• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月06日

3D benchy

3D benchy 年末のブラックフライデーセールでポチった3Dプリンターですが、先日、組み立てはしていましたのでテストプリントしてみました。

サンプルデータの3D benchy(関連情報URL)をダウンロードしてスライサーソフトのCuraをインストールして(購入したプリンターのプロファイルがあったので)全てディフォルトで試してみましたがイマイチ。
まあ、車のパーツをプリントする用途で選んだので、レイヤーのスムーズさとかよりも大きいものがプリントできればいいので期待はしていませんでしたが、これはチョット、、、ダメすぎ。。。(苦笑

設定を変更してまた試します。

タイトル画像:窓とかドアも潰れてしまっている。。。

下記の動画の人の設定をマネしてみようっと:


関連情報URL : https://www.3dbenchy.com
ブログ一覧 | ツール | クルマ
Posted at 2022/01/06 20:34:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2022年1月6日 20:38
サイズ感が分かりませんが、もし全長2〜3cmなら普通かもしれません。
コメントへの返答
2022年1月7日 15:19
ダウンロードしたデータ、そのままなのですが、2インチちょっとくらい。

やっぱ、プロファイルの設定を試行錯誤しないとダメかな〜
かなり面倒くさい(笑
2022年1月6日 21:49
意外と難しそう🤔
会社のラボで誰か買わないかな〜
お試しで使ってみた〜い

np
コメントへの返答
2022年1月7日 15:22
なんかYouTubeで他の方々の様子をみていると最適設定をさがされていたり、改造したりと、一発で上手くいくという感じではない見たです(高級機種だと違うとは思います)。

慣れれば結構コストパフォーマンスはいいかもですが、音がうるさいのが家族にはちょっと不評かも。。。
会社のラボでプリントアウトですることを推奨いたします(笑
2022年1月6日 23:49
なんか、発泡ウレタンの塊から荒削りしたかのように見えます。
コメントへの返答
2022年1月7日 15:24
見た目がボコボコだし(苦笑い)色が白(最初から付属していたフィラメント)なのでウレタンのようにみえるかもですが、カチカチのプラスチックです(PLAとう素材みたい)。

柔らかい素材もあるようなので色々試してみたいと思います。
2022年1月7日 10:29
初めてなら上出来だと思います。
職場の同僚がやってますが動画に出てくるような出来になるまでには結構トライ&エラー繰り返してましたよ。機差も結構あるみたいだし。
 けっこう大切なのが温度管理です。3Dprinterをすっぽり包む箱なども売られています。成形材料によっては湿度も重要。日本の夏は水分でパンパン書きながら発砲じゃない発泡してます。
コメントへの返答
2022年1月7日 15:29
プロのご意見、ありがとうございます。

3Dプリンター(アマチュア家庭用)だとトライ&エラーで慣れていくと言う感じみたいですね。。。
逆に言うと、トライ&エラーが面倒くさいなら、この価格では無理でしょうね。
湿度や温度管理とかってなるとちょっと慣れるのに時間がかかりそうですし、ギブアップしてしまいそう(笑

急いでいるわけではないので遊びながら試していきたいと思います。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation