• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月25日

US GP 2021 Qualifying @ COTA

US GP 2021 Qualifying @ COTA デルタ株の拡大が世界的に広がり鈴鹿サーキットで開催予定だった F1日本グランプリの中止が決定されたのが 9 月(五輪は開催できるが二輪と四輪はダメという言葉がありましたね)
ホンダ最後の年、なんとかして見に行きたいと思ってましたがキャンセルならしかたがない、もうアメリカGPしかない!ってチケットやレンタカーをさがしだしたのですが、チケットは売り切れ、オースティン空港のレンタカーも売り切れ。。。

ということで、ダラスであればホテルもレンタカーも空いているので(大都市ですしね)オースティンまで3時間半ドライブすればいいんじゃね?(笑)って、急遽、ダラス往復のチケットをブックしましたが、月曜日は休めないので日曜日の決勝レースは諦めて予選だけを観に行くという、本当もったいないプラン・・・(涙

予選のたった一時間のためにコストと時間と労力をかけて、遥々遠いテキサスまで行くというアホなを計画でしたが、私にとってホンダは一緒に青春を過ごしたような存在、最後みておかないと後悔すると思って、弾丸トリップしてきました。

マスクをしない人の多いテキサスで(会場では99.9%はしてない)大声で騒ぐ観客の中、チョー密でしたのでマジで怖い(予選では 12 万人はいったとか)。感染してなければいいのですが、、、

もし、このブログが止まったら発病したと思ってください(苦笑

タイトル画像は、もちろん、我らが Yuki 。応援してるよ〜

続きはフォトギャラにて(関連情報URL)

追記:
日曜の決勝はレッドブルが 1 - 3 フィニッシュでホンダの山本 MD(マネージメント・ディレクター)が表彰台に立つという日本人にとっては盛り上がったレースだったみたいですね

ブログ一覧 | living w/plugin fromHonda | クルマ
Posted at 2021/10/27 07:05:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2021年10月27日 7:27
Honda e:TECHNOLOGYというブランディングになってるんですね
コメントへの返答
2021年10月27日 11:12
前はHybridと書いてあったような。ホンダの市販車は最近は(PHEVはピーヘブと呼んだりするようですが)EHEVとブランディングしていて紛らわしいですね(笑
2021年10月27日 8:31
ダラスでピコピコしたんっすかぁ❓

( ´∀` )


🅼。。。。
コメントへの返答
2021年10月27日 11:22
はい、ナノピコ邸に寄らさせていただきました。
滞在期間が短すぎるのと、レース会場でもしかしたら感染している可能性がありましたので、本当の一瞬だけお邪魔させていただきました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2425530/blog/45567605/

来年はマイアミですね(ニヤニヤ)
2021年10月27日 11:42
お疲れ様でした〜
お土産まで頂き恐縮です💦
ホントに一瞬だけでもっとゆっくりお話ししたかったんですが(^^)

まぁ、弾丸旅行のお忙しい中、時間を作ってお立ち寄りくださっただけでも嬉しかったですよ〜
ありがとうございました。

np
コメントへの返答
2021年10月28日 2:06
こちらこそ、突然、お邪魔してしまって恐縮です。

今回は弾丸トリップでしたが、次回はゆっくりテキサス旅行をしたいと思います。

ノースウェストに帰ってきたら、いきなり灰色の空と強い雨・風、空港の周りが停電していて、いきなり落ち込みました(苦笑
2021年10月27日 13:00
e-HEVは語呂が悪いです(^-^;
F1、アメリカでも人気あるんですね!
コメントへの返答
2021年10月28日 2:11
ですよね〜
誤解されやすくて紛らわしい(笑
国内専用ブランディング?

F1、ゼネラルにはアメリカではイマイチだとは思いますが、アメリカは移民の国ですので、世界中から色々な人種・国籍が集まって(特にヨーロッパ系)各自好き勝手に応援してました(笑
その様子は、結構、面白かったです(笑
2021年10月27日 13:14
懐かしいなぁ。サーキット建設中と開幕F1GPは見に行きました。いつも使っている空港のすぐ近くなんですよ。https://minkara.carview.co.jp/userid/1095234/blog/25804342/
コメントへの返答
2021年10月29日 7:14
来年はマイアミに移ってしまうそうなので、このサーキットは今年で最後になってしまうかもですね。

でも、オースティンの勢いがすごいです。そのご利用されている空港の近くにとんでもなくでかいテスラの施設が建設中でした(笑
https://minkara.carview.co.jp/userid/482021/car/3033813/5023622/8/photo.aspx#title

追記:オースティンはそのままマイアミが追加だそうです。
2021年10月28日 0:28
WAからTXまでF-1を見に行く -> Wow!
WAからTXまでF-1の決勝を見に行く -> Unbelievable!
WAからTXまでF-1の予選だけ見に行く -> Might be a Freaker
そんな感じです。
コメントへの返答
2021年10月28日 2:16
I am so freaking happy !
そんな感じでした(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation