• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月03日

win up to $1million

win up to $1million 米国ではワクチン接種が進んだ(WA州では16歳以上の54%がワクチン接種を完了)ためか経済活動が急速に活発化しています。

をぉぉ〜、道が混んできた〜
レストランで人が食事してる〜
ホテルもフライトも急に予約でいっぱいだ〜
家建てるのも材料が足らん〜
金あまりか、不動産も株も上がってる〜

WA州の場合(他の州も似たようなルールだと思う)、イベント関係は 50% キャパまでOKとなったので(マリナーズ)球場も3万人観客をいれたとか。
先週末のインディ500なんて13万人が密密密!(笑

しかし、ここにきてワクチン接種ペースが落ちてきたのか、WA州でも宝くじ作戦でワクチン接種を促すそうな(笑

我が家もいままでは家に篭っていましたが、WA州内は全てフェーズ3へ進んだこともあり、ワクチン接種完了していれば家族以外でも集まっていいことになりましたので、少し離れた知人宅へドライブしてきました。久しぶりのランクルでのドライブ(大きい荷物を運ぶ必要もあったし)。
ん〜、オイルランプが一瞬光ったぞ。交換したのは3年前みたい(爆
いくら普段乗らないといっても3年はヤバい、ヤバい(笑

このお宅、建築家カップルの家なのですが、もう20年くらいコツコツと自分で建てておりまして。まあ、最近は、このままでは一生完成しないことに気づいたのか(笑)プロを雇うようになって住めるようになったということでお披露目ということもあり、食事に呼んでもらいました。
建築家的ストレス発散なのか、凝りすぎたのか、まあ、ぶっとんだ家といいますか(笑
多分、一生、完成しないかと(笑

コツコツといっても家の規模は2人しかいないのに豪邸(米国ではマンションといいます)でして、何個部屋あるんだよって感じなのですが、目の前がプライベートビーチなので、オイスターとか貝とか拾ってきて、ドラム缶に薪くんでBBQしてきました(笑
ブログ一覧 | 大陸巡洋艦八零式 | クルマ
Posted at 2021/06/04 22:34:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2021年6月4日 23:15
我が州も野球内野席チケットとか小物で釣るのが多々出て来ました。ホントに打たない人は打ちませんね~。時たま山頂で会うお爺さんに何気に聞いたら「ナ~」って(笑)
コメントへの返答
2021年6月5日 20:56
私の周りで打たないない人ってみたことないのですが(リベラルな街ですしね)、一定数(30%くらい?)いるということです。
まあ、アメリカも日本も自由な国ですから各自の判断ということで。
2021年6月4日 23:23
↑↑

長期的安全性が検証できていない。
まさに人体実験現在進行形。

ワタシは、撃ちません。


🅼
コメントへの返答
2021年6月5日 20:59
上でもコメントしましたが、アメリカも日本も自由な国ですから各自の判断でいいんじゃないですかね〜

全員強制でっていうのも不自然だし。
2021年6月5日 5:33
海沿いの家良いですね。
日本では葉山、逗子とか鎌倉周辺以外は土地も高くないので、海岸沿い、浜沿いの家はどこにでも建てられそうですが、津波が怖いですね。
都会が好きではなく次も景色の良い場所に住みたいので、どこに住もうか考え中です。田舎の土地の価格ない所で車3台くらい置いてのんびりしたいですね。
コメントへの返答
2021年6月5日 21:01
西海岸も地震(日本ほどでないですが)ありますし、津波の心配もありますが、シアトル市近郊であれば内海ですから、それほど心配しなくてもいいかもです。
もちろんGeoレポートとった方がいいと思いますが。
日本だと瀬戸内海とか内海だし暖かいしいいかもですね〜
2021年6月5日 6:24
経済復活良いですね!
日本の場合ワクチン普及しても出かけるなんて、、と足を引っ張りあいそうな気がしています

3年は完全に真っ黒そうですね、
壊れると余計に高くなるので交換はお早めに!
コメントへの返答
2021年6月5日 21:05
世界最大感染者をだした米国からみると日本はワクチンなくても、元々、「さざ波」のような。。。

3年経過してますが、距離は殆どのってないので、大丈夫かと楽観視してますが、、、どうなんだろ?
今年、交換してブログネタにしてみます(笑
2021年6月5日 6:45
日本も接種インセンティブ始めるんですかね、この秋ぐらいから。それ待ちの人たちいそうです。
コメントへの返答
2021年6月5日 21:06
年末ジャンボでなくて、ワクチンジャンボ!とか(笑
日本もアメリカも三割くらいはワクチン否定派がいるとからしいですね。
2021年6月5日 11:25
テキサスもワクチン接種は進んでいますが、来週からお店やレストランのみならず学校までもマスクはオプションで強制ではなくなります。もう夏休みに入ってはいますが、姫さまワクチン接種2回目まだだし、サマーキャンプでちょくちょく出入りしてるので心配☹️

GGEはマスク手放せませんが(笑)

np
コメントへの返答
2021年6月5日 21:08
さすが!
ニュースでもやってましたオフィシャルに必要ないと知事がいってましたよね。

こちらは比較的(多分、他の州と比較して)マスクにはうるさいです。。。
2021年6月5日 11:58
サクラダファミリアですね(^◇^;)
プライベートビーチに拾ってきたオイスターですか(笑)やっぱスケールが違いますね!
コメントへの返答
2021年6月5日 21:11
プチサクラダファミリアですかね(笑
ちょっと写真は自粛しましたが、ぶっとんでます。階段ひとつとっても特注(ステンレスにガラスとかで)で中国からコンテナで運んでますから。。。
家というか、コマーシャルビルディングかな〜
2021年6月5日 19:30
アメリカ&中国の需要大で、日本でも木材不足で、高騰しているみたいです。汗)
日本では、オリンピックが終わるまでは、「マスク着用」が暗黙の了解となっています。
コメントへの返答
2021年6月5日 21:13
みたいですね。アメリカ国内でも木材が300%高騰で、、、
我が家も来年に古い家を建て替えようと思ってましたが、このまま高騰がつづくなら延期するしかないと。。。
次のリセッションを待ちます(笑
2021年6月5日 22:09
先日1度目のワクチン接種をしました。日本ではまだ1割行って無いそうです、後進国ニッポン(笑)


先日、6ヶ月点検のアウトランダーPHEV約5000km走行のオイル交換をしましたが、エンジンでの走行は判りませんが・・・今後は10000km位になるでしょう。

せめて1年に一度くらいは(笑)
コメントへの返答
2021年6月6日 19:28
日本の感染状況は米国からみると「さざ波」だから、ワクチン接種も様子みてだと思うな〜
今や台湾にあげちゃうくらい数的には余っているでしょうし。

やはりPHEVは10,000Kmくらいでいいですか。
殆どEV状態でしか使ってないからエンジンはきれいかな〜

ランクルは、今年、恐る恐るみてみます(笑
2021年6月6日 7:34
そちら確実に復活に向かってますね〜
しかし、そのビーチ沿いの家、見てみたいです
コメントへの返答
2021年6月6日 19:31
我慢していた分、反動がすごそう(笑

よくあるアメリカのコンサバなマンションとは違いモダンなのですが、建築家カップルなので、普通の人がやらないようなことにトライしているようです。
キッチンなんて、レストランのバーでメシ食ってるみたいだし。
とても住みにくそうな家です(笑
2021年6月11日 13:52
うちの知事は、社会が安全と言えるレベルまでワクチン接種率が上がるまで待てずに、次々に開放したので40%止まり。今頃保健省の長官がワクチン 接種を呼びかけるCM流し始めて呆れてます。ほとんどマスクしない人が増えてますが、接種率を見る限り当分危ないので自主マスクです。。。
バスケのイベントなどすし詰めイベントが結構あったので、2週間後がどうなっている事やらです。
コメントへの返答
2021年6月12日 20:33
40%ですと、もうちょっと伸びてほしいですね。
インセンティブ攻撃で増やすしかないかと(笑

イギリスとかフランスでは実験的にコンサートで詰め込んでどれくらい増えるか試しているそうですが、殆ど増えなかったという結果とか。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation