• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月04日

Mazda sports coupe development revealed in patent filings

Mazda sports coupe development revealed in patent filings AutoBlog のネタ

元ネタはここ

マツダが出願中の特許の絵が RX-Vision のようだという話で一部の間(かなり狭い 笑)で話題になっているとか。

これ(RX-Vision)、当然(このデザインで前輪駆動はないよね)、後輪駆動だと思いますが、フロントホイールにモーター???(タイトル画像)

すっげ〜
ブログ一覧 | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
Posted at 2021/08/06 23:33:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

口直し
アーモンドカステラさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

この記事へのコメント

2021年8月7日 6:17
もし出たとしても、すっごい高そうですね(^^;)
コメントへの返答
2021年8月7日 20:07
現行NSX(最近、ディスコンの発表がありましたが)のような仕組みだと、かなり高価ですよね。

こんな高級車だして(ブランドイメージをあげるためでしょうが)80年代ののマツダに戻らないことを祈ります(笑
2021年8月7日 7:37
アルミシャシーはエリーゼに似てなくもない感じです。
コメントへの返答
2021年8月7日 20:04
さすがロータス、シャシーはアルミなんですね。
2021年8月8日 5:21
回生するにはフロントを使う方が都合が良いんでしょうね。低μ路で後ろが流れちゃったりすることを考慮すると。
REの低速トルクの弱さをモータで補うのは良さげですけど、アクセル踏み初めにFFの挙動を示してしまいそうで、そこが気になりますね。
コメントへの返答
2021年8月8日 21:36
多分ですが、917やNSXみたいにフロントでベクタリングすることを考えているんですかね?

ロータリで後輪駆動させてフロントモーターでベクタリングなんて世界中がびっくりするようなスーパーカーになるんじゃないかな。

でも、そうすると、かなり高額になりから厳しいかな(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation