thing. 皆様は車の中でどうやって音楽を聞いていますでしょうか。

LPをテープにダビング(笑)?
えっ、何言ってるかわからない?
ギリギリ、オヤジではありません(笑

CD?
MD?(日本だけかな?)
iPod (MP3 player <<既に懐かし 笑)
ウォークマンって知ってる?(笑

やっぱ、ラジオ?
クラリティ購入時、サテライトラジオ3ヶ月無償がついていたけど殆ど聞かなかったし。。。

しかし、最近はストリーミングですかね。
ウチの子は高校生ですが、もうずっとSpotify使ってますな。

で、子供に教えてもらったネタ。
Car Thing. (関連情報URL) というプレーヤーが無料(手数料別)でもらえるそうです(現在、受け付け中)。

をぉぉ〜
ロドスタ にもランクルにも CarPlay とかついてないし(カセットデッキついてるよ 笑)、これ、いいじゃん!って思いましたが、よく考えたら、スマートフォンで、直接、聞きゃいいじゃんって思いましてやめました(笑

子供用にオーダーしようかとも思いましたが、運転中にそんな音楽に気をとられて事故でも起こされたら困るのでやめました。

運転中は運転に集中しろと。

まあ、免許取得が先ですが、、、
本当に免許取るのかな〜
あ〜、怖い。。。
ブログ一覧 | たまには(音楽・映画・テレビ) | クルマ
Posted at 2021/05/06 02:08:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804
どどまいやさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

パナソニック。
.ξさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2021年5月6日 2:46
Town Car or Grand Marquisが 娘さんにイイですよ。
戦車みたいに でっかいから、少々当たっても 大丈夫。

( ´∀` )



🅼
コメントへの返答
2021年5月6日 23:12
ポリスが使っているやつですよね。たまにオサガリを乗っている人がいる(笑

安全なのかな〜
2021年5月6日 6:40
LPはほぼ触れませんでしたが
小学生の頃はレンタルCD(8cm)をひたすらカセットにダビング!
からMDに代わる過渡期を過ごしました
今でもたまーにカセットやMD付の車に遭遇すると
当時のそれらを引っ張り出して聴いてしまいます!

海外放浪してたころは現地の言葉を聞きたくて
ドイツ語やタイ語のラジオを意味もわからなく聴いていました
コメントへの返答
2021年5月6日 23:15
いまでも、カセットテープをガチャガチャ入れたり出したりっていいですよね〜<<違う?(笑

実際に手に触れて、曲を所有している感あるし〜
2021年5月6日 7:44
FMラジオ派です。
テープもCDも聞きません(笑)
コメントへの返答
2021年5月6日 23:16
エリーゼのエキゾーストに集中してください(笑

もうすぐ聴けなくなります(笑
2021年5月6日 9:01
いまはUSBスティックポン挿しです、多分ずっと。エリーゼはオーディオ不要です。
コメントへの返答
2021年5月6日 23:17
なるほど、USBスティックという手がありますね。
2021年5月6日 14:04
手数料6.99ドルのみとはね〜
Spotify Premiumのサブスクで本体79.99ドルはすぐに回収できるんでしょうなぁ😁
スマホと無料Spotifyで充分(笑)

np

コメントへの返答
2021年5月6日 23:19
一応、Waiting Listにのせました。Spotifyのマーケティングにまんまとのってしまってます(笑
2021年5月7日 0:34
Y●uTubeからハードロックをまとめてMP3でダウンロード→全部の曲の音量をフリーソフトのMP3Gainで合わせる→DVD再生できちゃうハイカラな車載器のUSBにぶっこんで再生、です今は。

ノーマル戻し中なのでカセットデッキをゲットしたらハイポジションのテープを探し始めるところからですかね。録音は野性的にスピーカーの音を拾うマイク入力でいきます!
コメントへの返答
2021年5月10日 14:35
マイク入力ですか。野生的(ワイルド 笑)ですね〜(笑

NAにはカセットデッキは似合いますな〜
2021年5月8日 6:42
怖いですよ(経験者は語る)

●亡事故を起こさず、クルマが変形しただけなら御の字。
コメントへの返答
2021年5月10日 14:37
うぅぅ〜
やっぱり、、、

できれば運転してほしくないですが、いつかは運転するときがきますし。。。
そうであれば、さっさと練習してほしい気もしますし。。。

自動運転はまだでしょうか(笑
2021年5月8日 21:14
そちらの車も、最近のはカセットデッキ標準装備しなくなりましたか(笑)。
CDプレイヤーにカセットアダプター付けて聞いてました。
コメントへの返答
2021年5月10日 14:41
こちらの車は、逆にApple CarPlay標準が当たり前とか急激に進化したんですよ〜

地域によりますが(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation